283
2023/12/21 09:15
爆サイ.com 四国版

🍍 土佐清水市雑談





NO.10640094

土佐清水市議会について語る
合計:
#842022/09/15 11:18
>>83
誰?

[匿名さん]

#852022/09/15 13:01
>>84
は?

[匿名さん]

#862022/09/15 13:23
トップがあれやけんしゃーないろ

[匿名さん]

#872022/09/15 13:37
ドロの金魚の糞

[匿名さん]

#882022/09/15 13:45
いいねー

[匿名さん]

#892022/09/15 14:54
ドロの金魚の糞

[匿名さん]

#902022/09/15 19:39
金魚の糞でも目糞鼻糞でも良いけれど、最後ぐらいキッチリ詫び入れて責任を負わな格好が悪いで。
小学生でも、理解出来る話しやろうが。

[匿名さん]

#912022/09/15 23:02
身内を庇うことばかりするから、信頼度が下がる。。

[匿名さん]

#922022/09/16 08:30
その通り

[匿名さん]

#932022/09/16 13:24
それでも、そのまま議員を辞めないやろうね?
人間性を疑うわ。
市役所も市役所やで。そんな事で市民の信頼を得られると思っているのか?問題が大アリやで。

[匿名さん]

#942022/09/17 20:37
>>93
さすがに辞職するでしょう
一応、長い間議員された方ですし
通常の道徳観はあると思います。

[匿名さん]

#952022/09/17 21:12
辞職しない方に、スーパーひとし君。

[匿名さん]

#962022/09/17 21:18
辞職しない方がに全部🎵

[匿名さん]

#972022/09/17 21:29
辞職しない方に、スーパーひろお君。

[匿名さん]

#982022/09/17 21:49
議長には、さすがにならんかったとしても
辞めたくないから人のせいにするのやろ

[匿名さん]

#992022/09/17 22:20
>>98

↑↑↑これが正解やと思う

[匿名さん]

#1002022/09/17 23:18
永野裕夫 問題の新しいスレが立たない
たぶん、みんな忘れるな

[匿名さん]

#1012022/09/18 10:08
なんの処分なく
議員生活を送ると考えますね。

[匿名さん]

#1022022/09/18 10:36
法に触れてないのかな?

[匿名さん]

#1032022/09/18 10:40
その辺りは精査中だといいですね。
県選管も黙ってないと思いますが…

[匿名さん]

#1042022/09/18 16:05
朝日新聞デジタル
 8月末の高知県土佐清水市議選で、当選した永野裕夫氏(64)=無所属、6期目=の陣営が、当時市議会議長として市から提供を受けていた市職員名簿を使って、職員152人に携帯電話のショートメッセージ(SMS)で支援を呼びかけていたことが分かった。

 市などによると、告示日の8月21日、永野氏の選挙事務所の携帯電話から、SMS機能を使って支援を呼びかけるメッセージが職員に送られたという。県選管によると、電子メールによる選挙活動は公職選挙法で送り先が要望や同意している人に限定され、SMSも含まれるという。

 名簿は事務分掌表と呼ばれ、職員約400人分の連絡先などを記載。毎春の異動時に市が作成し、本来は庁内で管理されている。

 永野氏によると、危機管理上、議長職として緊急時に必要と市に求めて、今年度分から提供を受けた。選挙事務所となった個人事務所に、誰でも見ることができる状態で保管していたという。メッセージの送信は「告示日の夜に知り、すぐやめさせた」と説明している。

 永野氏は市からの抗議を受け、今月12日、謝罪文を市に提出。取材に対し「自分の知らないところで支持者がやったことだが、名簿をきちんと管理していなかった道義的責任は自分にもある」と話している。

 市は今後、議長職への名簿の提供について、再検討するという。(今林弘)

[匿名さん]

#1052022/09/18 16:08
メッセージの送信は「告示日の夜に知り、すぐやめさせた」と説明している。
→つまりは誰が発信したか知っている けど犯人の公表なし

取材に対し「自分の知らないところで支持者がやったことだが、名簿をきちんと管理していなかった道義的責任は自分にもある」と話している。
→けど辞職はしません

[匿名さん]

#1062022/09/18 16:13
永野氏によると、後援会員ではない支持者1人が相談なく事務員に送信させたということで、「今回のことには、道義上の責任を痛感している。今後どうするかはいま考えている」としている。
→後援会員ではないが事務員に命令できるレベルの支持者
疑惑でしかない

[匿名さん]

#1072022/09/18 16:16
子供だましの言い訳にしか聞こえない。

[匿名さん]

#1082022/09/18 16:26
もう許しちゃれや

愛好会みたいに旗でも立てるかや

[匿名さん]

#1092022/09/18 16:44
>>106
講演本人ではない人物が議員に交付されたという
市役所の職員全員分の氏名、住所、電話番号が
記載された事務分掌表を閲覧して指示できたのですか?

そもそも議員本人に交付されたというけれど、誰でも自由に事務分掌表を閲覧できるような保管方法だったのですか?

交付された議員本人ではない人物が閲覧しているとしたら、個人情報が流出していない可能性はないのですか?

今回当選していなかったら、その個人情報はどうなっていたのですか?

[匿名さん]

#1102022/09/18 20:17
>>109
後援会員ではない支持者1人が相談なく事務員に送信させた
この言い訳、なんか違和感がある、そもそも、災害時などに必要な名簿をどうして選挙事務所に保管してるの、はなはだ疑惑しかない
当初から、職員全員分の氏名、住所、電話番号が記載された事務分掌表を市から提供してもらった目的も疑惑
また、その名簿はデーターなのかペーパーなのか、そのことも公表するべき

152人へのSMS配信、何時間かかったのだろう、選挙事務所からかな(違うと思うが、それはおいといて)
この配信に使った携帯電話の契約書なども市民に公表すべきである

[匿名さん]

#1112022/09/18 20:25
NHK
取材に対して永野議員は、「個人情報の管理不足から起こったことで、道義的な責任を痛感しています。今後は説明責任を果たしながら、再発防止と信頼回復に努めていきたい」と話しています。
↓↓↓↓↓↓
不正なSNSの配信した支持者の公表は当然のこと
また、本人自ら100条委員会を提起して、説明責任を取って欲しい
100条委員会の議長は前田議員とか岡本議長が適切

[匿名さん]

#1122022/09/18 21:15
後援会員で無い支持者1人が相談なく、勝手に…

ならその人物を永野氏が刑事告訴する等の刑事措置を執るのが「筋」では。

[匿名さん]

#1132022/09/19 00:28
全く、責任逃れな弁明で呆れるわ。
いかにも、「私は悪く無い」と言ている様にしか取れない。
説明責任を果たし、再発防止と信頼回復に努めたい…
もう、そんなの期待出来る人じゃ無いし、清水の恥です。
この後に及んで辞職する気が無い発言ですね。

[匿名さん]

#1142022/09/19 00:34
>>108
許せる問題か?
日本の法に違反してるんやで。
そんなんだから、清水はダメなん分かってる?

[匿名さん]

#1152022/09/19 07:41
>>112

そうだね 全国紙にまで疑惑報道されてるよ
勝手に不正行為をした支持者(議員は名前わかっている)を刑事告発すればよい

[匿名さん]

#1162022/09/19 07:42
新人さんが
早くも問題発言しましたね

岡本、前田さんの会派は野党だと言いました
自分だ達中立だと調子の良い事言ってます

岡本さんいわく自分は野党だと言った覚えは一言もありません
と否定してます

市民の上に立つ人間だからもう少し考えて言うて欲しいですね

[匿名さん]

#1172022/09/19 08:07
に○や?
発言者は?

[匿名さん]

#1182022/09/19 08:11
こんな小さな自治体で
与野党なんておかしな話し。
そんなことより、土佐清水の未来を良くするように
他の自治体にご教示してもらうこと。
そして勉強すること。

[匿名さん]

#1192022/09/19 10:30
新人議員さん達には問題発言を気にせず、タブーでも切り込んで欲しい
これより 問題は疑惑の永野議員
説明責任をはたして

[匿名さん]

#1202022/09/21 23:12
市議会報告に小学生レベルの質問とか、特攻隊の飛行機は?樹木葬は?みたいな質問みてたらいまの土佐清水市の市議って
何も自分で勉強して来ていない事が問題で、この情報時代に年齢的など関係なく勉強知るのは議員さん普通やけど、勉強不足。
議会だよりが出たら先ず市民との質問や答弁が見えると思います。議員それぞれが何の委員、なに何の委員に別れるのだからそれぞれのとこはきちっとやってください

[匿名さん]

#1212022/09/22 18:56
議会議員は仕方ないにしても、ずっと清水周辺に暮らしてまともに都市計画や市政やそれ以外の景気を良くする取り組みや勉強もしてこなかった人が市長や市の偉い手になって、財政難の土佐清水は良くなるのか?
教員採用や市役所関係もだけど、国立大卒が落ちて、高卒のアルバイトみたいなのが受かるのは有名な話。

[匿名さん]

#1222022/09/22 19:01
>>121
その通り

[匿名さん]

#1232022/09/22 19:39
疑惑や利権だらけ

[匿名さん]

#1242022/09/23 16:43
>>123
それが当たり前になってるね。

[匿名さん]

#1252022/09/23 17:02
>>124
田舎あるあるやの

[匿名さん]

#1262022/09/24 00:05
田舎あるあるにしても、酷すぎです。
良くなるものも、悪くなりよる。
それを監視し追及するのが市議会議員なんだけどねぇー。

[匿名さん]

#1272022/09/24 00:35
>>126
なりよる
地元人が言う?

[匿名さん]

#1282022/09/24 06:49
>>126
ぬるい職場はトップが変わらなぁ、なんも変わらん。

[匿名さん]

#1292022/09/24 07:17
>>127
「地元民」だからこそ言う!

[匿名さん]

#1302022/09/24 20:08
総じて、危機感が無さすぎます。
議会でも、市長に食って掛かるぐらいの勢いのある市議会議員はいないのかね?
市長に煙たがられるぐらい勉強し、死ぬ気で質問追及をやって欲しい。

[匿名さん]

#1312022/09/24 21:00
>>130
同感です!

[匿名さん]

#1322022/09/24 21:00
>>130
その通り

[匿名さん]

#1332022/09/24 22:45
>>130
だからー
学がないから勉強進まんのよ
中卒、高校中退

そんなんが勉強できるか

[匿名さん]


『土佐清水市議会について語る』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL