1000
2019/10/01 16:53
爆サイ.com 山陽版

YouTube・ユーチューバー





NO.10757568

ヒカキン②
合計:
👈️前スレ ヒカキン 
報告 閲覧数 425 レス数 1000

#1512019/01/08 01:09
YouTube、動物の子供が可愛くて餌にならないか見てしまう。

[匿名さん]

#1522019/01/08 01:09
どうでも良いよそんなこと。 

そんなことに踊らされてる視聴者、登録者が何万人っていることが馬鹿だと思う。

[匿名さん]

#1532019/01/08 01:09
0円

[匿名さん]

#1542019/01/08 01:09
>>142
利子安ないか?

[匿名さん]

#1552019/01/08 01:09
らしいwww

[匿名さん]

#1562019/01/08 01:10
仲間が亡くなって悲しみ中これか

[匿名さん]

#1572019/01/08 01:10
>>150
昔からでしょ
芸能人は昔の方が何十倍と貰ってたんだし
それがYouTuberに変わっただけ

[匿名さん]

#1582019/01/08 01:10
どうせヤラセでしょ! 動物と車関係しか観ない

[匿名さん]

#1592019/01/08 01:10
俺はまだニコ生うきょち派

[匿名さん]

#1602019/01/08 01:11
とんねるずのパクリ?
もともと欲しいのを買うための理由付けと税金対策と演出だろ?
トドのポルシェみたいなもんだよ
半端自衛官のランボもペクチョンキンのオーディマも

[匿名さん]

#1612019/01/08 01:11
中華かのせいでみな値上がりだよ
デイトナ、オークなんざ正規で買えないよ

[匿名さん]

#1622019/01/08 01:11
>>154
それでも誰かが買わないとね。

[匿名さん]

#1632019/01/08 01:11
>>156
動画編集のことも考えると、撮影は亡くなる前じゃないかな

[匿名さん]

#1642019/01/08 01:11
>>140
ガラからスマホになって戦略も変化してる。ダウンロードが規制出来る企業だ

[匿名さん]

#1652019/01/08 01:12
ヒカキンならTVCM1本分くらいかな?

[匿名さん]

#1662019/01/08 01:12
ヒカキンも、まるお、もふこの、猫飼いだしてから、みてるな。動物もん、毎回遊具を買い与えてて、お金持つのか心配したが、それだけ再生回数で、飼い主のお金になってるのな。まあ、飼い主の性格によっては、再生してやんねーってなるけど、いい飼い方のは応援したくなる。

[匿名さん]

#1672019/01/08 01:12
いよいよネタが尽きてきたんだと思うね。 あと1年もつかな。

[匿名さん]

#1682019/01/08 01:13
宣伝料が入るシステムなんだよ
ヒカキンにオーデマからいくらか入るシステム

[匿名さん]

#1692019/01/08 01:13
YouTuberは面白い奴は面白いけど、面白くない奴は面白くないな

元お笑い芸能人系のは話が上手くて面白い

[匿名さん]

#1702019/01/08 01:14
>>165
出たら絶対に観てみたい(笑)
てか、大御所MCバラエティーでタレントデビューして欲しいな

[匿名さん]

#1712019/01/08 01:14
うまく言えないけど、ガラケーの時の方がワクワクしてたし楽しかった気がする
今は息苦しい窮屈な時代になった

[匿名さん]

#1722019/01/08 01:14
TV出演も増えたな

[匿名さん]

#1732019/01/08 01:15
日本人?

[匿名さん]

#1742019/01/08 01:15
野球で言えば…

野球やってる奴はメチャクチャいる

マー君は25億円稼いでる

ただ、大抵の人はただの部活動で終わっている

ユーチューバーもやってる奴は沢山いるが、ほとんどが稼げてない

そんなに楽して稼げれば、みんなユーチューバーになる

会社にも行かないよ

うまい話しはない

[匿名さん]

#1752019/01/08 01:15
買ったブランドから裏でマージン

誰が糞たけーもん買うべかさ

[匿名さん]

#1762019/01/08 01:15
>>172
まだまだ全然♪知名度ないし

踊る大御殿に出て有名にならないと♪

[匿名さん]

#1772019/01/08 01:16
ヒカキンはまだトークが下手だからなぁ
編集の力と変顔で誤魔化してるけど、これでトーク上手くったら中堅のタレントぐらいなら倒せそう

[匿名さん]

#1782019/01/08 01:16
お前らレベルだと知らないと思うが俺はチプカシ愛用してるぜ

[匿名さん]

#1792019/01/08 01:17
なんやかんやみんな踊らされてんだわ

資本主義のシステムに

[匿名さん]

#1802019/01/08 01:17
モヒカンさん!
是非ともバラエティー番組でタレントデビューして下さい!!勿論ありの〜ままで〜♪

[匿名さん]

#1812019/01/08 01:17
下品だよな
シャネルでお任せ100万とか、ヴィトンで全部買ってみたとか
品がないね 田舎のスーパーでジャージからヴィトンの財布出して買い物してチャリで帰る感覚
逆にブランドイメージ低下だよ

[匿名さん]

#1822019/01/08 01:18
もう過激な動画は一発で収益化剥がされるから
今からYouTuber一本でやるなら、今までに無い発送力が必要かもね

[匿名さん]

#1832019/01/08 01:19
今の時代ユーチューバほどの広告塔はない

だから意味がわかるよななぜ大物ユーチューバが高いブランドやら買ってるユーチューブにのせるのかが

[匿名さん]

#1842019/01/08 01:19
>>177
情報有り難う。
灸を据えるのも調子づかせるのも視聴者次第…

[匿名さん]

#1852019/01/08 01:19
>>182荷造りなら任せろ!

[匿名さん]

#1862019/01/08 01:20
おもしろい顔してオーディマピゲ?
似合わないね
半値で引き取ってもらえば?

[匿名さん]

#1872019/01/08 01:20
ローラ並の知名度のYouTuberが辺野古批判したら
間違いなくローラより影響出たと思うね

それだけYouTuberと芸人の立場が代わって来てる

[匿名さん]

#1882019/01/08 01:20
企業が裏ではたらいてると言いたいのか?

[匿名さん]

#1892019/01/08 01:21
まぁウィンウィンの関係やな

[匿名さん]

#1902019/01/08 01:22
こんなの遊びで買っても屁でもないくらい稼いでるんだろうな

[匿名さん]

#1912019/01/08 01:23
>>183
わかりません!

[匿名さん]

#1922019/01/08 01:23
YouTuberは全人類の前でオーディションしてる様なもんだからね
多くの人が評価したら再生数が増え
多くの人が評価しなかったら再生数は少ない

実にシビアで運も必要な世界よ

[匿名さん]

#1932019/01/08 01:24
>>187
馬鹿だろ!

[匿名さん]

#1942019/01/08 01:24
俺、国家とか欲は言わないけれど地方公務員になりたい

[匿名さん]

#1952019/01/08 01:24
今や企業案件動画なんて普通になって来てるしな
企業もYouTuberに注目してるんだよ
でも最近落ち目な気がする
そろそろ企業にも見放されそう

[匿名さん]

#1962019/01/08 01:24
>>183

そんな広告効果あるとは思えん
タレントがYoutuberしだしてるけどまだあっちのが良いかな〜

[匿名さん]

#1972019/01/08 01:25
ブランドなんざ半分イメージで売ってるからな
ユーチューバが買う=イメージアップ
わかるよな

[匿名さん]

#1982019/01/08 01:25
暇潰し終わり。現実に戻ります(笑)

[匿名さん]

#1992019/01/08 01:26
嫌いな奴の動画は絶対見ない

[匿名さん]

#2002019/01/08 01:26
一般人の買い物が何で話題になるのか理解できん・・・・・
今十代から二十代前半の人は、一億や二億くらいの預金額では、安心して生活できない時代がくるから、本当に貯めときや。
結婚して子供がほしいなら、さらに必要になるよ。
医療費が米国式になるから。
医療保険の金額も米国の医療保険会社と料金を足並み揃えれことになるから、高くなる。

実際、徐々に保険が使えない治療が増えてきているからね。一気にすると混乱するため、少しずつ変えていってます。
これはFTAで決まっている事だから決定です。

薬価制限(上限撤廃)もなくなります。
現在、保険きかない点滴で、最低額が9万プラス税〜になります。(東京都)

近くの病院で、多分貼り紙などがあるはずですので、一応、かかりつけの病院を決めておくことです。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL