市から月6万×3か月分の貸付案内も来てるけど
ハローワーク通って就職が前提でないと借りられないんだよな
自営業の俺には無理ぽ
[匿名さん]
月曜朝一に申し込んで金曜の昼に振り込みした電話きた
20万
[匿名さん]
はてさて、去年借りた分を免除に持ち込める奴って、果たしてどれくらい居るのかね?
(ちなみに免除基準要旨は4月以降に公表されるとの事)
[匿名さん]
コロナ融資免除には本当助かりました。
しかし今後、社会福祉協議会の各種貸付は厳粛審査で、催促も厳しく運営する方向となりました。
[匿名さん]
府の社会福祉協議会も資金が少なく、
貸付けは慎重に。と通達かw
[匿名さん]
職員は、いま生活保護のハードルが下がった事をアピールされます。
コロナの貸倒れ金額が、ものすごい額だからな。
[匿名さん]
昔は本当借り放題だった。
貸倒れが多く審査は厳しくなり、今では生活保護に誘導となる。
昔とは逆のパターンだ。
[匿名さん]
中でもスガさんが行った、ゼロゼロ融資も酷かったな、パチ屋にまで融資したもんね。
しかし今年いっぱいパチンコ屋が倒産した。
[匿名さん]
やっぱパチ議員さん強し、いまパチ屋さんに復活の兆しが出てきたぞ。
ラッキートリガー等で、しゃこうしん煽る政策?
[匿名さん]