143
2018/10/17 09:47
爆サイ.com 山陽版

🌍 ニュース総合





NO.6558252

スズキが2018年売上ランク5位に浮上!好調の要因は?
スズキが2018年売上ランク5位に浮上!好調の要因は?
■軽だけではない、スズキの普通自動車も絶好調
「スズキが5位に浮上!!」
何の話かというと、日本国内における「2018年上半期(1〜6月)の新車販売台数」。

1位から3位まではトヨタ、日産、ホンダですから、こちらは例年通りなのです。

しかし変動があったのは4位から6位。

通常はマツダ、スバル、スズキと続くところが、マツダ、スズキ、スバルとなりスズキが5位に浮上したのです。

「ワゴンR、ハスラー、アルト、パレットとか。スズキってヒット車種が豊富だからね」

こんな風に思われるかもしれませんが、このランキングのポイントはあくまで「自動車」の販売台数の集計であること。

軽自動車は含まれていないと考えると、このランキングに私・アントニオ犬助が驚いていることが理解してもらえるはずなのです。

加えて、各メーカーが軒並み前年割れを起こしていることに対して、前年対比でプラスとなったメーカーはスズキとマツダだけ。

スズキにだけが前年対比を3年連続で伸ばしており(マツダは2年連続)、14.0%増という大幅な伸び率(マツダは7.4%)をしめしているといいますから、まさにスズキは絶好調!!

いったい、スズキの普通自動車に何が起こっているのか?なのです。

■あまりにも地味なスズキの普通自動車たち
スズキの普通自動車と聞いて、普通の人が思い浮かぶのは「スイフト」と「ソリオ」ぐらいのはず。

ならばこの2車種が伸びたから、前年対比で好調なのか? というと、実はそうではありません。

現行のスイフトとソリオが発売されたのは、それぞれ2017年の1月と2015年の8月。

新車効果で売れる時期はとっくに過ぎていますし、「日本自動車販売協会連合会」のデータを見ても、両車種とも前年割れを起こしているのです。

ならば、どの車種がけん引して、スズキの普通自動車の販売台数を昨年対比114.0%という数字にしたのか? ちょっと考えてみてください。

ちなみにスイフトとソリオを除いた、現在のスズキの普通自動車のラインナップは次の通り。

クロスビー、バレーノ、イグニス、SX4 S-CROSS、エスクード、ランディ、さて、どの車種が、好調のスズキを支えているのでしょう。

ところで「バレーノ」ってどんな車なんだ?

■牽引役は「クロスビー」、その魅力とは
2018年上半期の車種別・普通自動車販売ランキングを見たところ、トップ50に入っているスズキの車種はスイフトとソリオ、あと1車種しかありません。

つまり、この1車種のお陰でスズキは異例の5位浮上を果たしたというわけなのですが、その1車種とは「クロスビー(Xbee)」。

クロスビー……わかります?

単なるスズキ「ハスラー」の普通自動車版じゃないの? と、私・アントニオ犬助も思っていました。

しかしこのクロスビー、実車を見るために販売店まで足を運んだのですが、実物を見れば見るほど、魅力があるんですよね。

■そして、あとに続くのは「ジムニーシエラ」なのです
まず、中が広いこと。

シートを立てて足元に余裕を持たせる、Aピラーの角度も立てて頭上に十分なスペースを確保するという、スズキが軽ワゴンで蓄積してきた空間確保のノウハウを投入。

実寸は少々小さいもの、同じく広い室内空間をウリにしているソリオと比較しても、それほど狭さは感じません。

次に、搭載されているエンジンがパワフルなこと。

ハスラーと比較すると大き目のボディながら、搭載されているエンジンを比較すると660cc対1,000ccのターボ付き。

これは非常に力強いもので、スズキの軽自動車をイメージしてクロスビーのアクセルを踏むと、ちょっとした感動を味わえます。

そして、人気のコンパクトSUVであること。

日産「ジューク」、ホンダ「ヴェゼル」、そしてトヨタ「C-HR」などコンパクトSUVがヒットしていますが、そのジャンルにぶつけてきたというのもクロスビーが売れている理由。

イバル車種よりも2回りほど小さいのですが、価格は50万円ほど安いという心憎い設定も、かゆいところに手が届く感がありますね。

他にもシートアレンジが多彩で荷物がたくさん積めるとか、外観がクラシックでかわいいとか、ハイブリッドの4駆でも実売は200万円を切ってくるとか、クロスビーのヒットの理由はまだまだあるのです。

まあ、スズキ絶好調になりますよね。

そして……スズキの普通自動車の大本命である「ジムニーシエラ」が先日発表されました。

これがまた、販売店へ足を運びたくなるほど良さそうなんですよ。

軽自動車の陰に隠れがちなスズキの普通自動車、勢いはまだまだ続きそうなのです。


【日時】2018年07月17日(火)
【提供】YAZIUP


#942018/07/17 16:08
キザシ見たら覆面パトカーと思え!ってセリフあるね

[匿名さん]

#952018/07/17 16:09
そうは言われても

普通車なら、スバルを買うけどなぁ、、、スズキより

軽なら、スズキかホンダかダイハツか、、、、、あ、三菱・日産系もあったか www

[匿名さん]

#962018/07/17 16:10
>>94
😄www

[匿名さん]

#972018/07/17 16:10
新型ジムニーはそのうちバンパー同色出るから今は買わない

[匿名さん]

#982018/07/17 16:24
>>94
納車されたキザシの80%が警察関係車両というはなしだ。
ちなみに覆面パトではなく、ほとんどが捜査車両。 一般向けバージョンとは別に警察向けの格安バージョンがある。(装備を簡素化)
以前はトヨタのプレミオやアリオン、マークXなんかが多かったけどキザシはあまりにも販売台数が少ないので逆に目立ってしまい、バレバレであるという笑い話もある。

[匿名さん]

#992018/07/17 16:49
>>97
あの樹脂そのもののバンパーはオフロードでぶつけたりした時に安く交換できるようにだ。
シエラのオバフェンもそう。

[匿名さん]

#1002018/07/17 17:42
マフラー交換がわりと自由な2010年3月31日以前の車しか興味無いよ

[匿名さん]

#1012018/07/17 17:44
山口オススメ↑

[匿名さん]

#1022018/07/17 17:46
>>97
ヘタレ判明

[匿名さん]

#1032018/07/17 18:13
今回も4ナンバー無しだからどうせ街しか走らないジムニーなんか2WD復活させればいいのに

[匿名さん]

#1042018/07/17 18:29
1トン超えでジムニーとは呼べない やはり2WD復活して

[匿名さん]

#1052018/07/17 19:52
>>103
乗る場所でナンバーが決まるわけじゃねーだろバカかテメーは

[匿名さん]

#1062018/07/17 20:36
↑ビンボー人の愛車ジムニーなん

[匿名さん]

#1072018/07/17 20:37
ジムニーに乗るくらいなら
ベンツを買う!💢

[匿名さん]

#1082018/07/17 20:47
スバル を 抜けてなかったのかよ

[匿名さん]

#1092018/07/17 20:47
>>108
は?w

[匿名さん]

#1102018/07/17 20:48
シェアで?w

[匿名さん]

#1112018/07/17 20:49
スズキなら皆に自慢出来るな!

[匿名さん]

#1122018/07/17 20:49
デートにはスズキ!

[匿名さん]

#1132018/07/17 20:51
>>106
悪かったなセカンドカーとはいえ軽なんか乗ってて

[匿名さん]

#1142018/07/18 02:54
承認待ち画像
スズキ 刀
スズキ 隼

[匿名さん]

#1152018/07/18 04:13
>>107
値段が違いすぎるだろ笑
比べるなよ

[匿名さん]

#1162018/07/18 19:43
セカンドカーにジムニーシエラは丁度いい。
世帯で考えると、セダン、ワンボックス、ジムニーシエラ、あと、軽トラ・・・これくらいは、最低限常備品!

贅沢を言えば、ベンツGクラスやスポーツカーも欲しいが・・・車だけじゃないからなぁ〜

[匿名さん]

#1172018/10/09 22:55
ちょっとウンコしてくる

[匿名さん]

#1182018/10/09 23:19
錆びまくりの糞スズキ車

[匿名さん]

#1192018/10/09 23:28
承認待ち画像
>>114 スズキ 蘭 も忘れないで

[匿名さん]

#1202018/10/10 02:21
ハスラーかおうかな

[匿名さん]

#1212018/10/10 10:37
鈴木会長が目の黒いうちやね

[匿名さん]

#1222018/10/10 11:09
昔嫌いだったけど最近のスズキは素晴らしいとおもた

[匿名さん]

#1232018/10/10 11:48
本社は静岡の浜松だったかな?

[匿名さん]

#1242018/10/10 12:05
スズキよりサトウのがいい!

[匿名さん]

#1252018/10/10 12:25
デザインは、国産の中では一番いいと思う。
ただし、このメーカーは独自の技術が無い。

[匿名さん]

#1262018/10/10 12:51
ハスラーとホンダのNワゴンよく見かける!被りすぎて面白くないし!

[匿名さん]

#1272018/10/10 12:53
スバルが勝手に転んだだけ

[匿名さん]

#1282018/10/13 11:10
GT380最強

[匿名さん]

#1292018/10/13 14:34
おさむちゃんデース

[匿名さん]

#1302018/10/14 21:35
貧乏軽に白ナンバーは情けない惨めだろ
そこまで普通車気取りしたいのか笑

[匿名さん]

#1312018/10/15 00:43
ダイハツ、ズバルの次に
ヨタ車あきおちゃんのポチになるのは
スズキだな!

インド荒らされてジジイと一緒にポイ捨て

[匿名さん]

#1322018/10/15 10:56
スペーシアカスタムはアルファードみたいだな。俺はスペーシアカスタムでいい

[匿名さん]

#1332018/10/15 11:24
もうクルマに金かける時代は終ってる。娯楽が多種多様したから。今の若者見ればわかる

[匿名さん]

#1342018/10/15 11:57
スズキは各メーカーの良いとこ取りして低価格。今の時代は一番賢い

[匿名さん]

#1352018/10/15 12:28
スズキが2018年売上ランク5位に浮上!好調の要因は? #135の画像
俺の愛車

[匿名さん]

#1362018/10/16 03:25
>>134
それが、最近安くないんだよ

[匿名さん]

#1372018/10/16 09:44
クロスビー
150万なら買うな

[匿名さん]

#1382018/10/16 11:22
旧ワゴンRの女性からの嫌われすぎといったら…

[匿名さん]

#1392018/10/16 12:22
日産 スバルが 転んだから

[匿名さん]

#1402018/10/16 12:28
ハスラー乗り出し100万いかが

[匿名さん]

#1412018/10/16 12:40
>>135
360cc?

ガチャピン仕様にしたら?

[匿名さん]

#1422018/10/17 03:43
>>140
100万ならほしい

[匿名さん]

#1432018/10/17 09:47最新レス
旧ワゴンRの嫌われてぶりといったら…

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。