1000
2017/04/20 00:54
爆サイ.com 四国版

🐮 観音寺市雑談





NO.4310098

観音寺のスーパーや店
合計:
報告 閲覧数 57 レス数 1000

#3012016/03/28 12:33
時田銀一郎

[匿名さん]

#3022016/03/28 12:57
萬田銀次郎

[匿名さん]

#3032016/03/28 13:01
>>300
昭和町?
踏み切りの近くちゃうかな?
原起苑のもと

[匿名さん]

#3042016/03/28 16:01
ダイレッ○スで日用品は買いたくない

商品の並べが汚い

ラクダ顔の男がムカつく

[匿名さん]

#3052016/03/28 16:04
観音寺の若宮町?
あの辺に風俗店が2店あったよね。
何故 潰れたの?
客が入らないから?

[匿名さん]

#3062016/03/28 23:51
価格が安価云々兎も角、店・店員の対応含めた総合力で、購入店を皆さん決められてるのかな?
(高額でも納得?)


前述の風俗は、どーでもいいですけど。
このスレで風俗なんて、さもしいわな。
ありえへんし。

とは言え、所詮観音寺市、余所で一般的に販売されている品物すら取り寄せ扱い。

なんだかな〜って、個人的には思ってます。

あくまでも、私事です。

異論・反論・汎論、如何?

[匿名さん]

#3072016/03/29 00:07
ブツブツ…ブツブツ…ブツブツ…ブツブツ…。

[匿名さん]

#3082016/03/29 00:18
皆さん
イニシャルコスト重視?
ランニングコスト重視?

[匿名さん]

#3092016/03/29 07:08
ダイ○ックスの電化製品はメーカー不明だし買うのが怖い

[匿名さん]

#3102016/03/30 07:38
もう廃店になったけど観音寺のソフトバンク店 以前は漫画喫茶でしたよね。
あの漫画喫茶の男店員 態度悪過ぎ

[匿名さん]

#3112016/03/30 08:14
>>310
一度だけ利用したけれど上から目線の態度だった。
元オウム真理教幹部の上祐に似てたので覚えている。

[匿名さん]

#3122016/03/30 15:11
>>311
キモかったよね

[匿名さん]

#3132016/03/30 16:07
>>310
観音寺くにただな

[匿名さん]

#3142016/03/30 18:37
>>313
その通り
今はソフトバンク店になっている

[匿名さん]

#3152016/03/30 18:41
>>314
ソフトバンク潰れたよ

[匿名さん]

#3162016/03/30 22:12
>>315 ブルドック跡地(docomo向かい)今、ホークスじゃない?

[匿名さん]

#3172016/03/30 22:14
コストコ出店きぼん…

[匿名さん]

#3182016/03/30 22:28
東急ハンズ出店きぼん…
高松早々に閉めたしなぁ…
観音寺じゃ無理やなぁ…

[匿名さん]

#3192016/03/31 17:08
>>318
東急ハンズ
当たり前 観音寺市にできる筈がない

[匿名さん]

#3202016/03/31 17:09
観音寺市に漫画喫茶ができてほしくない?

[匿名さん]

#3212016/03/31 17:15
いらん

[匿名さん]

#3222016/03/31 17:40
>>316
植田にあったソフトバンクショップがここへ移転したらしい。

[匿名さん]

#3232016/03/31 21:31
>>322
移動して正解!!
以前の店舗は車で前の道路を走っていても目に止まりにくく存在感が無かった。

[匿名さん]

#3242016/04/01 06:16
トマトは客層 悪くない?

[匿名さん]

#3252016/04/01 15:18
>>324
シャブ大好き女!たかちゃん

[匿名さん]

#3262016/04/02 07:32
>>325
何それ?

[匿名さん]

#3272016/04/03 17:06
お店じゃないけど、新市民会館あんなとこに作って、アクセス悪くない?駅前通りなんか、廃れるだけなのに税金の無駄やん。アホくさ…スレ違いごめんなさい。

[匿名さん]

#3282016/04/04 07:30
>>327

必要性がないし行かない

[匿名さん]

#3292016/04/05 09:25
>>323
でもdocomoみたいにバリスタ置いて欲しいよね

まあSoftBankは待たされることはないが、docomoは1時間待ちなんてざらだからねえ

[匿名さん]

#3302016/04/05 19:13
>>329
夢美利河ですな

[匿名さん]

#3312016/04/07 02:15
>>330

若輩者には、意味わけわかりません。読み方含め、ご教授いただければ助かります。

知恵者からの、ご返信お待ち申し上げます。

[匿名さん]

#3322016/04/07 02:17
(‾▽‾)b

[匿名さん]

#3332016/04/07 02:37
赤い軽トラ焼鳥移動販売に注文し、買い物後、受け取りに行ったら発注してない串を焼かれ、その他と一緒に計上されてました。苦情言いましたが「焼いたから他では売れない」と…

二度と利用しません。


皆さん、気をつけてください。

[匿名さん]

#3342016/04/07 07:27
>>333
マック○バリューか?

[匿名さん]

#3352016/04/07 08:12
>>334
その場合スーパーが敷地内での営業許可を出している可能性が高い。
一応、スーパー側に苦情だけ入れておくのが良い。

[匿名さん]

#3362016/04/07 10:19
移動販売は匂いに釣られがちだが、おいらは絶対に買わない
スーパーの客に便乗してるのが気に入らない

[匿名さん]

#3372016/04/07 16:30
>>333
店側のミスを棚にあげ本来は客が注文していない商品を売り付けてきたのだからキッパリと断るべき。

[匿名さん]

#3382016/04/07 17:59
通報しました

[匿名さん]

#3392016/04/08 00:13
逆に行ったら?次回オマケしてもらったらええんとちゃう?そしたら、その次行く時お互い気まずく無いと思うなぁ…

[匿名さん]

#3402016/04/08 07:13
>>333
でも それって毎日は居ないよな

[匿名さん]

#3412016/04/08 20:35
>>340 ですよね。指摘が的確過ぎ

[匿名さん]

#3422016/04/09 20:09
最近 夜にチャルメラないよな

[匿名さん]

#3432016/04/11 02:14
>>72 だね。こないだ糞みたいな扱いされたよ。何様や?そら、こっちは不細工ですんませんわ。容姿でそないすんかっていいたい。

[匿名さん]

#3442016/04/11 02:22
昔の夜鳴きソバ、おいしかっなぁ…

[匿名さん]

#3452016/04/11 07:52
>>343
コス●スによく買物に行くけど その女 最近いるか?

[匿名さん]

#3462016/04/11 08:41
>>345
普通におるけど

[匿名さん]

#3472016/04/11 12:46
>>343
何言われたの?

[匿名さん]

#3482016/04/12 08:04
>>343
それなら直接 店長かレジ横の品物を袋に入れる台に本社行きのハガキがある
クレームを出せばどうですか?

[匿名さん]

#3492016/04/14 15:21
コスモスはトイレがイマイチ

[匿名さん]

#3502016/04/14 21:58
>>348 店長ころころ代わるので、ハガキ出して本社の対応見てみます。助言ありがとうございました。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL