85
2017/08/12 11:31
爆サイ.com 山陽版

🌍 ニュース総合





NO.5647087

新潟県長岡市「ヒアリではない」環境省が発表 見分け方を学ぶ
新潟県長岡市「ヒアリではない」環境省が発表 見分け方を学ぶ
南米原産の強い毒性があるヒアリが各地で確認されるなか、新潟県長岡市で10日に見つかったよく似たアリは、「ヒアリではなかった」と環境省が発表した。

兵庫県立人と自然の博物館によると、ヒアリは体長2.5ミリ〜6ミリで、体の色は赤茶色。

腹はやや黒みがかっていて、尾には毒針があり、外敵から刺激を受けると積極的に刺してくる。

刺されると、アルカロイド系の毒によって、アレルギー反応が起こり、死亡することもあることから、速やかな医療措置が必要だ。

生息場所は、ひらけた場所を好み、草地や公園、アスファルトのすき間や芝生に、直径25〜60センチ、高さ15〜50センチのドーム状のアリ塚を築く。

日本国内でこういったアリ塚を作る種類はおらず、コロニーには約20万〜40万匹の働きアリと女王アリがいる。

コロニーでは、女王アリが1匹しかいないものもあるが、複数のいるタイプもあり、なかには数百の女王アリがそれぞれのコロニー形成し、複数が合体した「スーパーコロニー」を形成するケースもあるという。

こうなるともはや手がつけられないため、拡大する前に徹底的に防除しなければならない。

ヒアリは雑食性で日本固有種のアリや昆虫を食べるほか、鳥のヒナやトカゲなどの小動物も集団で襲うことから、国際的に最も深刻な影響を及ぼす外来生物として「世界の侵略的外来生物ワースト100」に選ばれている。


【日時】2017年07月11日(火) 14:08
【提供】ハザードラボ

#362017/07/11 15:40
承認待ち画像
>>35
日本版は安○○三 である。
日本破滅型政策…

[匿名さん]

#372017/07/11 15:45
>>33
略さなかったら遺族から告訴されるどこだったな!

[匿名さん]

#382017/07/11 16:02
キメラアントじゃなくて良かったぜ

[匿名さん]

#392017/07/11 16:09
承認待ち画像
ヒアリ法度関税…発動せよ!

関税職員不足をアピールの自作自演?

○○政権が恐ろしい暴走!

だね?三権分立崩壊○○

BPOに○○関与>>http://m.bakusai.com/thr_res/acode=12/ctgid=104/bid=1601/tid=3922859/

[匿名さん]

#402017/07/11 16:17
火蟻と火病は天敵

[匿名さん]

#412017/07/11 16:18
ヒアリクリントン

[匿名さん]

#422017/07/11 16:19
承認待ち画像
そりゃヒラリー夫人や

[匿名さん]

#432017/07/11 16:20
承認待ち画像
ヒアリvsマユコ

[匿名さん]

#442017/07/11 16:37
>>36
バーカ 蓮舫だよ

[匿名さん]

#452017/07/11 17:08
Twitterのヒアリ警察イイ人だと思う

[匿名さん]

#462017/07/11 17:16
承認待ち画像
>>43
ファイッ!

[匿名さん]

#472017/07/11 17:25
承認待ち画像
アリえへん。

[匿名さん]

#482017/07/11 17:29
承認待ち画像
さっき、家の庭先をアリが行進して行きました。数えたら10匹でした、僕に何か言いたかったのでしょうか?

[匿名さん]

#492017/07/11 17:39
蟻の巣コロリに砂糖水ブチまけとけば解決!

[匿名さん]

#502017/07/11 17:42
>>48
ウケた

[匿名さん]

#512017/07/11 17:45
承認待ち画像
話題作りの為にイチゴシロップ飲ませました

[匿名さん]

#522017/07/11 17:53
今はいなくても来年出るかもしれないじゃないか‼絶対と言い切れない‼人間いつかは死ぬは絶対100%だけと言っておこう。

[匿名さん]

#532017/07/11 18:03
承認待ち画像
それはない

[匿名さん]

#542017/07/11 18:04
承認待ち画像
アリえへんな

[匿名さん]

#552017/07/11 18:04
な〜んだ、残念。

[匿名さん]

#562017/07/11 18:04
承認待ち画像
>>54
上手い!

[匿名さん]

#572017/07/11 18:16
ヒアリハット

[匿名さん]

#582017/07/11 18:17
ヒトフエバエのほうがこわい((( ;゚Д゚)))

[匿名さん]

#592017/07/11 18:20
最近🐜よく見るーこわいー
北海道って虫いないって聞いたけど🐜もいないのかな?
いないなら移住考える

[匿名さん]

#602017/07/11 18:23
承認待ち画像
それほど集中して見ないのがパンピー

[匿名さん]

#612017/07/11 18:24
>>59
ヒアリがヒグマになるだけ

[匿名さん]

#622017/07/11 18:26
承認待ち画像
足元みたら、蟻が道に迷って様子を見たら、思わず
アリ?アリ?と口にしてました。

[匿名さん]

#632017/07/11 18:28
承認待ち画像
>>59普通に蜘蛛も蝦もいたよ。
しかも蜘蛛でかかったぞ。

[匿名さん]

#642017/07/11 19:00
承認待ち画像
>>48
リア充爆発しやがれと

[匿名さん]

#652017/07/11 19:03
結局、中国と繋がってる物からヒアリかよ😠
問題ばかり起こしやがって本当に滅びればいいのに‼️

[匿名さん]

#662017/07/11 19:04
またプーチンの陰謀か

[匿名さん]

#672017/07/11 19:31
承認待ち画像
>>62
しばし絶句…………………………いとおかし

[匿名さん]

#682017/07/11 19:36
承認待ち画像
ヒアリだと思ったから、ひやりとしたぜ

[匿名さん]

#692017/07/11 19:44
>>65
中国滅びたら貧乏な君は生活できないよ

[匿名さん]

#702017/07/11 19:47
承認待ち画像
なんかの漫画でネズミが脅威になってたけど蟻が脅威になるのか

[匿名さん]

#712017/07/11 19:50
承認待ち画像
蟻さんの穴をのぞいて見たら、… シカトされた!

[匿名さん]

#722017/07/11 19:52
承認待ち画像
有森成実

[匿名さん]

#732017/07/11 19:53
ヒアリハット

[匿名さん]

#742017/07/11 19:53
承認待ち画像
有明の、ハーバー♪

[匿名さん]

#752017/07/11 19:54
俺も

[匿名さん]

#762017/07/11 20:27
なに?コンテナにモハメッドアリが紛れ込んでる?

[匿名さん]

#772017/07/11 21:21
キアリ
基番あり

[匿名さん]

#782017/07/11 22:50
承認待ち画像
日本のワカメも「世界の侵略的外来生物ワースト100」に選ばれているらしいぞ

採取して日本に輸出すりゃいいのに

[匿名さん]

#792017/07/12 00:32
承認待ち画像
ヒアリも良いけどセアカの注意看板立てないとさぁ

各市町村は忘れてないかい?

[匿名さん]

#802017/07/12 03:26
>>79
蟻と蜘蛛じゃ、繁殖力がまるで違う

[匿名さん]

#812017/07/12 04:39
承認待ち画像
そんな余裕ない

[匿名さん]

#822017/07/12 15:55
>>78
干すのに手間がかかるし輸送費もかかる。
日本で不足して価格が高騰しない限り無理。

[匿名さん]

#832017/07/12 15:57
ホンビノスガイも外来生物だが、旨いから誰も問題にしないね。

[匿名さん]

#842017/07/13 15:55
承認待ち画像
>>39

公務員獣医師 需要増 云々○○自作自演?

忖度蟻アルカロイド作戦?

アルカロイド系アカカミアリ>>http://m.bakusai.com/thr_res/acode=12/ctgid=104/bid=1601/tid=5650657/#51-
ヒアリより恐いマダニ?>>http://m.bakusai.com/thr_res/acode=12/ctgid=104/bid=1601/tid=5648918/#73-

[匿名さん]

#852017/08/12 11:31最新レス
承認待ち画像
アリクイ、ペットで飼うのが流行りそう…
ウツボカヅラに入る?

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ12次のページ





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。