743
2024/02/16 05:25
爆サイ.com 四国版

🐂 宇和島市雑談





NO.8649270

宇和島闘牛②
合計:
👈️前スレ 宇和島闘牛 
報告 閲覧数 6381 レス数 743

#294
この投稿は削除されました

#295
この投稿は削除されました

#2962020/07/19 19:28
役員だと思うんですが、会長から「闘牛を大切に」の一声が。鹿児島県徳之島は闘牛の島だけあって会長から皆様に促してた時期が令和前の平成21年頃に。

[ラファエル総帥]

#2972020/07/19 21:16
谷風(860Kg)
稽古大会ドーム場所で関係者に人気を博した安定感ある合い口は大型牛相手にしても、懐を伺う、いわゆる腹取り速攻で虎視眈々と柵際で勝負を狙いあわや張り付け決着を。今後このクラス最注目に。

日新丸(915Kg)
ご当地産(宇和島、隠岐)立ち角を有した宇和島の大型牛。天角を活かし対戦相手に圧力をかけジリジリと柵際で有利に。未だ若い事もあって荒さが残りはするが、持ち前のパワフル差で未デビューながら宇和島重量級チャンピオン注目株。

[匿名さん]

#2982020/07/19 21:26
ジャージー牛?アンガス牛?福岡県の「福岡闘牛ソフトバンクホークスIn闘牛フェスティバル」検索注目して頂きたい。福岡県星野村の闘牛牧場。オーナーは大福環境開発社長さん(福岡/徳之島検福)過去に沖縄全島一大福環境開発1号(元、沖縄全島一、徳之島全島一/元、八重山酋長号)保有。同時期にまだら赤トンボなど宇和島でも天角の大福環境号が過去に好戦歴を。まだら色の未デビューの両牛は福岡県星野村闘牛牧場産駒オリジナルブランドかと。元、沖縄全島一の戦勝一撃に勝った亀津の黒天義久号など星野村牧場で管理経験が。全国の闘牛生産のハブ化へと星野村が。

[ラファエル総帥]

#2992020/07/19 22:44
荒神⚡7 (830Kg)
未デビューながら鋭いガン角(蟹角)を武器に宇和島闘牛900Kg以下の宇和島中量級のクラス。パンダ模様がトレンド。宇和島人気の荒神グループ有望株で有る。五歳程度ながら毎場所。無決着試合(アトラクション戦)で大会出場経験を。闘牛としての作りも綺麗で現在先輩牛に揉まれ県外でも将来性が高い。

堅磐嵐号(840Kg)
体高がこのクラスながら高く。後ろから見る作りに+打点が。間髪抜きの短い天角で独特の雰囲気が。デビュー前の大事な時期に勝負根性を稽古大会にて披露。速攻型堅磐嵐の打点から上手くコンビネーションで相手との。勝負所となると自ら飛び込んで勝機を。

[チームナチ。]

#3002020/07/19 23:36
祭り時の闘牛まないんか

[匿名さん]

#3012020/07/20 11:00
【宇和島中量級優勝旗争奪戦】
・チャンピオン
天龍あつや(855Kg)
電光石火!!原爆速攻でタイトル防衛。
Vs
・チャレンジャー
勇進勝力(840Kg/元、富士嵐)
跳ね上げで一気に勝負を決めるか。

#全く負け無し体重差も微差ながらにチャンピオン有利かと。ご存知、名牛富士嵐がこの度中量級戦へと出陣。

[匿名さん]

#302
この投稿は削除されました

#3032020/07/20 11:38
仁王(前:中量級チャンピオン)Vsでんきや晴斗。

[匿名さん]

#3042020/07/20 11:51
仁王やるの?

[匿名さん]

#3052020/07/20 11:55
>>304 総帥的に出せません。

[ラファエル総帥]

#3062020/07/20 12:01
>>304
飼い主をやったんでしょ?

[匿名さん]

#3072020/07/20 12:09
表彰状かトロフィー出してやれ🏆。

[ラファエル総帥]

#3082020/07/20 12:09
表彰状かトロフィー出してやれ🏆。

[ラファエル総帥]

#3092020/07/20 13:10
>>305
下城戦で魅せた全国クラスの原爆速攻で人気牛対決を勝ち切り。目下宇和島中量級チャンピオンに輝いたのは闘牛ファン記憶に新しい。いわゆる南国闘牛のライオンの異名を持つ造りで綺麗に。角の形とフットワーク差がマッチし闘牛場目一杯の機動力で連戦錬磨。

[匿名さん]

#3102020/07/20 17:21
ラファエルやけど、御願い。先に10月の横綱戦だけの告知とかどやねん。

[ラファエル総帥]

#3112020/07/20 22:46
【宇和島重量級優勝旗争奪戦】
・チャンピオン
闘魂智ちゃん(元、沖縄徳昇龍)
・チャレンジャー
牙威也(ニ連勝)

#一番抜けてるの宇和島間同士でトレードされてもお構い無し。沖縄-宇和島、そして、現、牛舎。王者の貫禄が防衛戦を重ねる事に宇和島闘牛ファンの頷きを。チャンピオン奪取後現、オーナー移籍後も尚。かたや七月の稽古大会にも出場し四国一の大型牛牙威也号。平成30年秋場所、天龍たくま号との無決着試合で初お披露目。平成31年正月大会。雷王に勝ち。平成31年春場所には龍神に豪快な速攻で見事腹取り決まればそのまま柵へと打ち付ける荒技猛牛化へ。

勝手秋大会予想。

[匿名さん]

#3122020/07/20 22:51
>>300 重量級倍、中量級1.5倍。

[匿名さん]

#3132020/07/21 00:32
三歳ぐらいだと浅間全宇和島横綱取れるな。

[匿名さん]

#3142020/07/21 00:36
鮫島のラッキーの所にヤバイの。荒鷲がの。

[匿名さん]

#3152020/07/21 00:36
銀竜(沖縄)からそういや四日前ぐらいトラムクー色が島に上がって来てたけどね。

[匿名さん]

#3162020/07/21 05:05
>>302 昨年の令和元年両タイトルマッチが四月大会のみ行われ両タイトルがこの日のみ争われ。平成三十年には中量級は一度も無く、重量級タイトル戦が四月、八月と立て続けにタイトルマッチが行われた。番付表に戦歴と年二回のタイトル義務化を以後徹底しても。

ラファエル日記。

[ラファエル総帥]

#3172020/07/21 11:04
下城。

[匿名さん]

#3182020/07/21 12:30
軽量級宇和島の新設考えましたが弱小とスターが居ない理由で中量級への以降硬めました。中量級にも多大な影響を。やはり県対抗戦が人気を博す起爆剤にも。

[チームナチ]

#3192020/07/21 19:31
【宇和島闘牛サミット】
沖縄県新力武士(820Kg)無敗負け無しが人気軽量級有望牛対決で天龍たくまなどと。多分余裕だなヒラ角だし。

[匿名さん]

#3202020/07/21 21:16
天龍スマイルVs隠岐(注文牛。)
沖縄・隆闘星(元、徳之島軽量級王者)Vs下城。

#沖縄移籍後、一勝中と、昨年十月の大会でタイトル失うも沖縄で水が合うのか体勢が崩れても潜り込んでの、右角の突き技から一気の速攻で荒技ぶりを沖縄大会。体重も沖縄の850Kgでは無く、徳之島軽量級800Kg以下同様の体重にも、推定810Kgに表記。徳之島は要らないと。

[匿名さん]

#3212020/07/22 01:11
嘘だよ。

[チームナチ]

#3222020/07/22 17:43
愛進コブラ(860Kg)
昨年秋場所宇和島闘牛界に導入。独特なカブラ角(ガン角/蟹角)これまで、沖縄軽量級全島一に輝いた琉仁謝名親方(元、ウラブ嵐/元、森山工業孫一号)や銀竜テン、更には往年の名牛、前鉄筋一号(元、日本一、徳之島全島一)に道具が似超攻撃型の角構えだけに人気が宇和島でも今後。この道具を授かった闘牛は前の造りが厚く。首もたせでスタミナを奪い反転しての返し速攻や突き技放てばそのまま柵際へ相手を一気の押し込みで。未デビュー、男山号、谷風の若手有望牛と共に一時代を今後作りあげる事に。

[匿名さん]

#3232020/07/22 18:27
お盆場所来年から廃止しろ。廃止だ❎。

[チームナチ]

#3242020/07/22 20:24
金立成(四連勝/沖縄代表)Vsアカジン(三連勝/徳之島代表)が県対抗戦観てみたい。三強牛舎わ❓

[匿名さん]

#3252020/07/22 20:52
日本トガイ、キングカズの兄さんがFBで買うって言ってた五歳程度の道具牛はまだ宇和島に?稽古?

[キリシタン大名]

#3262020/07/22 22:54
四歳ぐらいはいっつも徳之島は居ないな。龍玄荒神(四勝一敗)の角がまだ出来て無いみたいな感じの若牛が。沖縄若牛見たら豚尻。

[ラファエル総帥]

#3272020/07/22 23:00
隠岐はモーモードームの稽古大会観てる限り四、五歳祭り。宇和島闘牛より熱心や。

[ラファエル総帥]

#3282020/07/22 23:09
>>320

下城.5上っがるぜ☝️。

[キリシタン大名]

#3292020/07/23 01:43
>>304 貯金と宇和島市からふるさと納税に該当するサミット費用が貯金ニ大会分(四月、七月)口座に有すると全国大会の後に執り行われる経済効果をたしなんだ方が。

[匿名さん]

#3302020/07/23 01:47
>>323 福岡県闘牛=隠岐、宇和島闘牛のハブ。八重山闘牛界(石垣島)=与那国島、沖縄本島、久米島、黒島のハブ港。再度インフラ整備(番組多い。)石垣島軽量級王者、ファイティング大吉の規則は如何に。

[チームナチ]

#3312020/07/23 14:16
健人花形の山田牛舎にも未デビュー六歳半ぐらいニ、三頭居てましたね。大祥龍、隠岐仁王号他。

[匿名さん]

#3322020/07/23 15:44
荒神グループ(隆羽フ○ー厶)×天龍牛舎(山中○舎)×三曳牛○×でん○やさん×○田○舎×三強○舎は博打大好物だと思われる。片手に収まるか。

[ラファエル総帥]

#3332020/07/23 19:11
隠岐闘牛からこの前横綱戦負けた天凰一号とか観てみたいね🤳。

[ラファエル総帥]

#3342020/07/23 22:55
宇和島闘牛は「だんだんのブログ」が。

[ラファエル総帥]

#3352020/07/23 23:00
八月大会ネック。来年から100%廃止。

[チームナチ]

#3362020/07/24 00:01
横綱戦は若疾風1号が隠岐の島闘牛。日新丸は隠岐一勝中。稽古相手の谷風は隠岐からも評価高いと。

[匿名さん]

#3372020/07/24 05:32
こ、今年2020年は実は新潟県小千谷市でした。コロナで来年開催へ。2022年は宇和島でお会いしましょう。

嘘だよ。

[チームナチ]

#3382020/07/24 11:28
・初場所大会(一月第二日曜/隠岐モーモードーム)
・しゃくなげ祭り牛突き大会(五月四日/姿沢牛突き場)
・夏場所大会(八月十五日/隠岐モーモードーム)
・八(はっさく)朔牛突き大会(九月一日/佐山牛突き場)
・一夜(いちやだけ)獄牛突(十月十三日/一夜嶽牛突き場)
・上西神社奉納牛突き大会(十一月上旬/上西神社外苑牛突き場)
#計六回、無料闘牛も中に隠岐闘牛が。隠岐闘牛関係者さん大会が多いですが情報推進御願い致します。

[チームナチ]

#3392020/07/24 12:07
【隠岐牛突き】一番星グループ、仁王グループ、天凰、王将、大祥龍牛舎などなど。

[匿名さん]

#3402020/07/24 16:19
稽古で良い動きに千筒屋、新敷屋、川の上牛はデビューしてるのでしょうかね?サミット嵐大将と?

[匿名さん]

#3412020/07/24 18:58
確かサミット横綱は高田嵐から川の上牛に。それでも、川の上牛920Kgぐらいに。宇和島にも。

[匿名さん]

#3422020/07/24 23:49
宇和島/三勝一敗ぐらい。後、70万で。

[キリシタン大名]

#3432020/07/24 23:51
70万ってなに?w

[匿名さん]


『宇和島闘牛②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL