>>875
お前が言ってる話はな、労働者側が言ってるのであればいいんだよ
自分は雇ってもらってるから一生懸命働くという、と、労働者が自発的に、強制されることなく洗脳されることなくそう思う分にはいい
人のことは知らん、そういつがそう思うんだからだれにも止められない
人に感謝して生きる、いいことじゃん
でもな、
バカ社長側が、それを言っちゃ、おしまい
ダメだ
話にならん
愚劣で悪質なブラックでゴミだ
自分が雇ってやってるという、強者の意識から、労働者は雇ってもらっていると思うべきという悪辣な信念が見える
最低だ
労働者が雇ってもらっていると思うのも、雇用主が労働者に働いてもらっていると思うのも、双方ともに感謝が根底にある
そういう奴らは、労働者であれ雇用主であれ、成長する
逆に、労働者に対して、雇ってもらっていると感謝しなさいという雇用主は成長しない、するわけがない、絶対に
だから、バカ社長は見限られる
まともな奴は出ていく
カスしか残らない
ドーモ君と一緒に就業時間中にうどんでも食ってろバカ社長
そんなことで自分の村の中での特権意識を確認して、中身の伴わない高いだけの気位を満足させてな
尊敬?されるわけねーだろ、そんな自分に甘いいだけのバカ社長