1000
2021/08/17 19:53
爆サイ.com 四国版

🍾 香川お水・総合





NO.4531601

高松の飲み屋街情報
合計:
#2512019/07/30 21:02
飲みに店行っても他に客いなく
3人も女の子付いてくれて
嬉しい反面バカ飲みされると
もう二度と行きたくなくなるわ

[匿名さん]

#2522019/07/31 01:36
>>250
アルパ見るんだから、自分の心配しろよ!

アルバイトがんばれ。

いいとこ決まるといいな。

[匿名さん]

#2532019/08/01 11:17
>>252
違う違う、ちょっと前までアル●に求人出してた飲み屋側の人間
飲み屋早めに辞めて良かったわ、撤退時期見極めも大事

[匿名さん]

#2542019/08/23 00:56
古馬場やばい。飲屋街人歩いてないのに、うどん屋は行列

[匿名さん]

#2552019/08/23 01:59
>>253
んで、いいとこ就職できたか?

無理だろな!

[匿名さん]

#2562019/08/24 00:19
>>255
自営で別事業してるよ。飲食は流れ見て柔軟に対応するのが大事

[匿名さん]

#2572019/08/24 02:06
>>256
はっは!

めっちゃ言い訳してきたな(笑)!

自営で別事業って…全部自営やないか!

あほやな(笑)!

[匿名さん]

#2582019/08/24 02:16
>>257
妬みか僻みか知らんけど、何事も自身で経営する方法を学んだ者は別のフィールドに移動しても応用として何でも出来るよ
古馬場もまた家賃が下がり時期が良くなって来たら再度参入するのも良いかもな

まあそれまでに子供産んでるかもしれないけど

[匿名さん]

#2592019/08/28 03:44
>>258
あー、子供産んでるかもっておバカな女性だったのね。

家賃が下がり、時期が良くなったら(笑)?

流行ってるとこいっぱいあるけど、あなたには今世紀中は無理でしょうね。

[匿名さん]

#2602019/08/30 02:05
>>259
具体的にどの店が流行ってるの?

[匿名さん]

#2612019/08/30 15:04
>>259
こう言う奴はいわゆるネット弁慶。本当は冴えない人物でリアルでは人に偉そうに言えないタイプ
その流行ってる店で直接会って話をしてみるのが良いかと
そしてそいつが普段どんな風に飲んでるのか店の人に評価を聞くのも良いかも

[匿名さん]

#2622019/09/01 03:09
>>260
お前、自分の金使ってみて来なよ!

[匿名さん]

#2632019/09/01 03:14
>>261
260さんと同一人物かな?

論理のすり替えと、結局何言ってるかわかりませんが(笑)❓

[匿名さん]

#2642019/09/01 03:19
あ…、わかった、リアルに会えと(笑)

しょーもないその辺のヤンキーがネットで言うやつね(笑)

会えるの?

[匿名さん]

#2652019/09/01 03:51
>>264
どの店が流行っていて且つその店で普段どの様に飲んでいるかなど、ネット弁慶で無いなら証明できるのでは?
ここまで雄弁を語る人物が、まさかおろしてるボトルが安酒の焼酎とかではあるまい

[匿名さん]

#2662019/09/02 01:22
>>265
安いかどうかわかりませんが、ちゃんとそのお店のメニューにあるものをキープしてますよ。

雄弁に語る人物が…

まさか安酒を…(笑)

君書いてて恥ずかしくない(笑)?

ちゃんとルール、マナー守って飲んでますよ。

どの店が流行ってて…?

全然言えますよ、とりあえず古馬場で間違いない10件くらいは。

普段どのように飲んでるか…?

普通に(笑)

お店、他のお客さんの迷惑にならない程度に楽しく飲ませてもらってます。

[匿名さん]

#2672019/09/02 01:32
>>266
で、その流行ってる10件とは具体的には?根拠も提示出来ないので貴方の言う事は全く以って整合性の伴わない発言だとは思いますが?

[匿名さん]

#2682019/09/02 03:03
>>267
流行ってる根拠(笑)

なんだ?

純利益か?

1日の集客数か?

客単価か?

はたまた営業年数か?

俺が考える古馬場のお店での拙い情報だけであれば教えますが、あなたのくれくればかりに乗る気はないんで、あなたの古馬場のランキングも教えてもらいたいですね。

当然、あなたの年齢、趣向、色々あると思うんで、それをとやかく言う気はありませんが、あなたの言う
根拠と整合性を合わせたいんで。

[匿名さん]

#2692019/09/02 03:09
あ、追伸で申し訳ない。

あなたも古馬場の女の子か、よく飲みに言ってる人なら流行ってるお店の10件〜20件くらいはわかるし、俺の思うお店とそんなに変わんないでしょ!

[匿名さん]

#2702019/09/02 06:09
>>268
客観的にみて、ここ5.6年の純利益及び客数などのデータの推移では?
第三者が取得しやすいものとして酒代とおしぼりの本数などあるが。

[匿名さん]

#2712019/09/02 19:15
バカばかりの言い合いしてるの

[匿名さん]

#2722019/09/02 19:42
>>270
税務署か笑笑

[匿名さん]

#2732019/09/02 23:21
>>272
で、5.6年間の売り上げデータは右肩上がり?右肩下がり、水平?

[匿名さん]

#2742019/09/04 12:21
なで肩

[匿名さん]

#2752019/09/11 07:15
流行ってる店も、某接待ラウンジもここ数年売り上げ下がり
どこもホステス喰わせていけないから減少傾向

[匿名さん]

#2762019/09/11 21:37
店の方針なのか数年前から
ホステスの客の囲い込み度が増してる
客は自由に好きな店にあちこち行きたいのに

[匿名さん]

#2772019/09/12 01:23
>>276
ん?

それが営業ってやつでしょ!

逆にちゃんと営業する女の子のとこ行くなぁ。

[匿名さん]

#2782019/09/12 01:38
飲み屋行く男とかきしょいわぁ〜
若い人でも飲みに来る時点で無理
絶対付き合いたくないわぁ

[匿名さん]

#2792019/09/13 07:02
なんか佐々木希の旦那の渡部が古馬場に飲みに来てたみたい。でも家帰ったら普通に佐々木希がおるわけやから高松の夜の女や見てもなんとも思わんやろな。それとフェリー通りの昔パーキングやった所にでっかいビジネスホテルが出来とるな。

[匿名さん]

#280
投稿者により削除されました

#2812019/09/19 03:06
飲み屋衰退に比例してタクシーの行列がヤバイ
平日道路に縦列してマジ邪魔

[匿名さん]

#2822019/09/19 06:46
10月からの増税で飲み屋も値上げしてくるやろから益々客は減ってくるやろ。

[匿名さん]

#2832019/09/24 16:21
スナックでもラウンジでも
女性も一緒に入れるお店は
いつ行っても賑わってますよ

[匿名さん]

#2842019/09/24 18:45
彼女や嫁と一緒に行ける
居酒屋以外の店があるんやね
健全な店だけが残る時代だ

[匿名さん]

#2852019/09/25 02:31
>>284
彼女や嫁と一緒にとは一言も言ってないが(笑)?

願望かな?

[匿名さん]

#2862019/09/28 08:10
>>285
284はお前みたいにくたびれた独身中年者か、もしくは冷え切った夫婦仲悪い煙たがられたATMオヤジとは違い、良好な女性関係もしくは家庭をお持ちなんだとさ

[匿名さん]

#2872019/10/01 17:31
古馬場から近いラブホは
どこですか?

[匿名さん]

#2882019/10/01 18:47
一番高級なお店はどこですか?
接待で使いたいのですが

[匿名さん]

#2892019/10/06 12:16
昨日久しぶりに行ったスナックも
他に客誰もいなくて俺らだけやった
開店休業状態の店が多いがやってけるの?

[匿名さん]

#2902019/10/06 13:41
>>288
接待で使いたいなら、こんなとこに書き込むな!接待するお前も、接待されるヤツも対したことないな

[匿名さん]

#2912019/10/07 10:32
飲み屋も現状厳しいみたいですね。アフター、枕しないと客が来ない。若い子はデリやヘルスやソープ。

[匿名さん]

#2922019/10/07 19:06
枕すれば一時的には客が増えるが
長続きはせず必ず飽きられダメになるから
そして結果客離れの原因に。
客と枕してきた店が現状苦しい経営状況だ。

[匿名さん]

#2932019/10/08 11:48
>>290
お前がな👍

[匿名さん]

#2942019/10/08 21:26
>>292
ですね。バツイチ彼女が枕してます。

[匿名さん]

#2952019/11/04 18:23
パチンコと飲み屋は若いやつ行かんからな、衰退して無くなるやろな

[匿名さん]

#2962019/11/04 18:24
>>289
ますます行かんようなるよな

[匿名さん]

#2972019/11/04 18:55
今どきの若いもんは酒飲まんの多いよな
会社の飲み会誘っても残業代つくのか聞いてくる
だから飲み屋の客はジジイが大半
時代は変わってきとるんやね

[匿名さん]

#2982019/11/05 21:12
>>297
それは、会社の奴とは行きたくないんだよ。

[匿名さん]

#2992019/11/06 02:28
>>297
会社終わったらプライベートやろ、終身雇用も無いいつ潰れるか分からん所の人間とベタベタしてもメリット無い…こうゆう考えらしいな。

[匿名さん]

#3002019/11/06 09:48
ドライやな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL




💬香川お水・総合のよくある質問

Q
赤線・青線とは?

A
1946年1月のGHQによる公娼廃止令によって公娼制度が廃止後、警察の黙認で特殊飲食店として売春行為が行われていた地域を赤線と呼ぶ。
これに対し青線は、通常の飲食店の営業許可のまま、裏口で売春を行っている地域のことを指す。
赤線・青線の由来は、警察が地図上に赤線・青線でそれぞれ該当の地域を囲っていたことからである。
Q
ちょんの間とは?

A
ちょっとの間→ちょいの間→ちょんの間が語源。その名の通り1回のプレイ時間が15分~20分程度が相場と非常に短い。
料亭の中で、女性店員と客の自由恋愛が行われる。
大阪の飛田新を中心に以下の地域にちょんの間は現存する。
南町(神奈川県川崎市)、伊豆長岡(静岡県伊豆長岡市)、有楽町(愛知県豊橋市)、松島新地(大阪府大阪市西区)、今里新地(大阪府大阪市東成区)、滝井新地(大阪府守口市)、信太山新地(大阪府和泉市)、天王新地(和歌山県和歌山市)、宝山寺新地(奈良県生駒市)、瓦町(香川県高松市)、栄町(徳島県徳島市)、玉水町(高知県高知市)、堺町(高知県高知市)、千舟町(愛媛県松山市)、別府温泉(大分県別府市)、甲突町(鹿児島県鹿児島市)、吉原社交街(沖縄県沖縄市)、栄町社交街(沖縄県那覇市)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.