130
2024/05/24 15:25
爆サイ.com 四国版

🏮 大洲市雑談





NO.6461043

大洲中央病院
合計:
#12018/06/07 22:30
大ウソ

[匿名さん]

#22018/06/11 09:05
有名だね

[匿名さん]

#32018/06/19 02:02
エロ看護師
エロ介護士
よりどりみどり

[匿名さん]

#42018/11/28 16:30
超エロイ レントゲン技師がおるらしい

[匿名さん]

#52018/11/30 04:20
中央病院と大洲病院は行ってはいけない病院だよ

[匿名さん]

#62019/01/19 19:14
きたいし会のナースボロばっか

[匿名さん]

#72019/01/19 19:47
昔、八幡浜の元・ヤクザが、大洲私立病院内の薬局の前で大きな声で、叫んでました(笑)

[匿名さん]

#82019/03/13 23:24
ここはくそやぶしかおらん

[匿名さん]

#92019/03/14 00:29
>>7
ヤクザがどなししたんや、田舎ヤクザ🤪🐽

[匿名さん]

#102019/09/02 01:02
医者もボロなら看護師はもっとボロ。この病院だけは危ない。殺されに行くようなもんやで!

[匿名さん]

#112019/09/02 01:04
カレーうどんって邪道やと思うんだけど…

[匿名さん]

#122019/09/02 07:34
薬局の中におる
幸幸 ⭕人
コイツ、危ねぇーゾ!

[匿名さん]

#132019/09/02 10:29
何処の薬局や?

[匿名さん]

#142019/09/04 11:16
>>11
カレーラーメンも嫌やな。

[匿名さん]

#152019/09/04 12:54
カレー蕎麦は?

[匿名さん]

#162019/09/04 18:47
カレー素麺は?

[匿名さん]

#17
この投稿は削除されました

#182020/01/31 13:26
>>17
そこまでわかってるのなら、絶対言った方がいいですよ!他の患者さんのためにも!

[匿名さん]

#19
この投稿は削除されました

#202020/01/31 19:09
>>17
普通、薬の名前は書いてる

[匿名さん]

#212020/01/31 19:36
>>19
お前危ないやつやな。こわ。

[匿名さん]

#222020/02/01 10:33
マジレスすると、薬の専門的知識のない看護師が薬を処方する権限などないし、
そもそも薬の処方や副作用等の確認したいなら医師か薬剤師に聞くってのは一般常識。

[匿名さん]

#232020/02/01 18:27
>>19
ぜひことの詳細を明らかにしてもらってください。そして今後どのような対策を取るのか考えてもらってください。腹立たしい気持ちはわかりますが、誰でも間違えを起こすことはあると思うので、退職に持ち込むのではなく、反省文10枚ぐらい書かせて、また頑張るチャンスをあげてください。お願いします。

[匿名さん]

#242020/02/01 18:28
>>22
中央薬剤師おるはずやもんね。

[匿名さん]

#252020/02/01 18:29
>>17
内部の人間?

[匿名さん]

#262020/02/01 18:33
>>19
キモい

[匿名さん]

#272020/02/01 22:01
>>26
自分の家族が入院してて、同じことがあっても文句言ったりしないんですね?
俺がキモいならそう思われても仕方有りませんが、薬の名前をふせるのはどうかと思いますよ?他の方が書いてましたけど、薬は現在は飲むのを看護師が確認して薬の袋や容器は回収して患者の部屋には置かないようになってますので、家族は確認するには看護師に聞くしか方法がないです。内部の人間かとも書いてありましたが、家族が患者で入院してます。
今のところですが、ボイスレコーダー購入前に看護師長が本人に厳重注意するとのことで、保留になってます。
今後の状況次第で動きます。長々とすみませんm(__)m

[匿名さん]

#282020/02/01 22:05
>>22
昼間はこちらが仕事なので、医師や薬剤師には会うのが不可能です。面会時間に行けないときも多いので、夜勤の看護師に聞くしかないときあります。今回は患者本人から前におかしくなった薬が出たとの電話で問い合わせしたのが発端です。

[匿名さん]

#292020/02/01 22:18
最初の問い合わせでパソコンの電子カルテ見て薬の名前を教えてくれたら医師の薬の間違い、薬剤師の間違い気づいたら、飲まずに意識障害にもならなかったのにっ思ってます。なにせ患者じたいが気づいたのにその声を無視して飲ませた看護師と薬を教えなかった看護師が同一人物ですから、問題にしたくなります。
反論書いてる方がおられますが、自分の家族がそうされた時の事を少し考えてください、怒らずにいることできますか?俺は人間できてないので許せないし、我慢する事はできません。
本当にあったことです、このような医療ミスがみなさんに起きないこと願います。

[匿名さん]

#302020/02/01 22:52
>>27
その後師長から報告ないのだとしたら、誠意が感じられませんね。

[匿名さん]


『大洲中央病院』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL