1000
2022/07/15 18:03
爆サイ.com 四国版

🧴 高知風俗・総合





NO.8350889

コロナ高知版
合計:
#4012022/02/13 21:14
踏ん張らないといかんねぇー

[匿名さん]

#4022022/02/13 23:19
もう何回も踏ん張った、日本の政治家は、仕事が遅い!

[匿名さん]

#4032022/02/14 15:27
本日の新たな感染患者は152人

[匿名さん]

#4042022/02/14 17:35
オッス!オラ屑得w 自演乙と愉快な仲間たちw
毎日歯磨きうがい出来てるかな?w

[匿名さん]

#4052022/02/15 07:38
>>402
いや、早く動いたら動いたで、コロナを大げさに扱うと経済に影響が出るとかいう評論家、コメンテーターが騒ぐ。

[匿名さん]

#4062022/02/15 17:19
本日の新たな感染患者は266人

[匿名さん]

#4072022/02/15 17:22
>>394
残念ながら、県民のコロナに対する意識が向上しているので、一気に感染爆発とはならないようです。
おそらく微増程度で推移するのではないかと見ています。

[匿名さん]

#4082022/02/16 18:15
本日の新たな感染患者は246人

[匿名さん]

#4092022/02/17 11:32
ピークアウトですか?

[匿名さん]

#4102022/02/17 11:54
増えようが減ろうが、皆んな生活全然変わってないし、変えるつもりないんじゃないかな?
薬が出来たらインフルエンザ同じ対応になるんだろうな

[匿名さん]

#4112022/02/17 18:26
本日の新たな感染患者は271人

[匿名さん]

#4122022/02/17 18:28
#394さん、全然見通しが違いましたね
#407さん、あなたの見解が正しいようです
#394さんぱ反論なり、修正なりないのですか?

[匿名さん]

#4132022/02/17 18:31
>>409
昨日下がって、今日増えてますよ
なぜピークアウトになるの?

[匿名さん]

#4142022/02/17 19:18
>>412
みんな科学的根拠のない、推測の話をしているだけでしょ。それに対して反論、修正求めても、仕方ないでしょ。
大事なのは罹患者数に一喜一憂するんじゃなくて、自分や周囲の人が罹らないようにできる限りのことをする事じゃないかな。
罹患所者数はコロナ対策のテストの点数みたいなもんだと思う。対策が難しい、子供が罹るのは可哀想だよね。
出来る限りのことをして、罹患すれば諦めしかないけど。

[匿名さん]

#4152022/02/17 19:40
ステルスオミクロンの市中感染
東京都で初めて確認

感染率は既存株の1.18倍


制限解除後
そのうち高知にも入ってくる

まだまだつっづくよー

[匿名さん]

#4162022/02/17 21:40
3回目のワクチン接種が、その対抗策だとしたら、かなり後手後手にまわることになる
何とかもっと早くできないものか

[匿名さん]

#4172022/02/17 23:11
まだまだ感染被害者が増えるパターンやな…

[匿名さん]

#4182022/02/17 23:55
どっかの国がやってたように、保健所の職員がそこいらじゅうを消毒しまくったら、少しは効果があるんじゃないの?

[匿名さん]

#4192022/02/17 23:59
>>416
だいたい岸田が悪い、菅みたいになりふり構わずワクチン確保せんとトロこいき

[匿名さん]

#4202022/02/18 00:01
どこでも言われゆう三密回避、手洗いうがい、マスク、ワクチン、睡眠、栄養、ストレスためない、不要不急の外出自粛、これ以外ないき

[匿名さん]

#4212022/02/18 00:03
>>415
ワクチンがききやすいみたいやな、ステルスオミクロンは。

[匿名さん]

#4222022/02/18 18:22
本日の新たな感染患者は222人

[匿名さん]

#4232022/02/18 18:29
とろこいってなあ

[匿名さん]

#4242022/02/18 18:38
ワクチン打ってから体調崩して亡くなった人を見ると
それならワクチン打たずに自身の免疫でコロナになって死んでしまった方が納得するからワクチン打ちません

[匿名さん]

#4252022/02/18 18:47
コロナで死んだ人は、家族に骨を拾ってもらえないらしい

[匿名さん]

#4262022/02/19 18:40
本日の新たな感染患者は214人

[匿名さん]

#4272022/02/20 03:55
松ちゃんコロナ感染
年齢も年齢だから大丈夫でしょうか('_')

[匿名さん]

#4282022/02/20 06:42
コロナに2年続けてかかりました。インフルよりしんどくなかったですよ。

[匿名さん]

#4292022/02/20 22:44
本日の新たな感染患者は169人

[匿名さん]

#4302022/02/21 14:07
本日の新たな感染患者は90人
明日は、もうちょっと増えると思う

[匿名さん]

#4312022/02/21 17:39
>>428
感染経路は?
わからない場合、どこに注意すべきだったと思いますか?

[匿名さん]

#4322022/02/21 23:26
>>428
ウソのコロナ自慢?

[匿名さん]

#4332022/02/22 18:27
>>428
コロナにかかるのは恥
2回もかかると、恥の上塗り

[匿名さん]

#4342022/02/22 18:30
本日の新たな感染患者は168人

[匿名さん]

#4352022/02/22 18:31
>>428
保菌してるだけで無症状者もいるからね。
全く普段と同じだった人もいる。

[匿名さん]

#4362022/02/22 18:31
>>433
その考え方が恥と自覚した方がいい。

[匿名さん]

#4372022/02/22 18:46
>>431
毎日のように検査している医療関係です。どんなに注意してもかかるときはかかります。無症状なのでコロナに強い体質だとおもいます。

[匿名さん]

#4382022/02/22 18:53
>>437
2年と書いていましたね
ということは初回は重症化リスクの高い初期型コロナで、2回目は重傷化しにくいオミクロン株でしょうか?
自慢気に書くのは、いかがなものか・・・

[匿名さん]

#4392022/02/22 18:57
医療関係者よ
病院で感染しちゃいかんだろ
コロナ対策ができていないことを意味しているから

[匿名さん]

#4402022/02/22 19:02
>>439
引きこもりのお前とは違うんだよ

[匿名さん]

#4412022/02/23 07:06
なんかしいたけ臭いよ

[匿名さん]

#4422022/02/23 08:27
>>439
お前は病院に今後行くな

[匿名さん]

#4432022/02/23 16:29
飲食店とか閉めてるところあるのに、感染者が減ってない
ほんと意味ないことするよな

学校で感染者が出てるんだから休校しろよな
できなんだろうけど

子供に感染すれば家庭内感染が出て、親にうつり
親から職場にうつる

休校にすれば親が働けない?
つんでますね

[匿名さん]

#4442022/02/23 17:35
香港は全市民に3回のPCR実施
学校は長期休みを前倒しして3月、4月は休校

これぐらいやってるけど、日本は国力低いからできません(;^ω^)

[匿名さん]

#4452022/02/23 18:44
本日の新たな感染患者は225人
減少とはならず、増加に転じたことから、ピークアウト説を出した人の間違いを指摘しておきます

[匿名さん]

#4462022/02/23 22:50
>>445
先のことはわからないけど、その指摘もまだ早いですよね。

[匿名さん]

#4472022/02/23 23:38
徳島県はいつも少なかったのに、最近は増加傾向。少なかったので観光客が来て増えたとかかな。

[匿名さん]

#4482022/02/23 23:52
>>446
数日前にピークアウトと言った人は明らかに早すぎですよね?
それを指摘しておきます

[匿名さん]

#4492022/02/24 00:07
>>448
指摘したところで何の効果効力もないの。それでコロナが減るわけないし。なる様にしかならん。
重箱の隅つついても仕方ないの。
まじめなはなしがしたけりゃ,こんな板に来ても仕方ないよ。

[匿名さん]

#4502022/02/24 06:23
>>448
週の平均値で判断することを考えると早いって申したまでですよ。昨日、今日の数値で判断なんてできませんよね。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL




💬高知風俗・総合のよくある質問

Q
みてことは?

A
18歳未満の従業員のことを指す。「分証明書を出できない」を略してみてこと呼ぶ。
Q
赤線・青線とは?

A
1946年1月のGHQによる公娼廃止令によって公娼制度が廃止後、警察の黙認で特殊飲食店として売春行為が行われていた地域を赤線と呼ぶ。
これに対し青線は、通常の飲食店の営業許可のまま、裏口で売春を行っている地域のことを指す。
赤線・青線の由来は、警察が地図上に赤線・青線でそれぞれ該当の地域を囲っていたことからである。
Q
ちょんの間とは?

A
ちょっとの間→ちょいの間→ちょんの間が語源。その名の通り1回のプレイ時間が15分~20分程度が相場と非常に短い。
料亭の中で、女性店員と客の自由恋愛が行われる。
大阪の飛田新を中心に以下の地域にちょんの間は現存する。
南町(神奈川県川崎市)、伊豆長岡(静岡県伊豆長岡市)、有楽町(愛知県豊橋市)、松島新地(大阪府大阪市西区)、今里新地(大阪府大阪市東成区)、滝井新地(大阪府守口市)、信太山新地(大阪府和泉市)、天王新地(和歌山県和歌山市)、宝山寺新地(奈良県生駒市)、瓦町(香川県高松市)、栄町(徳島県徳島市)、玉水町(高知県高知市)、堺町(高知県高知市)、千舟町(愛媛県松山市)、別府温泉(大分県別府市)、甲突町(鹿児島県鹿児島市)、吉原社交街(沖縄県沖縄市)、栄町社交街(沖縄県那覇市)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.