それは笑えるでしょう あれだけの議員と あれだけの
大企業が集まって あれだけの大差でやられるんだから
笑うしかないでしょ
[匿名さん]
ババアが異物を飛ばしたりジャニーズを声援したりする時代
[匿名さん]
新居浜市が障害児施設での虐待認定 施設側は「虐待の認識なかった」
愛媛県新居浜市の障害児施設で職員による虐待があったとして、市が虐待の認定をしていたことがわかりました。施設を運営する事業所は虐待の認識はなかったとしています。
虐待の認定を受けたのは、新居浜市垣生の障害児施設「放課後等デイサービスみらい」です。
市によりますと、おととし9月、この施設で心理的な虐待の行為が行われているといった情報が寄せられました。
市が調査したところ、施設の職員が利用者を動物の名前で呼んだり、洗濯ばさみで指をはさんだりするなど、4人の児童に対して5件の虐待行為を確認。市として初めて虐待を認定したということです。
これを受け、施設側は去年7月、原因の解明や改善策などを記した計画書を提出しています。
一方で施設側は、南海放送の取材に対し、職員が動物の名前で利用者を呼んだりしたことはなく、洗濯ばさみを指にはさむ行為は、保護者の了解を得た上で行っていたと答えるなど、虐待を否定しています。
1/24(金) 18:30配信
南海放送
[匿名さん]
被害者も中居も何があったか話せない被害者は何を求めているのかもわからない
関係者の声として週刊誌に記事が被害者の代理人も内容は言えない、フジは何をどこまで会見で答えれるのだろうか?
[匿名さん]
佐藤氏はこの日「脳ドッグやったら右の脳が生まれつき足りないと言われた。これが何に影響するかわかる人教えて欲しいと衝撃的な結果を実際の写真と共に報告。
そして脳までエラーなのかとタグを添えた。
これにファンからは「ドックをドッグと言っちゃう程度には…」「落球の原因が…」「ハッシュタグ笑ったw」などの声が寄せられている。
[匿名さん]
平ひらコンビが御用ですよ!
引っ越し、引っ越し、さっさと、お引っ越し🏚️
[匿名さん]
今の香港には日本人が行くのはリスクしかないと説得して行くのを止めさせてます。日本人は今、中国へ渡航するのはリスクしかないと言うことを理解しておく必要があります。
入国した時から中国当局に目をつけられてると言うこと、適当に理由を付けられて拘束される可能性が高いこと、下手に拘束されたら日本に帰れなくなる可能性があること、こんなリスク背負って観光なんて楽しめるわけない。
と言うことで、香港含め中国は行きたいとも思わない。
まあ会社からもプライベートでの渡航はやめてくれと言われてますよ。
[匿名さん]
年表振り返りでは、ファンからフジテレビ系ドラマ「ビリオン×スクール」(2024)、「コスメティック・プレイラバー」の話が聞きたいとの声が上がる。
ビリオン×スクール」については「TJ!以上です」と共演していたTravis Japan松田元太のお決まりポーズをする場面も。再共演が多かったといい「ご縁を感じた作品でした。すごい楽しかったけど、暑かったのでしんどかったです」と振り返るとともに、松田とはよく連絡する仲であることも告白。「あの人ちょっと忙しすぎて、よく連絡するんですけど『今LAにいる』とか、『会えないじゃん』みたいなそんなことばっかです(笑)。はい、拗ねてます」と嘆いた。
[匿名さん]
警察官など名乗る詐欺 新居浜の90代女性がキャッシュカード2枚被害 現金約300万円引出しも【愛媛】
愛媛県新居浜市の一人暮らしの高齢女性が警察官などを名乗る男から電話でウソをつかれ、捜査を口実にキャッシュカード2枚をだまし取られました。警察は被害届を3日に受け特殊詐欺事件として捜査しています。また現金約300万円も引き出されていて、窃盗の疑いも視野に調べています。
被害にあったのは新居浜市内に1人で暮らす90代の女性です。
警察によりますと、女性は2月19日に警察官を名乗る男から「口座のお金が勝ってに引き出されている」と電話でウソをつかれました。このあと金融機関の職員を名乗る男から電話がかかりお金を取り返すことを口実にされ、キャッシュカードの住所や暗証番号などを全て答えたところスーツ姿の男が自宅に現れ、金融機関の職員と思い込んでキャッシュカード2枚を渡してだまし取られました。
女性は娘と会話中に詐欺との指摘を受け警察に相談。だまされたことに気づきました。また現金約300万円も引き出されていて、警察は特殊詐欺事件として捜査するとももに窃盗の疑いも視野に調べています。
NTT西日本は特殊詐欺の被害を防ぐため、70歳以上の契約者らを対象にナンバーディスプレイのほか、電話番号を通知してかけ直すよう音声メッセージで応答するナンバーリクエストを無料で利用できるサービスを行っているということです。
3/3(月) 14:00配信
テレビ愛媛
[匿名さん]
「前澤さんにじゃなく政府に言わなきゃ」の声も
発端となったのは、前澤氏が3日にXに投稿したウォーターサーバーに関するポスト。自治体で水道料金の値上げが相次いでいるが、前澤氏はこのニュースを引用し、「ウォーターサーバーは安定してます。KABU&ウォーター伸びてます」と投稿した。
「KABU&ウォーター」は。前澤氏が設立した株式会社カブ&ピースとプレミアムウォーター株式会社が合同で提供しているウォーターサーバーブランドのこと。一方、この投稿に対してあるXユーザーが「珠洲市とか輪島に無償提供してあげてくださいって」という指摘を寄せた。
これに対し、前澤氏は「してますって」と返信。さらに水処理技術開発のWOTA株式会社の代表取締役CEOの前田瑶介氏が2024年1月に、前澤氏が提供した小規模分散型水循環システムを設置したという報告ポストをも引用した。
ポストの中で前澤氏は、「微力ですがやれることはやってます」とし、別のポストでは「今年に入ってすぐくらいに現地訪問して観光して飲食してたくさんお金使ってきました!」とつづっていた。
[匿名さん]
訪問マッサージの経営者はレイプまんなん?
福祉保健の、不正請求で荒稼ぎほんま?
[匿名さん]
前澤氏が設立した株式会社カブ&ピースとプレミアムウォーター株式会社が合同で提供しているウォーターサーバーブランドのこと。一方、この投稿に対してあるXユーザーが「珠洲市とか輪島に無償提供してあげてくださいって」という指摘を寄せた
[匿名さん]
だからこそ香港には日本人が行くのはリスクしかないと説得して行くのを止めさせてます。日本人は今、中国へ渡航するのはリスクしかないと言うことを理解しておく必要があります。
入国した時から中国当局に目をつけられてると言うこと、適当に理由を付けられて拘束される可能性が高いこと、下手に拘束されたら日本に帰れなくなる可能性があること、こんなリスク背負って観光なんて楽しめるわけない。
と言うことで、香港含め中国は行きたいとも思わない。
[匿名さん]
「暴力の被害に」新居浜の駐車場で20代女性の首つかみケガ 知人の男を逮捕 何らかのトラブルか【愛媛】
愛媛県新居浜市の駐車場で20代の女性の首をつかみケガをさせた疑いで、知人の男が7日に逮捕されました。
傷害の疑いで逮捕されたのは、新居浜市郷に住む電気工事士の男(24)です。
警察の調べによりますと、男は新居浜市東田の駐車場で3月4日午後7時頃、知人の20代女性の首をつかむなどし、全治3日のケガをさせた疑いがもたれています。
警察は女性の親族から「暴力の被害にあっている」と相談を受け捜査。男の容疑を固めました。
男は容疑を認めていて、警察は何らかのトラブルがあったと見て動機を調べています。
3/7(金) 19:51配信
テレビ愛媛
[匿名さん]
秋元ゴリ推しからスタートした頃が人生のピークだった人
つくづく思うけど秋元って売るのは上手だけど
タレント見る目はないよな
おニャンコ、AKB、坂
グループは成功したけど生き残りは推されなかったのばかり。
[匿名さん]
不正請求や従業員に性的暴行の治療院けの経営者や福祉保健に架空な請求に共犯した従業員
[匿名さん]
下4桁の番号「0110」警察の電話番号使った特殊詐欺 新居浜の女性が140万円詐欺被害【愛媛】
警察で多い電話番号の「0110」を使って警察官を名乗る特殊詐欺事件が、愛媛県新居浜市で発生し、40代の女性が140万円をだまし取られました。警察が被害届を18日に受け捜査しています。
被害にあったのは新居浜市内に住む契約社員の女性(40代)です。
警察によりますと女性は3月10日、警視庁の警察官を名乗る男から携帯電話に着信があり、「あなた名義の口座が犯罪に使われている」とウソをつかれ、指示されたSNSのアカウントを登録。
このあとSNSのビデオ通話を奈良県警の警察官を装う男から捜査を口実にされ、11日に指示通り市内の金融機関から指定された口座に現金140万円を振り込みだまし取られました。
女性は「犯罪に関係ないことが分かればすぐ返却する」と言われたのに、対応がなかったことから不審に思い警察に相談。だまされたことに気づきました。
警視庁を名乗った男から着信があった電話番号は、頭に国際電話を記す「+」があったものの下4桁が「0110」で、警察でよく使われる番号に似ていました。
警察は特殊詐欺事件として捜査。「0110」の番号が表示されても不審な点があれば、一旦切って電話を切ってかけ直すよう呼びかけています。
3/19(水) 10:48配信
テレビ愛媛
[匿名さん]
■屋外における死者の発見 (3月15日 新居浜署) 3月15日昼前、新居浜市内の川に浮いているA女さんが発見され、搬送先の病院で死亡が確認されたもの。
[匿名さん]
前澤氏が設立した株式会社カブ&ピースとプレミアムウォーター株式会社が合同で提供しているウォーターサーバーブランドのこと。一方、この投稿に対してあるXユーザーが「珠洲市とか輪島に無償提供してあげてくださいって」という指摘を寄せた。
これに対し、前澤氏は「してますって」と返信。さらに水処理技術開発のWOTA株式会社の代表取締役CEOの前田瑶介氏が2024年1月に、前澤氏が提供した小規模分散型水循環システムを設置したという報告ポストをも引用した。ポストの中で前澤氏は、「微力ですがやれることはやってます」とし、別のポストでは「今年に入ってすぐくらいに現地訪問して観光して飲食してたくさんお金使ってきました!」とつづっていた。
[匿名さん]
20代の市会計年度任用職員が逮捕 「麻薬及び向精神薬取締法」違反の疑い 愛媛・新居浜市
愛媛県新居浜市は9日、職員が麻薬及び向精神薬取締法違反の疑いで逮捕されたと発表しました。
愛媛県新居浜市によりますと、9日午前9時半ごろ「職員を麻薬及び向精神薬取締法違反の疑いで逮捕した」と西条警察署から連絡があったということです。
逮捕されたのは市民環境部に所属する20代の会計年度任用職員だということです。
市は「市民の皆様さまの信頼を損なうこととなり、深くお詫び申し上げます。
事実関係が確認でき次第、厳正に対処してまいります」とコメントしています。
一方、西条署は今回の事件について「捜査に支障がある」として発表していません。
4/9(水) 17:56配信
あいテレビ
[匿名さん]