378
2024/05/28 13:39
爆サイ.com 四国版

🏯 高松市雑談





NO.11022111

閉店情報教えて②
合計:
👈️前スレ 閉店情報教えて 
報告 閲覧数 2.3万 レス数 378

#2292024/01/29 23:46
>>202
キチ外乞食かよw

[匿名さん]

#2302024/02/01 07:08
御厩町 「ふとん 伊月」完全閉店
店内全品20~50%OFF

[匿名さん]

#2312024/02/01 08:51
香川県 人口が 流出してるから!
仕方ないんだ!

[匿名さん]

#2322024/02/01 09:53
>>230
規模からいうと、屋島店の方が早いと思ったが...

[匿名さん]

#2332024/02/01 11:05
>>230
借地契約満了のため閉店するらしい

[匿名さん]

#2342024/02/01 12:16
>>231
魅力ないもん。他県と比較して中高年の元気が無いと感じるよ。

[匿名さん]

#2352024/02/01 18:05
北斗も土地の契約どうこうらしい。まああれだけ暇だったら当然か。可愛い女の子バイトもいなくなったし。

[匿名さん]

#2362024/02/01 20:36
北斗? レインボー通り宮脇書店南店の北隣のしやぶしゃぶ屋か

[匿名さん]

#2372024/02/01 20:48
愛媛の一六

[匿名さん]

#2382024/02/01 20:54
>>235
キノコ屋のことなの?

[匿名さん]

#2392024/02/01 20:55
懐かしの茶寮 利久

[匿名さん]

#2402024/02/01 21:09
北斗は7年前に閉店し今はしゃぶ葉に。20年はやってたのかな。行った事無いけど。

[匿名さん]

#2412024/02/01 21:12
伏石の季の屋は復活するのだろうか

[匿名さん]

#2422024/02/01 23:17
飲食店は閉店相次いいる

[匿名さん]

#2432024/02/02 08:32
しゃぶ亭まるはずっと閉まってたらしいが改装してるようだ

[匿名さん]

#2442024/02/02 15:41
浜ノ町の泉屋も潰れたか?

[匿名さん]

#2452024/02/02 19:40
>>244
主人が怪我して閉店した。

かつえは一時休業中。

[匿名さん]

#2462024/02/04 14:58
>>238
タルト屋w

[匿名さん]

#2472024/02/04 18:23
キングウッドハウス 生活保護不正受給
服役中の為閉店ガラガラ

[匿名さん]

#2482024/02/04 18:27
まぐろ食堂てん、いつの間にか閉めてた

[匿名さん]

#2492024/02/04 18:41
>>248
宇多津?高松?

[匿名さん]

#2502024/02/04 19:36
>>249
高松  家賃62万円はキツイだろう。

[匿名さん]

#2512024/02/04 20:49
>>250
それはきついね

[匿名さん]

#2522024/02/05 01:02
>>248 食べに行ったら 閉店してた

[匿名さん]

#2532024/02/05 06:06
塩江街道沿いで風風ラーメンの北くらいに出来てたステーキ屋が無くなってました。早かったな〜!

[匿名さん]

#2542024/02/07 19:40
>>253
ステーキは毎日食べようとは思わないから流行りにくいと思うよ。

[匿名さん]

#2552024/02/07 19:43
常盤アーケード街の コーヒー屋 ドトール 閉店見たい! カタズケしてた

[匿名さん]

#2562024/02/07 22:36
カフェは利益が出にくいからね
安い値段で長居されるから利益率が低い
長居するなら追加注文するか2000円以上使うかしてくれると助かるみたい

[匿名さん]

#2572024/02/08 00:34
ド トール で 知り合った娘と した!

[匿名さん]

#2582024/02/08 01:54
>>257 ケツの穴に指を入れたら 逃げた

[匿名さん]

#2592024/02/08 15:48
>>255
もう、常盤街は済んだ雰囲気だし、
他の商店街と比べて道幅が狭いぶん、何か落ち着かない感じ

[匿名さん]

#2602024/02/08 19:38
>>259 バブルの頃は高松市で!1番土地の値段が高かったのにね!

[匿名さん]

#2612024/02/08 21:07
>>259
あのダイエーやジャスコが、有った頃が
何故だか、懐かしく 感じてしまう、

[匿名さん]

#2622024/02/09 02:45
>>260
四国で1番高かった

[匿名さん]

#2632024/02/09 03:59
>>261
今日 歩いたけど!
人がいなくて 店も あいてなくて!
くらかった 。

[匿名さん]

#2642024/02/09 05:56
>>261
夏場は各店舗がエアコンをガンガンにかけてたから歩いてても涼しかったし、クリスマスが近づいて来ると賑やかでしたよね!

[匿名さん]

#2652024/02/09 07:04
>>259
落ち着くけど

[匿名さん]

#2662024/02/09 11:36
>>264
ダイエー・ジャスコにレコード店・おもちゃ屋・靴屋・雑貨屋・映画館とバラエティな商店街でしたね。

[匿名さん]

#2672024/02/09 16:16
>>260
タマルレコードでしたね

[匿名さん]

#2682024/02/09 20:22
閉店では無いが...

高松市内に、中四国で初出店になる ↓ ↓
中国EVメーカー『 BYD 』が、伏石町に
オープンの予定〜。

[匿名さん]

#2692024/02/09 21:06
タマル?レインボーにあった店か?

[匿名さん]

#2702024/02/09 21:35
>>267
令和になって、タワーレコードが躍進中〜

[匿名さん]

#2712024/02/10 05:57
>>269
11号の春日川の橋を渡って少し走ると道路の北側にもありましたよ!今、牛丼屋がある辺りに。タマルは介護施設の経営してる!

[匿名さん]

#2722024/02/10 11:35
>>268
中国製のバッテリーだと、よくモバイル・
バッテリーなんかが、充電中に爆発してるから

品質に、問題があり過ぎで、怖いっ

[匿名さん]

#2732024/02/10 15:26
>>268
近所なのでBYDは工事中からずっと、出入りする人物も含めて毎日観察していたが、EVと言えどもやはり所詮は中華。
法の秩序を無視して近隣諸国に迷惑ばかりかけている国の会社が作ったクルマなど、たとえ金を積まれたとしても誰が乗るものか。

[匿名さん]

#2742024/02/10 16:59
タマルからマジカルガーデン。今はパソコンの店か。

[匿名さん]

#2752024/02/10 20:39
>>274
吉岡さんの奥さんは高校の先輩です

[匿名さん]

#2762024/02/10 22:27
>>272
店舗らしい所の前を通ったが、なんか怪しさ
だけが、漂ってくる感じだし、残念ながら
レンタカーでも、あまり乗りたくないのが本音。

[匿名さん]

#2772024/02/10 23:19
外国ではEVは実用性が無いと言われてますよね。

[匿名さん]

#2782024/02/11 15:25
>>271
茜町で

[匿名さん]


『閉店情報教えて②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL