派手に遊んでる人には気をつけて。
ヤリモクらしい笑
[匿名さん]
高知県明日から営業時間短縮で8時までって、今日の会見でいいよったけど…中村の店は時短営業せんよね…給付金でんし、中村でコロナ出てないしね。2人とか家族で食べ行きよる人今も普通におるしね…まぁ、危機感ないね(笑)
[匿名さん]
ふつうに、営業してる店って有るの
協力金あてにしないで
[匿名さん]
そこ金で男と温泉旅行。かにと酒三昧ついでに実家に帰ってまったり正月。
[匿名さん]
見た目では閉まってる感じ出して
実はお客さん入ってるってことありそう。
[匿名さん]
いろいろ意見あるけど、休業金貰うがと店開けての売り上げ、経営的にはどうなが?居酒屋とか赤字かも知れんけど、スナックはプラスになるって聞いたけど。
[匿名さん]
家賃が200万300万なら別
都会じゃないんだからw
[匿名さん]
スナック飲み屋で働きよるこに聞いたら、酒だけ出す店なら休業資金払ってもらえたら店休んでもやっていけるってよ。普通に営業できるようになってから巻き返しできるって。女の子を多く雇っちょったら、給与支払いとか大変やけど、ママと2、3人のスタッフなら経営には支障ないって。個人業はいろいろカラクリあるみたいな。
[匿名さん]
四万十の飲み屋も寂れたよね。
昔は、若くて可愛い娘がようけおったのに。
[匿名さん]
現実問題、40過ぎて仕事探すって難しいけんね。旦那がおれば多少なりとも収入あるけんパートとかでもなんとかなるが、独身やバツイチとなると生活するには、スナックがてっとりばやい。資格もない高卒40過ぎの女を雇ってくれるいうたら、パートかスーパーの店員くらいぜ。それじゃ女1人では生活できんやろ。店で働いて男探した方がマシ。
[匿名さん]
どこの会社入っても似たりよったりの給料かつ出世は見込めない、から女遊びで暇つぶし
[匿名さん]
スナック勤めの女は暇つぶしですか?普通の女の人と変わらんって思いますけど…
[匿名さん]