113
2024/03/27 22:31
爆サイ.com 山陽版

🍡 岡山雑談総合





NO.5163244

高島屋撤退の後ってどうなるの?
岡山駅前の高島屋が撤退を発表したけど、後はどうなるのかな。

セレクトショップとか入ってくれると嬉しい。
報告閲覧数166レス数113
合計:

#642016/12/06 00:29
コストコとかにしてよw

[匿名さん]

#652016/12/10 04:14
各階を異国にした外食店にしてよ
1階 中国
2階 韓国
3階 イタリア
4階 日本
5階 アメリカ
6階 スペイン
7階 フランス
8階 台湾

とかさ
もちろん店員はその国の美人ばかりで

[匿名さん]

#662016/12/10 12:45
>>65
ボツ!
アイデアは良いが国や地域の選択と階順がダメ。

[匿名さん]

#672016/12/15 04:32
>>65

岡山の市場規模でそれが維持できる需要はないと思う。

[匿名さん]

#682016/12/15 07:22
>>67
いや成立するよ。市場規模の捉え方と施設の内容次第。
商圏は自治体の境界線で分断されたりしないんだよ。

[匿名さん]

#692016/12/27 10:31
>>68

当たり前の解説、ありがとうございます。
そんな小学生でも分かる話(笑)

だいたい商圏を広く見積もりすぎです。

[匿名さん]

#702016/12/27 10:41
フーターズだったら創価や岡山女が邪魔しそうだしな
欧米系の体が健康的な体露出してんだから、
HIVが多い岡山女とは真反対になる
やっぱり>>65のが無難
それも身長165以上、
欧米規格のCカップ以上で揃えたら、
小学生からカップル、夫婦、
年配のおじいさんでも来るわw

[匿名さん]

#712016/12/27 11:46
全面太陽光パネル

[蜜柑大福]

#722016/12/27 21:23
>>65
素晴らしいアイデアだね!
各フロアを国・地域毎のコンセプト&デザインで統一し、ワンフロアで飲酒食事、喫茶甘味、土産進物用品、日用雑貨、服飾衣料、ギャラリー等が揃う商業施設にすべきだ。
フロア構成は、「噴水」と「シャワー」との兼備を基本とし、1階と最上階に特に集客力の高い国・地域を配置するとともに、屋上は庭園緑地として整備することを提案したい。
なお、フロア構成の具体案は、次のとおり。

1階 日本(江戸)
2階 東アジア(台湾・中国・韓国)
3階 東南アジア(タイ・ベトナム・フィリピン等)・南アジア(インド・スリランカ等)・中央アジア(モンゴル・タジキスタン・ウズベキスタン等)・西アジア(トルコ等)・アフリカ
4階 ロシア・東欧(ポーランド・ハンガリー・ブルガリア・ルーマニア等)
5階 南欧(スペイン・ポルトガル・イタリア・ギリシャ等)
6階 事務所・倉庫・社員食堂・休憩室等
7階 西欧(イギリス・フランス・アイルランド等)
8階 中欧(ドイツ・オーストリア・ベネルクス・スイス等)
9階 北欧(デンマーク・スカンジナヴィア三国・アイスランド・北極圏)
10階 北米(アメリカ・カナダ)
11階 中南米(メヒコ・ブラジル・アルゼンチン等)
12階 オセアニア(オーストラリア・ニュージーランド・ポリネシア・メラネシア・ミクロネシア・南極圏)
13階 催物会場等
14階 日本(北海道から沖縄まで)
15階 日本(岡山)・機械室
屋上 庭園緑地

[匿名さん]

#732016/12/27 21:23
1階は鮨、蕎麦、天麩羅、鰻や八目やどぜう等の川魚、桜肉や串焼やすき焼き等の肉料理、豆大福や串団子や汁粉等の甘味を楽しみながら江戸の粋と文化を堪能することができるフロアとし、和装や和雑貨、工芸品や民芸品等を取り揃えて海外観光客の集客を図るとともに、岡山県民にとっても目新しく魅力的な空間を形成(地元の倉敷や、岡山から日帰り圏に位置する京都ではないことが重要。)。
2階〜15階は、日本を出発し西廻りに世界を一周して日本(岡山)に戻るイメージだが、6階及び13階には特定の国や地域を配置しないことが肝要。
14階は、 江戸を再現した1階とは異なり北から南まで日本全国の逸品と美食を楽しむことのできるフロアとし、アイヌや琉球を含む歴史的・文化的色彩の濃いものから現代的なものまで各地の銘菓や生鮮食品等の名産を集めた特産品市場としても機能させる。
15階は、有名な定番品から知る人ぞ知るレア品まで県外の人に贈りたい地元岡山の逸品を揃え、地域の誇りを象徴するフロアとする。

と、長くなったが、思いつくまま夢を連ねるのも楽しいものだ。読んでくれたあなたに、ありがとう。

[匿名さん]

#742016/12/28 00:32
市長と県知事がゴミだからな・・・・

[匿名さん]

#752017/01/03 18:46
長いよ。

爆サイ民は面倒で読まない。

[匿名さん]

#762017/01/03 18:59
PARCOがいいなぁ。

[匿名さん]

#772017/01/03 19:25
確かに長くてうざいのはスルー。ご苦労さんやね

[匿名さん]

#782017/01/03 19:59
読まれもしないものを時間をかけて書くバカ。

死んでよいぞ。

[匿名さん]

#792017/01/03 20:13
ブラック両備さん こわーい(棒

[匿名さん]

#802017/01/03 21:53
米子は潰れないって!岡山って…

[匿名さん]

#812017/01/03 23:15
ガセじゃないか?

米子高島屋は生き残って岡山高島屋がなくなるとか。

ありえんじゃろ。

[匿名さん]

#822017/01/04 00:47
ナショナルブランドのデパートが皆無だなんて事になったら、もう終わり。しかし現店舗は狭くて継接ぎで天井が低くてテナントもイマイチ。ビックカメラかドレミの街かどこか、おばさんやおばあさんでも岡山駅から歩いて行ける場所に新築移転すればどうかと思うが。。。

[匿名さん]

#832017/01/04 10:15
>>82

ナショナルって電気屋じゃろ。
しかも今はパナソニックって言うよ。

[匿名さん]

#842017/01/05 20:37
これ、突っ込んだ方がいいの?
それとも、マジで知らないの?

[匿名さん]

#852017/01/05 21:54
>>83
このオッサン還暦やから、喋る事 古いし、持論展開するしで、全然 おもんない!

[匿名さん]

#862017/01/06 01:21
バカンサイ人は韓国人と遺伝的近似性が高い。

[匿名さん]

#872017/01/06 16:53
>>86

岡山は関西圏だとよく自分で言ってるよね(笑)

それでいて中国地方の中心だとも。

リアルKICHIGAIだな。

[匿名さん]

#882017/01/07 09:26
>>87
それはバ関西かぶれのキティーちゃんか、バ関西出身のクズか、部外者の工作員だよ。
まあ、名古屋が関西圏になった翌日から考えてみるわ。(笑)

[匿名さん]

#892017/01/07 09:28
「自分で言ってる」って、誰が?いつ?どこで?バカ工作員の戯言はいつもながら可笑しいね。

[匿名さん]

#902017/04/26 17:53
岡山の人って、何でも県外のせいにするね。
広島死ね、バ関西出ていけ、パゴヤは要らない、とか。

要らないのは岡山だろ。

[匿名さん]

#912017/09/05 01:49
6階の便所の前で、いつも日刊ゲンダイ読んでたキモおやじどーなった?

[匿名さん]

#922017/09/08 02:13
米子の高島屋に買い物しに来るバカ岡山県民‼

[匿名さん]

#932017/09/08 15:37
ボルダリング広場&炊き出し場所でOKだよ。

[錦織圭]

#942017/09/13 02:57
>>91
あそこ机無くなてったw

[匿名さん]

#952017/09/13 10:25
>>0
いつ、撤退するのかなぁー?

ウソだと、訴えられるよ。

[匿名さん]

#962017/09/13 11:10
身長165以上の外人バニーガールで揃えたカジノになります
岡山女は日本一スタイル悪いので、
ほんとの大人女性を見たい人はお越しください

[匿名さん]

#972018/04/10 01:00
撤退は確定した

[匿名さん]

#982018/04/10 02:18
天満屋も高島屋も建物の形が古いし小さい
せまいの嫌いじゃけ、イオンも倉敷へ行く

[匿名さん]

#992020/03/31 04:44
がセもたいがいに

[匿名さん]

#1002020/03/31 05:51
高島屋の総菜って糞まずいな
特に3種類1000円くらいでヒジキやきんぴら買ったけど味が濃すぎだろ
店員は味覚障害かよ

[匿名さん]

#1012020/03/31 06:58
それはチミがディオやラムーの常連だからかな?

[匿名さん]

#1022020/03/31 11:15
>>98
イオンはクラスター発生しまくり。名古屋も元はといえば、熱田イオンのジムで中共ウィルスがひろがった。イオンに行く阿呆どもが武漢肺炎をひろめている

[匿名さん]

#1032020/03/31 12:02
>>101
じゃあ食ってみろよ

[匿名さん]

#1042020/03/31 12:04
今やリョービグループ だろ?

[匿名さん]

#1052020/03/31 15:14
フレッシュマルシェと同じだろ

[匿名さん]

#1062020/03/31 23:17
デパートで買ったーっつーステータスなだけで味はそこらへんの食品工場からきてるだけだからな。
売られてる場所が違うだけ

[匿名さん]

#1072020/03/31 23:32
もう百貨店そのものが終わり
天満屋も高島屋もイトヨ跡地も、
コロナ感染者の隔離場所にしたほうがいい
中国は一気に隔離施設作ったけど、
日本にはそんな頭も体力もない
致命的にスピードがないしな

[匿名さん]

#1082022/04/16 02:38
中国のゼロコロナは確実に失敗する

[匿名さん]

#1092022/04/16 23:01
>>107
日本にはそんなバカな考えの頭と体力は無いからね。シナを推奨するって・・・あなた日本人?ゼロコロナ目指すのってゼロインフル、ゼロ風邪目指すのと同じよ?無理に決まってるやん。

[匿名さん]

#1102024/03/27 10:36
だから中国は政策が破綻したろ

[匿名さん]

#1112024/03/27 11:51
低所得者ばかりで採算取れないから岡山ムリ

[匿名さん]

#1122024/03/27 22:01
何入ったの?

[匿名さん]

#1132024/03/27 22:31最新レス
伊勢丹が良いな

[匿名さん]


『高島屋撤退の後ってどうなるの?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL