1000
2018/01/19 21:11
爆サイ.com 四国版

🏯 松山市雑談





NO.5851243

松山三越どうなってしまうの?
合計:
#12017/10/14 21:36
松山三越は正社員は殆どいません。
売上もサービスも低迷していよいよピンチ!

[匿名さん]

#22017/10/14 22:37
アフタヌーンティーに続きロエベの撤退が本当なら、松山三越の格式を支えた店舗が抜け落ちることになり、古めいたただのショッピングセンターになってしまう。
なんとかしたら。

[匿名さん]

#32017/10/14 22:52
もう遅い。
ロエベは売れてないから存在感ないからどちらでも良いけど、ティファニーの撤退はきついな。

[匿名さん]

#42017/10/14 22:54
イオンモール大街道でいいんじゃね

[匿名さん]

#52017/10/15 00:03
エミフル松山がいいな

[匿名さん]

#62017/10/15 04:03
竹久さんまだ捕まらないんですか?

[匿名さん]

#72017/10/15 09:45
捕まらない。犯罪者が働いている異様な組織。

[匿名さん]

#82017/10/15 10:04
名誉毀損はやめましょう

[匿名さん]

#92017/10/15 13:07
犯罪者に名誉毀損?
お前んとこの組織は頭おかしいんか?

[匿名さん]

#102017/10/15 13:11
正当な処罰がなされれば、書き込みは無くなると思います。これだけの悪事を働き、何も処分されない事に対して叩かれているんです。今までクビになった方々に対しても既存の従業員に対しても、処罰が必要と思いますが・・・

[匿名さん]

#112017/10/15 13:45
なぜか高島屋にもあるランバンはまだ大丈夫?

[匿名さん]

#122017/10/15 18:59
そやね。大洲の件も客の集金した金を使い込んでいた訳だし、今回の商品券も多額をレジで換金していた事は事実。星の処分に困ってる?総務部長、笑わせるなよ!

[匿名さん]

#132017/10/15 19:40
>>11
高島屋より売上いいから大丈夫です。
ご心配ありがとうございます😊

[匿名さん]

#142017/10/15 20:41
店自体がどうなるかわからん時に一店舗の比較をしても意味無いだろ

[匿名さん]

#152017/10/15 21:51
>>14
その通り。

[匿名さん]

#162017/10/15 23:16
まず>>11でスレの流れをぶった切るように、唐突に高島屋とランパンの名前を出してきて、一定時間をおいて>>13でランバンでは三越有利というレスを行う・・・。
三越はまだ大丈夫だという印象操作を行いたかったのかもしれないが、ちょっと呆れてしまった。

[匿名さん]

#172017/10/15 23:41
ラブランシュドラエ退店だそうです

[匿名さん]

#182017/10/15 23:50
>>17
テナント入れ替えるだけだろww

[匿名さん]

#192017/10/16 00:26
>>16
自演って言いたいの?
違いますよ。

[匿名さん]

#202017/10/16 03:22
言い訳せんでもいい

[匿名さん]

#212017/10/16 07:58
ラ・ブランシュはいつまで?
伊予鉄高島屋に宿替え?

[匿名さん]

#222017/10/16 08:21
>>21
地元の個人経営の店だしデパート営業を辞めるだけじゃないの。
ラ・ブランシュってソルシエの跡に入ったんだよね。

[匿名さん]

#232017/10/16 08:31
昨日までの三日間、外商って何してたの?
仕事しろよ! 売れないなら売ってやるから
呼べよ!

[匿名さん]

#242017/10/16 08:38
>>22
そうですね。ソルシエの後です。

[匿名さん]

#252017/10/16 08:43
今月は特に売上ボロボロやな。
売場の責任とか外商の責任とか、どうでもよくて店舗に来店客が減り、魅力がないから売上も上がらない。それが事実。舵取りが出来ない経営者の責任!

[匿名さん]

#262017/10/16 10:55
>>25
てめ〜に言われる筋合いは無い

[匿名さん]

#272017/10/16 13:45
>>26
筋合いないけど、間違いなく松山三越は終結に向かっている。もう立て直しは不可能。

[匿名さん]

#282017/10/16 14:04
なんにも知らんくせに間違いなくとか笑うわw

[匿名さん]

#292017/10/16 15:25
>>27
競合店の希望的観測なんやろな。
高島屋は百貨店じゃないんだから、エミフルを
意識してればよろしい。

[匿名さん]

#302017/10/16 15:26
じゃんじゃんばりばり

[匿名さん]

#312017/10/16 16:30
>>26,>>28
三越の関係者の方でっか?
立派な発言や
意気込みが違いまんな

[匿名さん]

#322017/10/16 19:01
遅かれ早かれ4月までには愛媛新聞に叩かれるよ。閉店か、業態変更か、従業員の方は気の毒やな。家族の方達も・・・

[匿名さん]

#332017/10/16 19:18
なんにも知らんくせに4月までに愛媛新聞に叩かれるとか笑うわ

[匿名さん]

#342017/10/16 20:12
>>33
今のうち日笑っとけ(笑)
泣くのはお前だから!

[匿名さん]

#352017/10/16 20:19
ていうか春ごろ業態変更も視野に入れた大改装を
すると愛媛新聞で発表しとるがな。

[匿名さん]

#362017/10/16 20:57
>>34
ちゃんと打ちましょう

[匿名さん]

#372017/10/16 21:52
>>35
ああ、あの中味がなんにもない発表ね。
なんにも決まってないのに、あんなもん愛媛新聞もよう書いたわ。

[匿名さん]

#382017/10/16 21:58
>>37
本当に何も決まってない…
内部で話してるようだけど、酷い…

[匿名さん]

#392017/10/17 10:18
隠蔽大好き松山三越

[匿名さん]

#402017/10/17 11:44
入るテナントあるんかい?
松山三越の要望通りにはいかないんだろうなぁ。
今現在でも既存のショップが撤退していってるからなぁ〜 今頃その部分で頭悩ましてるんだろうな。

[匿名さん]

#412017/10/17 12:11
高島屋も必死やで!東急ハンズフロア拡大、ビトン、テナント無料などなど。そのうちどちらかにユニクロが入るかもな!

[匿名さん]

#422017/10/17 13:11
ユニクロはエミフルみたいな郊外モールを好むから、もう大街道エリアには出店しない気がする。町中は駐車料金かかるからね。
徳島そごうにあったユニクロも、イオンモールが開店したらそっちへ移転してたし。

[匿名さん]

#432017/10/17 13:46
大街道にUNIQLOは釣り合わないだろ?
駐車料金払ってまで大街道まで来る客層の商品でもないし。UNIQLOは無いのでは・・・

[匿名さん]

#442017/10/17 13:56
>>14
全体の心配してるお前は何様ですかね??

[匿名さん]

#452017/10/17 19:13
ラブランシュ・撤退⁈
伊予鉄高島屋に引越し?

[匿名さん]

#462017/10/17 22:19
ラブランシュのとこは地元枠だしまた違う地元のケーキ屋が入るんじゃないか?
ラブランシュはもうデパートには入らないと思われる。

[匿名さん]

#472017/10/18 13:53
>>46
そうですかぁ。百貨店での展開は利益も薄利になり厳しいのですね。

[匿名さん]

#482017/10/18 16:09
ニトリきてほしーな

[匿名さん]

#492017/10/18 16:58
で、横領してる話はどうなった?

[匿名さん]

#502017/10/18 17:22
居るぞ!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL