284
2024/01/11 19:48
爆サイ.com 四国版

🍍 土佐清水市雑談





NO.10680220

全国紙デビューした 永野裕夫議員
合計:
#1852022/10/30 20:26
超いいね。

[匿名さん]

#1862022/11/01 23:02
>>184
これ賛成

[匿名さん]

#1872022/11/02 01:13
もう終わった話

[匿名さん]

#1882022/11/04 01:02
 昔、親父さんがパルで商売しよった。当時の借金、色々噂がある。

[匿名さん]

#1892022/11/04 13:27
今回の件は議員もそれぞれ政治的思惑があって動きよる。

[匿名さん]

#1902022/11/04 20:26
>>189
一番大事なのは、政治的な思惑じゃなくて、「市民目線」での議員活動やろ。

自己の保身や私利私欲を優先させるような市議会議員は要らん。

[匿名さん]

#1912022/11/04 20:28
百条委員会設置に反対した議員(6名)って、何考えてるの?

市民感覚とは乖離してるね。

[匿名さん]

#1922022/11/05 01:08
>>187
終わった話だと思っているのは、当人とその関係者だけじゃない?

[匿名さん]

#1932022/11/08 11:31
ここまで大事件になって自ら辞めんって、どんだけ腐った人間なんでしょうか??
ビックリします!
そしてこの事件に一切ふれない他議員も次は落選です!
こんだけの事をしながら一切話題にふれない議員も何か裏がある議員に違いない?

[匿名さん]

#1942022/11/08 11:56
>>193
今まで以上に市民の為に頑張ってくれるであろう
頑張れ永野議員

[匿名さん]

#1952022/11/08 11:58
それより12月に配られるメジカ
 あれは誰も反対せんがやね

後から市民負担が来るの分かってないがやない
若手議員も目先の事しか考えてないね

[匿名さん]

#1962022/11/08 18:19
>>193
これが市民の民意やね。

[匿名さん]

#1972022/11/08 23:59
>>193
次のいらない議員とは
〇作田 喜秋 68 公明
〇細川 博史 63 無所属
〇弘田 条 61 社民
〇山崎 誠一 65 無所属
〇形岡 弘士 48 無所属
〇浅尾 公厚 70 無所属
ですか?

[匿名さん]

#1982022/11/09 00:06
>>197
残りの議員に何が出来る?
結局何も出来ない

[匿名さん]

#1992022/11/09 03:54
>>198
そりゃそうだ

[匿名さん]

#2002022/11/09 07:49
だったら文句ばかり言ってる
君達が出なさい。
何もできないと思うけどね。

[匿名さん]

#2012022/11/09 12:41
>>200
それは極論やし、解決手段にはならんやろ。

それを言うなら、国の政策が間違っているから、貴方(貴女)が総理大臣になれ!と言うのと一緒の話。

極論を言って話の本筋をすり替えてはいかんよ。

現職の市議会議員が、市民の負託に応えているかどうかの話。

[匿名さん]

#2022022/11/09 12:42
>>200
何も出来ないって言うけど、現職の市議で、「こんな立派な実績が有ります」って胸を張れる議員も居らやろ。

[匿名さん]

#2032022/11/09 12:44
>>200
殆どが選挙期間中だけ自己の実績を連呼して、当選してしまえば、活動実態は全然見えてこんね。

[匿名さん]

#2042022/11/09 12:51
>>200
そんな思考じゃ市政は変わらないし、市民の意向・民意が反映されんままやね…

[匿名さん]

#2052022/11/09 13:00
>>200
別に市会議員になりたくも無いし、現職は市会議員になりたくてなっているわけだから、そのポジションで汗をかくのは当然の事。

それと同時に、活動に伴う「議員報酬」ってものが発生してるやろ。

[匿名さん]

#2062022/11/09 13:41
>>200
逆に言うと今の市議会議員、「何かが出来る」と思ってい選挙に出ているわけ?

お聞きしますけど、ウクライナ侵攻に絡んで、これだけ物価が高騰して市民生活に大きな影響が出ているのに、何か市民を援助する施策が講じられている?

メジカ1万円だけか?

笑止。

[匿名さん]

#2072022/11/09 13:44
市民に寄添う市議会議員か?

「議員」に寄添う市議会議員か?

答えは明白。

[匿名さん]

#2082022/11/09 15:08
200。
それだけ意見出来るんだと感心しました。
ウクライナ情勢、物価上昇、メジカ1万とお聞きされましたが
国家間の事柄についてお答え出来る程、見識がありません。
この物価上昇下において、どう生活していくかは自分次第では?
なんでもかんでも、行政が悪いと考えは良くないと思います。

[匿名さん]

#2092022/11/09 16:21
>>200
皆んながそう言ってますよ

[匿名さん]

#2102022/11/09 18:49
>>208
確かに
所得が少ない人はそれなりの生活せないかんと思います

[匿名さん]

#2112022/11/09 20:30
>>208
仰るとおり、先ずは「自己責任」。

しかし、本人がどう努力しても、この世の中には自分の努力ではどうにもならない生活水準の方が一定程度居られます。

そう言った所謂「生活弱者」を"自分次第"と断罪するのでしょうか?

巷間言われる「親ガチャ」や「ヤングケアラー」も本人次第のひと言で片付けてしまうのでしょうか?  

そう言った弱者をサポート・介助するのが行政の本来目的では。

[匿名さん]

#2122022/11/09 20:41
>>208
何でもかんでも行政悪と言う考えでは全くありません。

弱者を助けるのが、行政の責務・存在意義ではないですか?

その弱者を助けられないなら、それこそ行政の責任ですし、「行政が悪い」と言うことになると思っています。

[匿名さん]

#2132022/11/09 20:46
>>208
"自分次第"、都合の良い言葉ですね(笑)

自分次第とひと言に言いますが、母子家庭もあれば、父子家庭もあり、家庭の形は十人十色。

自分次第の生活が叶わず、「子供食堂」等の配給で親子が糊口を凌いで居る例が沢山あります。

これを以て"自分次第"と言えますか?

[匿名さん]

#2142022/11/09 20:47
>>209
皆んなって、誰?

[匿名さん]

#2152022/11/09 20:57
「全ての責任は100%自分にある」ではなく、自分の責任は50%程度だ、と言う考え方が丁度良いと思います。

「上手く行っていないのは、その人の努力が足りていないからだ。成功したければもっと努力しろ」という能力主義的な考え方は、個人的には好きではありません。

世の中で上手く行っている人たちは、本人が頑張ったから上手く行ったと言うよりも、そもそも環境や運に恵まれていることが多いと思います。

例えば、東大生の親の収入を調べると、年収900万円以上の人が65%以上もいます。

これは日本人の平均と比べると圧倒的に高いです。

もちろん収入の多い家庭に生まれたからといって100%東大に入れる訳ではありません。

けれど、全体の割合で言うと、お金持ちの子供のほうがいい学校に入って良い収入を得やすくなる、という事実があるのは、揺るぎない事実です。

これを社会学の言葉で「階級の再生産」と言います。

勿論、年収がそれほど高くない家庭から、努力して勉強して奨学金をもらって優秀な大学に行って、そこから「エリート」と呼ばれるような仕事に就く人も沢山居ますが、そうした少数の例を見て「お金がなくても頑張って東大に入った人はいる。だからすべては自己責任だ」と決めつけるのは間違いたど思います。

あくまで個人の意見です。

[匿名さん]

#2162022/11/09 23:09
>>213
母子家庭や父子家庭も自分達が勝手に結婚して
その後別れた

それって自己責任ですよ
それで生活弱者とは都合が良すぎる

[匿名さん]

#2172022/11/10 00:08
>>216
偏見と否定ばかりで視野が狭い。

[匿名さん]

#2182022/11/10 01:59
>>217
お前が言うな

[匿名さん]

#2192022/11/10 06:40
謝罪で終わり、なんか清水が嫌になった。
ため息も出ない。

こんな事書くと早く出て行けとかなるだろけど。

[匿名さん]

#2202022/11/10 10:26
>>219
同じ意見です。

全然、説明責任を果たして無いもんねー

[匿名さん]

#2212022/12/04 23:26
永野議員の嘘だらけの言い訳聞いた人おるかえ?市長、副市長、永野議員、細川議員がグルなって助け合いようみたいであんながが市長やら議員やらやばいろ清水!この4人は今回の個人情報事件も人になすりつけて他人事みたいに終わらそうとしようけん市民も出るとこ出ないかんなったにゃ!あまりにも酷すぎるがにビックリしたわ

[匿名さん]

#2222022/12/05 00:20
>>221
まあ、流れたのは市の職員の情報だがな

[匿名さん]

#2232022/12/09 00:30
永野祐夫疑惑議員を筆頭に
〇作田 喜秋 68 公明
〇細川 博史 63 無所属
〇弘田 条 61 社民
〇山崎 誠一 65 無所属
〇形岡 弘士 48 無所属
〇浅尾 公厚 70 無所属
がいらない議員ですか?

[匿名さん]

#2242022/12/09 22:38
こんなチラ裏に書くほどか?
ど田舎の馬鹿話www
まともな議員とか居ると思ってる?
お馬鹿ちゃん

[匿名さん]

#2252022/12/13 00:32
永野祐夫疑惑議員を筆頭に
〇作田 喜秋 68 公明
〇細川 博史 63 無所属
〇弘田 条 61 社民
〇山崎 誠一 65 無所属
〇形岡 弘士 48 無所属
〇浅尾 公厚 70 無所属
がいらない議員ですか?

[匿名さん]

#2262022/12/14 13:27
12月議会でも永野議員の件追及してる
前田議員頑張れ

[匿名さん]

#2272022/12/15 23:25
新しい新語
疑惑のトライアングル

[匿名さん]

#2282022/12/17 00:27
前田議員
岡本議員
頑張って下さい!
個人情報とかほんとに大事やのに他の議員は何しとる!
仕事しろよ!
細川あれいかんだろ!

[匿名さん]

#2292022/12/17 14:37
>>216

好いた惚れたで、後先考えんかったがじゃろうのう。

福島の人も、こんなになる事を了解した上で原発を誘致したがじゃろうのう。

[匿名さん]

#2302022/12/23 18:59
清水の恥。

[匿名さん]

#2312022/12/23 20:32
忠臣蔵で例えると、吉良役やな。汚名返上も無く老いぼれる。

[匿名さん]

#2322023/01/01 22:54
新年あけましておめでとうございます。
今年中に永野祐夫議員は辞職するのかな?

[匿名さん]

#2332023/01/02 19:19
永野祐夫議員は辞職するのかな?

辞職はしません
議員報酬と利権が大好き議員かもです

[匿名さん]

#2342023/01/04 08:41
>>233
普通あんな事件おこしたら辞職するのがあたりまえやろ。それでも普通に議員でおるこの図太さ恥ずかしないろか?私なら恥ずかしくてこの町おれんし辞職するわ

[匿名さん]


『全国紙デビューした 永野裕夫議員』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL