792
2024/02/11 21:14
爆サイ.com 山陽版

🌍 ニュース総合





NO.11642256

東京大学「千葉県で大地震が起きる。都民は備えよ」何を?
1 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/28(日) 12:35:01.49 ID:mkOpANWZ0.net
この地震について地震のメカニズムに詳しい東京大学の平田直名誉教授は「気象庁の発表した震源は東京湾だったが、その近くの千葉県北西部は比較的地震活動が活発な場所だ。今回は位置がやや西にずれていたことから震源が東京湾になった」と指摘しています。


引用元
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240128/k10014337911000.html
3: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/01/28(日) 12:35:56.89 ID:WHYaPTIq0
覚悟

4: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/01/28(日) 12:36:00.11 ID:mkOpANWZ0 BE:422186189-PLT(12015)
食糧と水の他になにいる?

6: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2024/01/28(日) 12:36:27.58 ID:BHcOsX4X0
遺言書

7: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ヌコ] 2024/01/28(日) 12:37:09.84 ID:gjNOPDJs0
東京湾でM8が起きてほしい
日本最大級のメシウマに期待

10: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/01/28(日) 12:38:53.98 ID:FihvszUj0
それまではな〜んも言わなかったのにどっかでデカい地震が来ると即言い出すなw


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1706412901/



【日時】2024年01月29日(月) 14:01
【提供】痛いニュース

#7432024/02/01 19:22
地面から足を離せば振動は伝わらないので
ジャンプし続ければ地震の影響を受けない

特許取ろうと思うのだが

[匿名さん]

#7442024/02/01 19:24
関東大震災

[匿名さん]

#7452024/02/01 20:27
>>743
宿題やって寝なさい

[匿名さん]

#7462024/02/02 12:47
>>741
そうね、関東大震災だけの統計だけど建物の倒壊で亡くなった人は数百人と言われている。
対して大火災で亡くなった人は数十万人と言われている。

建物の倒壊で亡くなった人はあまりいないでしょ?
亡くなった人がゼロとは言ってないから。

[匿名さん]

#7472024/02/02 12:58
>>746
どっちにしても、亡くなる人にとっては100%亡くなるって事だから、死にたくなければ地方に逃げるしかないね。

と言っても、日本は地震大国。
どこに逃げても地震は付きまとうんだけどね。

[匿名さん]

#7482024/02/02 13:44
一石二鳥以上

EV電気自動車
充電、ラジオ、電源、ライト、仮眠
ヒータークーラー、保存貯蔵、室内TV
暴風防雨防寒、電源変換インバーター

[匿名さん]

#7492024/02/02 13:47
この地震大国で
原発作る連中

[匿名さん]

#7502024/02/02 13:49
東京も南海トラフも地震がくるのはわかっとるがな
何年何月何日か言えてこそ専門家
それが言えないなら黙っとけ

[匿名さん]

#7512024/02/02 13:49
>>0
東京湾のヘドロとか入った津波ってどんなだろ?
そのにおいだけで死ねるレベル?

[匿名さん]

#7522024/02/02 14:01
>>751
この30年で東京湾自体は結構綺麗になってるよ。

魚が住むようになったから。

[匿名さん]

#7532024/02/03 01:59
>>743
無重力なら浮ける

[匿名さん]

#7542024/02/03 03:40
南海トラフによる地震 怖い

[匿名さん]

#7552024/02/03 06:47
備えよ、常に

[ベーデンパウエル]

#7562024/02/03 07:13
レビテトなら無効化できるよ

[匿名さん]

#7572024/02/03 17:25
>>751
海苔がよく育ちそう?

[匿名さん]

#7582024/02/03 17:31
皇居に逃げる

[匿名さん]

#7592024/02/03 17:41
それに富士山モード来たら
どうなるん

[匿名さん]

#7602024/02/04 05:24
>>0
結局は来るまで他人事だわな。

[匿名さん]

#7612024/02/04 14:00
>>759
火山灰の影響で停電しライフラインと道路がマヒる?

[匿名さん]

#7622024/02/04 18:21
関東大震災は2日間で阪神大震災クラス
の地震が本震とあわせ6回起きたらしい

最悪の被害想定

深夜、警報級の雪
海抜ゼロメートル地帯で強い揺れに襲われ
堤防が破られ海水が一気に流入and津波

[匿名さん]

#7632024/02/04 18:54
電源EV電気自動車、一石二鳥以上

[匿名さん]

#7642024/02/04 19:00
スリッパ小型発電機ヘルメット

[匿名さん]

#7652024/02/04 19:03
布団バケツ給水タンク簡易トイレ救急箱

[匿名さん]

#7662024/02/04 19:10
メガホン笛ホイッスル点滅灯ラジオラッパ

[匿名さん]

#7672024/02/04 19:12
必勝しゃもじ缶詰

[匿名さん]

#7682024/02/04 19:14
電気つかわないストーブ

[匿名さん]

#7692024/02/04 19:46
震度7以上クラスの地震が最近、多いから
関東で起きたらと思うとぞーっとする。

[匿名さん]

#7702024/02/04 20:23
最大クラスの縦揺れ直下が深夜から早朝にかけて都心に起きたら
何を準備してても無理ゲーです。

[匿名さん]

#7712024/02/04 21:17
もうすぐ来ます やばいです

[匿名さん]

#7722024/02/05 00:06
>>762
それも震源地は内陸や海岸や沖やらあちこちで

[匿名さん]

#7732024/02/05 16:54
SNSネット民怒りの声続出?!NHK発表、、、スマホ持ってる人全員からNHK受信料貰いますm(_ _)m(確定)
ちなみにNHK職員の給与明細の為とか?胸熱


NHK会長の鶴の一声

[匿名さん]

#7742024/02/05 20:05
救命胴衣、ライフジャケット、救命浮輪

[匿名さん]

#7752024/02/06 15:08
救命胴衣とライフジャケットの違いは?

[匿名さん]

#7762024/02/07 06:22
岐阜?

[匿名さん]

#7772024/02/07 06:44
>>0
非常食とトイレットペーパー買っとけばいいんやね?

[匿名さん]

#7782024/02/07 08:11
うまい棒100本?

[匿名さん]

#7792024/02/08 13:09
水、食料、電源

[匿名さん]

#7802024/02/08 13:27
死ぬ覚悟しろってこと

[匿名さん]

#7812024/02/08 22:32
東京の大雪で震災の事はほぼ忘れてさられ

[匿名さん]

#7822024/02/09 01:03
バケツ小型発電機ゴエモン風呂ふろオケ

[匿名さん]

#7832024/02/09 19:52
焚き火ロウソク月あかり川水フロ生活
おじいさんは山に芝かりに
おばあさんは川に洗濯へ

[匿名さん]

#7842024/02/10 11:39
缶詰め避難ルート避難訓練

[匿名さん]

#7852024/02/10 14:38
戒名

[匿名さん]

#7862024/02/10 16:45
地下シェルター、地下施設、地下壕

[匿名さん]

#7872024/02/10 16:53
揺れてる最中に緊急地震速報、せめて3分前に教えてよ気象庁。

[匿名さん]

#7882024/02/10 20:44
震源地が揺れてから発報だから難しい

[匿名さん]

#7892024/02/10 23:07
なんか自分が予言者にでもなったかのような発言で笑ってしまった。現代の技術では地震の予知は不可能って知らないのかな?勘違いも甚だしい。敢えて聞くけどいつ?どこで起きるの?明確なコンギョを示してから言えよ。東大教授の名も地に堕ちたもんだな

[匿名さん]

#7902024/02/11 17:29
足元頭上つくえ下

[匿名さん]

#7912024/02/11 20:41
備えても無駄、百万人は最低でも死ぬわな。

[匿名さん]

#7922024/02/11 21:14最新レス
くじ引きみたいなもん

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。