37
2018/06/13 06:27
爆サイ.com 山陽版

🌍 ニュース総合





NO.6472757

話題の4人乗り軽キャンピングカー 簡単カーシェアサービス
話題の4人乗り軽キャンピングカー 簡単カーシェアサービス
一度は夢を見たことありませんか?キャンピングカーに暮らして家族や友人とキャンプや旅行に行く。

YAZIUP世代のおやじにはこんな話題で盛り上がったことは1度や2度ではないはず。

仕事が・・・。

家族が・・・。

なんてできない理由を並べるとたくさんありますが。

さすがに、いきなり購入は難しいので今回は「キャンピングカー」をカーシェアで借りて試してみるのはいかがでしょうか?

◆キャンピングカーカーシェアが可能
東京都、神奈川県のお客様を中心に多くご利用頂いている「CAMPS LIFE(キャンプスライフ)」は、2018年6月9日に新たに4人乗り軽キャンピングカーの貸出しを開始。

一般的なキャンピングレンタカーは1日¥15,000〜¥30,000が相場となりますが、今回導入の車両は1日¥8,000(保険料込み)とリーズナブルな価格となるようです。

「キャンピングカーに興味はあるけど、購入もレンタルも高い」

そんなお考えの子育て世代のご家族に、是非ご利用いただきたいと思ってのサービススタートとなります。

キャンピングカーであれば宿泊代もかからず、自由でのんびりとした旅が可能。

お子様2人の4人家族でのご利用がちょうど良く、みんなでワイワイ楽しめること間違いありません。

横幅や高さを気にしなくて良いので、運転に慣れていない方も気軽に運転していただけます。

手頃で可愛いこのキャンピングカーで、テーマパーク旅行や車中泊旅行をお楽しみください。

また、一度カーシェアを試して、購入したいと考えている方にはキャンピングカーを人に貸すことによって副収入を得る方法があるようです。

車両の選び方から貸出方法まで、「副収入を得るため、小さくリスクなく事業をスタートさせる」ことも可能とのこと。

■キャンピングカー専門のカーシェア予約サイトCAMPS LIFE(キャンプスライフ)
【キャンピングカー】新車両貸し出しスタート。

小さなお子様がいるご家族がいちばん使いやすい4人乗り軽キャンピングカー。

ご予約はお早めにネット予約24時間受付中!


【日時】2018年06月12日(火)
【提供】YAZIUP

#12018/06/12 08:29
承認待ち画像
ダサっ

[匿名さん]

#22018/06/12 08:31
確かにダサい

[匿名さん]

#32018/06/12 08:32
ルーフ部分と後部座席に2人ずつ寝る事は出来るが4人分の荷物はどこに置くかなんだよ
軽は2人に限定した方がいい

[匿名さん]

#42018/06/12 08:36
ふたりだけ、、、


移動ブティックホテル w

[匿名さん]

#52018/06/12 08:41
中国人が好きそうな感じ
山にゴミ捨てポイみたいな感じ

[匿名さん]

#62018/06/12 08:44
承認待ち画像
安く借りれるけど


軽トラでキャンプ 遠出はキツイよ

[匿名さん]

#72018/06/12 08:45
承認待ち画像
よし 分かった

レンタルしよう

[匿名さん]

#82018/06/12 09:09
てか誰も「YAZIUP世代」には突っ込んでやらない冷たさに笑いを堪えてる俺。

[匿名さん]

#92018/06/12 09:10
1人じゃ駄目なんですか?

[匿名さん]

#102018/06/12 09:11
公園とかいたらキッチンカーと間違われて並ばれる。

[匿名さん]

#112018/06/12 09:11
>>9
いいよ。永住しなよ。

[匿名さん]

#122018/06/12 09:13
テントが一番

[匿名さん]

#132018/06/12 09:16
>>9
対応してくれる、デリヘルがあれば、、、、、、

[匿名さん]

#142018/06/12 09:16
承認待ち画像
>>10
ちょっとウケた(笑)

[匿名さん]

#152018/06/12 09:18
>>10
おぢさーん!フランクフルトちょーだい!

[匿名さん]

#162018/06/12 16:00
承認待ち画像
写真映像の車ならポップアップのテント式だから炎天下は地獄 真冬は寒くて使用出来ない

キャンピングカーなら普通ナンバーのキャブコンとかハイエースやキャラバンのキャンピングカーにしないと大変


レンタカーにキャンプ用品を積めてキャンプ場に行くか手ぶらでキャンプ場に行くかの方が楽

[匿名さん]

#172018/06/12 16:39
1日じゃ足りないんだよね

[匿名さん]

#182018/06/12 16:42
承認待ち画像
近所の豆腐屋が使ってる保冷車にそっくりだぞ

[匿名さん]

#192018/06/12 16:45
承認待ち画像
昨日セダンのレクサスが、牽引式の小さなキャンピングカーを牽いてた
小さいとは言え止まったり曲がったりは平気なんだろうか?

[匿名さん]

#202018/06/12 16:50
承認待ち画像
バンガローを借りるのが一番楽だと思う

[匿名さん]

#212018/06/12 16:51
承認待ち画像
焼き鳥キャリーみたいだな

[匿名さん]

#222018/06/12 20:55
>>19
小さくても、けん引能力があるトルク重視の車両が理想。しょっちゅう引くのならトルコンが故障したりする場合もある。

[匿名さん]

#232018/06/12 20:57
承認待ち画像
風受けたら倒れそう

[匿名さん]

#242018/06/12 21:37
ネカフェでじゅうぶんです

[匿名さん]

#252018/06/12 22:37
こんなので風強い日にスピード出してたら倒れるの間違いない

[匿名さん]

#262018/06/12 23:22
>>18
豆腐屋は、パンダ・トレノ乗ってろよ

[匿名さん]

#272018/06/12 23:25
>>24
ネカフェにガキ入れるなよ、、、

[匿名さん]

#282018/06/12 23:28
『濱口女子大学 〜軽トラとテントと鈴木〜』(テレビ大阪)の軽トラ荷台にテントじゃダメですか?

[匿名さん]

#292018/06/12 23:32
承認待ち画像
田舎で軽トラにゴザしいて星見ながら寝るの最高。寝袋はいるね。

[匿名さん]

#302018/06/12 23:42
>>29
隣にオンナと、ローションにマット

[匿名さん]

#312018/06/12 23:46
承認待ち画像
>>29
酒飲みながら流星群でも見ての
流れ星なんて百以上見れる

[匿名さん]

#322018/06/12 23:50
軽トラに架装してるから坂道はしんどいだろうね

[匿名さん]

#332018/06/12 23:51
承認待ち画像
>>29
蚊に刺されそうだな

[匿名さん]

#342018/06/12 23:52
承認待ち画像
>>0
リーゼントに見えて仕方が無い

[匿名さん]

#352018/06/13 02:58
ラブホ代わりで、カーセックス(笑)

[匿名さん]

#362018/06/13 03:00
この車買ってホームレスやるかな

[匿名さん]

#372018/06/13 06:27最新レス
このクルマで住民票取れるのかな?

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。