4
2025/05/05 22:03
爆サイ.com 山陽版

🗞️ ニュース総合





NO.12593336

Windows11 24H2、自動で行われるストレージ暗号化に正しく対処しないと全データ消失の危険
1 :名無しさん@涙目です。:2025/05/04(日) 14:51:27.10 ID:h4WL1WAW0●.net
Neowinは5月1日(米国時間)、「Windows 11 users reportedly losing data due to Microsoft's forced BitLocker encryption - Neowin」において、Windows 11バージョン24H2はデフォルトでWindowsドライブを暗号化する可能性があると伝えた。

引用元
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250503-3272661/
2: 警備員[Lv.8][芽](和歌山県) [ニダ] 2025/05/04(日) 14:52:06.79 ID:e7pVwgeu0
どんな嫌がらせだよw

4: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2025/05/04(日) 14:53:16.33 ID:5QoD7Kzt0
まさか公式がこんなスパイウェア作るなんて思わんやん

5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/05/04(日) 14:53:27.86 ID:0JwfFi6c0
MSは年々酷くなるn

7: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ] 2025/05/04(日) 14:53:56.78 ID:238pYeyd0
今更!?

8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/05/04(日) 14:54:07.32 ID:Iphf6Z+v0
うちの会社、大丈夫かいな?


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1746337887/


【日時】2025年05月05日(月) 14:31
【提供】痛いニュース

#12025/05/05 15:04
またwindowsかよ

[匿名さん]

#22025/05/05 15:07
パソコン買い換え時期なんだけど11の不具合みてたらまだまだ買えない

[匿名さん]

#32025/05/05 15:18
会社が、どんな対策するか楽しみですね。

[匿名さん]

#42025/05/05 22:03最新レス
>>2
それでも、10月には新しくしなきゃならんだろう
サ終したWindows10じゃ閲覧できなくなるサイトも出てくるだろうし

[匿名さん]

『Windows11 24H2、自動で行われるストレージ暗号化に正しく対処しないと全データ消失の危険』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

画像ファイル選択 任意
📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌ニュース総合ではその他のニュース掲示板のいずれにも該当しないニュースのみ作成して下さい。
※その他のニュース掲示板 ⇒ 新型コロナニュース/ 事件・事故/ スポーツニュース/ 芸能ニュース/ 政治・経済ニュース/ 国際ニュース/
📌当該ニュースと関係のない画像はアップロードしないで下さい。
📌上記に違反した内容は削除致します。内容によっては投稿規制をさせて頂く場合が御座います。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。

前のページ1次のページ

関連度の高いタグ ⇒ Windows




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。