19
2018/03/12 22:51
爆サイ.com 山陽版

🎤 芸能ニュース





NO.6196388

岡本真夜「3.11 復興追悼ライブin石巻」に出演
岡本真夜「3.11 復興追悼ライブin石巻」に出演
岡本真夜被災地の方々を想い生まれた「KIZUNA」を披露
3/11イオンモール石巻店からの強い要望により「復興追悼ライブin石巻」が実現した。

もともと岡本真夜は小さいころからピアニストになるのが夢で小3から高1までピアノを習っていました。

その後音大に行くことが岡本真夜の夢でした。

しかしラジオから流れてくるドリカムの曲を聴いて衝撃を受け、いつの日からか歌手を目指すようになり上京してデビュー曲の「TOMORROW」が大ヒットしました。

しかしヒットの裏には神戸や新潟そして東日本大震災の被災地でリクエストがたくさんあった楽曲でもありました。

2011年も東日本大震災後、被災地に行き「TOMORROW」を歌っていましたが喜んでいただける人と「今は頑張れとか、そういう言葉さえも受け入れられない」という人に分かれており、心を痛めた岡本は「言葉のない世界で寄り添うことができないか」と悩み、またピアニストを目指しインストの世界とピアノの音色で人を癒すことができたらと考え、自分でピアノの先生を探し、1からレッスンを受け、2016年にピアニスト“mayo”としてアルバム「alwaysioveyou」でデビューを果たした。

そして3/7リリースのセカンドアルバム「GoodTime」の中に「KIZUNA」という被災地の方のことを想った楽曲を制作しました。

イオンモール石巻では2:46に館内全員で黙とうをし、その後、岡本真夜のライブがスタートした。

ライブ中盤ではピアニストをなった理由とピアノを弾くときはいつも東北の皆さんのことを想っていますと話し、「KIZUNA」を被災地石巻で初披露した。

会場では曲を聴いて泣く姿も見られた。

そのほかにも「TOMORROW」「そのままの君でいて」など全6曲を歌い1,000人を超える会場を沸かせた。


【日時】2018年03月12日(月)
【提供】UtaTen

#12018/03/12 21:10
♪〜(・ε・ )

[匿名さん]

#22018/03/12 21:12
昔の彼女にそっくりだった

[匿名さん]

#32018/03/12 21:13
涙の数だけ…

[匿名さん]

#42018/03/12 21:14
承認待ち画像
今年も海にいくって♪

[匿名さん]

#52018/03/12 21:15
承認待ち画像
狩野英孝の人?

[匿名さん]

#62018/03/12 21:19
承認待ち画像
NHKの紅白歌合戦の初見で衝撃的な震えを感じた…
こんな田舎娘!放送事故だろ〜と…

[匿名さん]

#72018/03/12 21:21
で判断力はどのくらいのもんなんだね😗

[匿名さん]

#82018/03/12 21:22
暗闇のラジオから聞こえた「必ず助けは来ます」が胸に響いた。

[匿名さん]

#92018/03/12 21:22
承認待ち画像
いたんだ。

[匿名さん]

#102018/03/12 21:22
承認待ち画像
>>2お前はB専か?

[匿名さん]

#112018/03/12 21:23
この人らに問うは判断力のみ⁉️

男相手には🐶🐱って思ってるのは知ってるが

似たよ〜なんでも過去にトラブったこと忘れてなんだこいつみたいなん多いでな

[匿名さん]

#122018/03/12 21:41
承認待ち画像
岡本さん自身、自分に自信がないから、はじめのうちはテレビ出演やジャケ写も断ってたらしい。
容姿を悪く言うのは、よくないと思う。

[匿名さん]

#132018/03/12 21:47
広末涼子
島崎和歌子
岡本真夜
ソニン 他
高知県出身の👩芸能人🚺はなんか
突っ込み(゜o゜)\(-_-)ドコロ満載(笑)

[匿名さん]

#142018/03/12 21:49
承認待ち画像
>>13
東急も入れてやれ

[匿名さん]

#152018/03/12 21:54
>>13
見た目活動行動諸々が突飛な
高知県出身女性芸能人(笑)
西原理恵子も入れとこう🎵

[匿名さん]

#162018/03/12 22:00
一発屋

[匿名さん]

#172018/03/12 22:04
>>16
その一発がデカかったからな〜🎵
「TOMORROW」

[匿名さん]

#182018/03/12 22:45
俺は好きな系統の顔

[匿名さん]

#192018/03/12 22:51最新レス
承認待ち画像
きれいになったよ

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。