106
2024/06/21 10:45
爆サイ.com 四国版

🏝️ 土庄町・小豆島町雑談





NO.10728099

土庄町役場の職員
合計:
#72022/10/15 20:26
世間の非常識は土庄町で常識なんやろう

[匿名さん]

#82022/10/16 03:30
>>6
名義変更で名義貸しかオーナーチェンジをその経営
していたとこはなってます。
税金滞納の件ですがはらえないと言うことで、少しずつ払ってるんじゃないですか?それで、払う気はある
というので、税金を滞納していても…持っていかない
です。税務署もっと厳しくすればいいんだけど…そこまではしない。

[匿名さん]

#92022/10/16 08:11
税金滞納、水道料金滞納… このような人が町長選挙に当選したのが不思議ですが、公職選挙法違反という疑いで小豆警察署の警察官が島民に聞き込みをしていたのは知っている(自分も小豆署の警察官から土庄町長と土庄町役場の複数人の職員と特定の町議に関する些細な情報でもないですか?と聞かれましたからね)
それで他のレスにもありましたが捜査車両が土庄町役場付近に居たのであれば町長が逮捕された事件の続行か別の事件の捜査なのかどちらかでないですか?

[匿名さん]

#102022/10/16 08:16
小豆島バス事件もあったよな

[匿名さん]

#112022/10/16 08:46
商工会は大丈夫かな

[匿名さん]

#122022/10/16 09:24
>>11
土庄町商工会はわからんけど役場で疑惑がある以上否定はできないやろな

[匿名さん]

#132022/10/16 09:40
土庄町は古くから官製談合を内々でやっていたのは、一部の町民みんな知っているぞ 😁
特定の屋号と特定の人物の氏名は公開しないが、役場への強制捜査は時間の問題でしょう 🙄

[匿名さん]

#142022/10/16 10:17
他のスレッドに統一教会の事をレスした人がいて脅迫まが
いの返信をみたけど土庄町は統一教会にも関わっているのか?

[匿名さん]

#152022/10/16 20:41
>>9
元町長 疑問
給料は年間一千万以上あるはず
なぜ、水道代が払えない。税金を払わないのかが
不明です。
ある方から、聞いた話では出張だとかで、飲食費、
というが女連れてきてる人がいるとか言ったことある
がそれも町の金からでていたのかな?

ただ、今の町長が間違った事を正しいに変えたりや
役場や町関係で働く人たちに、してはいけない事や
人として迷惑行為や犯罪などを起こさないなどや
仕事の業務を問題なくこなすとかに変えれば、いい
と思うが、土庄町は新しい町改革や事業を展開していかないといけないと思います。未来のある町になってほしいものですね

[匿名さん]

#162022/10/18 13:42
>>15
町民の税金になるのでそれを裏金というのです

[匿名さん]

#172022/10/19 09:21
遡ってクビでしょ!

[匿名さん]

#182022/10/19 15:38
>>17
裏金は内部告発と市民オンブズマンのような監査が大事で、【裏金 香川県】 と検索してみれば裏金についての詳しい詳細と香川県行政の不祥事が閲覧できます。

全国市民オンブズマン連絡会議・市民オンブズ香川の情報を閲覧すると詳しい詳細が閲覧できますので土庄町についてもまったく白とは言えないでしょう。

[匿名さん]

#192022/10/19 17:17
不祥事と裏金を暴露されての腹いせなのか役所の恒例行事である嫌がらせが始まっているようだな 😁
↑にも書いてあるが 裏金 嫌がらせ をクリック検索してみればすぐに嫌がらせの理由が判明するぞ 🙄

以上

[匿名さん]

#202022/10/19 20:50
>>4
これ嫌がらせでも墓穴を掘った1つの例

[匿名さん]

#212022/10/23 09:01
色々と調べたら保健福祉関係の横領と裏金が多いみたいですね

[匿名さん]

#222022/10/23 17:37
>>21
土庄町の役場にお勤めの方
土庄町の今の人口だと人数が多くないですか?
それに、マイナスカードになると正直ですが
便利になるし、町長はデジタル化にとかー。
土庄町はいろんな物を民営化にしているし、
収入も減っているのに、バブル時代と同じように
あれだけの人数をかかえて、おまけに、おかしい
のは役場は17時で仕事は終わるはずなのに、
ある一部を以外は、残業しているのか、役場に電気
がそれ以降についている? 働き方改革で残業はしてはいけないはず? それに、電気代や人件費か無駄
正直、役場で働く人 きちんと管理する方がいないの
でないでしょうか!無駄が多いから、必要な事に
使えない。そうかと思うといらないところで、けちりたりやバンバンと金を使う悪循環で先はない。
町長が悪い事は悪いとはっきりと見直しをして、
解雇や返還をさせたりや警察にきちんとそんな方は
逮捕して、二度とこの様な事はないようにと発表しないとまた再びこういう事はあるでしょうね

[匿名さん]

#232022/10/23 18:12
保健福祉は社会福祉協議会

[匿名さん]

#242022/10/26 20:47
>>22
働き方改革では、民間企業でも官公庁でも残業は禁止されてませんよ。デジタル化は完了してないのわからない?島でも一応、マイナンバーカード持てるんだよね?マイナンバーで保険証使えないでしょ?高松の21時の外みてみな。民間も官公庁も明かり付いてます。島は、民間全て零細企業だから、17時に電気消えるんですよ。少し考えれば分かると思うんだけど。
ちなみに土庄町役場の職員ではないです。揚げ足取って役場職員って決めつけてもいいけど、、役場職員じゃないから痛くも痒くもないですわ。

[匿名さん]

#252022/10/26 23:55
なんか役場に粘着しとる奴いて草

[匿名さん]

#262022/10/27 08:19
>>22
中卒乙

[匿名さん]

#272022/10/27 10:38
低学歴粘着爆弾pizza

[匿名さん]

#282022/10/27 17:59
>>22
考えが浅いって恥ずかしい。
それでは、近所の井戸端会議にいれてもらえないよ。

[匿名さん]

#292022/10/27 18:02
>>22
町長はすでに逮捕され裁かれました。退職金は差し止め中。退職金は、裁判で明らかになってる。払った報酬を返還させる法的根拠は?あなたが法律作りますか?笑

[匿名さん]

#302022/10/27 19:31
22 を責めるのはやめようよ~ www
可哀想にwwwwww

[匿名さん]

#312022/10/27 21:24
>>22
役場の職員が多いとは何を根拠に言ってんだ?高松市と比較したのか。小豆島町と比較したのか?
民営化って何を民営化したんだ?民間委託の間違いでないのか?民間委託なんて常識。民間委託するってことは、管理監督は町の役目。町の仕事がなくなるわけではありません。民営化は、郵政や電電公社。国家機関が行うことだ。

[匿名さん]

#322022/10/28 23:49
>>31
意味がわからない?
漢字まちがってるし、何とくらべているか?
人口が減ってきているのに役場にそんなに人いらないでしょって言ってるだけだよ

[匿名さん]

#332022/10/29 07:13
小豆島町は小学生・中学生の給食費は無料。
土庄町は無料にする予算が無い。
合併しなかったかから交付税減らされたのか。

[匿名さん]

#342022/10/29 09:01
小豆島町は給食費もマトもに払えないB層専用 居住区だらけの貧乏人ばかりやからな

[匿名さん]

#352022/10/29 09:53
土庄は水道代払わんのやろ?

[匿名さん]

#362022/10/29 10:59
土庄町民は、海水

[匿名さん]

#372022/10/29 16:01
統一教会に汚染された町だから
統一教会に従わないところは貧乏人でいなさい

[匿名さん]

#382022/10/29 17:52
>>31
土庄町役場職員のカキコ

[匿名さん]

#392022/10/29 21:30
>>33
小豆島町は無料なんですね

水道水は土庄と小豆島町は料金設定が違うみたい
ですね

[匿名さん]

#402022/10/29 22:45
知性と教養の違い。やはり、島では役場職員は、上流階級なんですね。

[匿名さん]

#412022/10/30 06:55
>>40
職員の自作自演ww

[匿名さん]

#422022/10/30 10:06
>>40
知性と教養だって… 大爆笑
不正と違法塗れの土庄町役場職員の自作自演に呆れる

[匿名さん]

#432022/10/31 07:16
>>29
アホとちゃうか?(笑)
逮捕されて裁かれたと言う前に税金未払い、水道代未払いも問題で、土庄町はそれを黙認しながら公職選挙法違反という犯罪を捜査当局から疑いをもたれて、今回は官製談合という嫌疑で逮捕されたんやろ
そもそも逮捕されたから終わりではなく、叩いても埃が出ない、調べても何も出てこないクリーンな行政でなければならないんだよ!

[匿名さん]

#442022/10/31 21:48
島の猿相手に大変だったでしょうね

[匿名さん]

#452022/11/01 11:57
ここで土庄町役場職員と言われている人物の身元が判明したぞ!😁

[匿名さん]

#462022/11/01 12:17
社協が横領、役場が裏金をしている
ような行政やったら余罪がまだまだ
ありそうやな~

[匿名さん]

#472022/11/02 00:20
この島の猿のレベルの低さ🐒www

[匿名さん]

#482022/11/02 07:39
税務課におった赤穂屋の道○は会社にわざと電話して税金の督促するんか?

[匿名さん]

#492022/11/02 19:55
>>48
コネで入ったチビの口悪いやつ?

[匿名さん]

#502022/11/02 20:23
そもそも、税金を滞納するのが悪いのでは?

[匿名さん]

#512022/11/03 00:30
税金が払えないのと払わないのは違うからな猿

[匿名さん]

#522022/11/03 11:42
>>50
>>51
まず、税金を滞納したからと言って、正当化する役場職員と思われる
発言には理解しがたい。

それに税金は完納すれば終わる話だが、職場へ電話をする行為と関係のない
第三者である代表者に内容を告知したのであれば、守秘義務と名誉毀損に値
する事件になってきます。

滞納したから悪いという頭の悪い自己主張は裁判所でも認められないでしょww

[匿名さん]

#532022/11/03 12:35
>>52
職員でなくて他にもカキコされている土庄の盗っ人夫婦のカキコやで(笑)

[匿名さん]

#542022/11/03 15:28
土庄の四○石油に出入りしているタケノコ泥棒?
これらの情報源は何処から仕入れたんやろう?

[匿名さん]

#552022/11/03 20:43
>>54
四○石油のスタッフの1人が、社協の着服を疑われている八○と仲が良いみたいです
それにタケノコ泥棒とかキラーカーンと書かれているおっさんも、四○石油に出入りしているので情報源はガソスタのスタッフとガソスタに来ている身近な人からの情報は間違いないと思いますよ
土庄の役場関係の人も良く出入りしているみたいですからガソスタから情報が流れているのだと思われます

[匿名さん]

#562022/11/08 21:39
広報ってわざわざ印刷して全世帯に配る必要があるのか?
見ないで捨てる奴らもおるやろうし、ゴミは増えるし、ゴミが増えたら金がかかる。それに紙で必要な世帯だけ配布するようにすれば少しでも費用も削減できるのに。
住民からすれば無料やけど、行政からすれば無駄な費用や人件費使わないといけないから、配布して欲しい世帯と契約すれば良いのに。
見たい人は、ホームページに載せてるし、見ない人までにわざわざ労力や費用使って紙で配布する必要があるのか?
見てなくて知らなかったとか文句言う奴らは自分が悪いのだから。無駄な金はいくらでも減らせる。役場の人間も別の事にもっと専念出来る。行政は無駄な事ばかりする癖に民間には厳しい。もっと、まともな事をやって貰いたい。
資源ゴミなんて、ダイキの方が便利やし、平日に捨てろとか、その辺の改革も進まない。島では大企業みたいなもんなんやから、もっとまともに住みやすいまちづくりすれば良いのに。議員も対した議論もせんと、いらないやろ。

[匿名さん]


『土庄町役場の職員』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL