51
2020/11/27 21:59
爆サイ.com 四国版

🥦 宿毛市雑談





NO.8715960

金魚、メダカ
飼ってる方いませんか
報告閲覧数94レス数51
合計:

#22020/08/01 23:00
売ってもらいたい

[匿名さん]

#32020/08/03 01:28
>>2
メダカ沢山子供産まれて困ってます!無料で貰ってもらいたいです。

[匿名さん]

#42020/08/03 07:19
>>3
まじですか

僕はパリ子は生まれても、ほとんど死んでしまいます
どのようにすれば良いか教えてください

[匿名さん]

#52020/08/03 10:45
うちもすぐに全滅になるナゼ?

[匿名さん]

#62020/08/03 11:23
針子がなかなか育たない

雨水も入らないようにしてるから?
水が悪いのかなぁ?

[匿名さん]

#72020/08/03 18:19
>>4
今年から沢山子供を産みましまが、最初に産まれた針子が3匹居なくなってました。鳥か何かに食べられたのかもしれません。一度子供を産みだすと1週間ペースで50匹くらい水草に卵を産みつけるので水草は1週間置きに別の容器に入れてください。あと、餌を針子に餌を沢山あげてください。

[匿名さん]

#82020/08/03 18:46
メダカ育ててどうするが?売るが?

[匿名さん]

#92020/08/03 21:07
メダカは楽しいよ

針子には、餌をいっぱいあげるんだね

[匿名さん]

#102020/08/03 23:24
>>8
欲しい人にあげてます。

[匿名さん]

#112020/08/03 23:41
近いうちにもらいに行きますね

[匿名さん]

#122020/08/04 09:03
どこまでいけばいいですか?

[匿名さん]

#132020/08/05 08:36
メダカって都会で売れるいうて聞いたがやけどほんまながやろうか?

[匿名さん]

#142020/08/05 12:21
個人やと送料とかでそんなに稼げんろ

[匿名さん]

#152020/08/05 13:17
>>14
稼げるよ!ええ小遣い稼ぎよ

[匿名さん]

#162020/08/05 21:15
売ったりしないし!単なる鑑賞用だし、繁盛を楽しみたいんだよね

明日の夜、宿毛道の駅でメダカいただけませんか?

[匿名さん]

#172020/08/06 01:04
>>16
まだ針子が小さいので安定してきたら貰ってほしいです。

[匿名さん]

#182020/08/06 03:56
色つきのメダカ欲しいってこと?青とか最近カラフルなやつおるけど。
普通のならそこら辺に居るよね?

[匿名さん]

#192020/08/06 08:10
カラフルなのがいいです
ご立派なのはいりませんので

[匿名さん]

#202020/08/06 08:47
カラフルは高いから譲ってもらえなそうね笑

[匿名さん]

#212020/08/06 22:58
てかあげる勇気も無さげw

[匿名さん]

#222020/08/06 23:09
あげる気ないだろう
言ってるだけだよ!釣られないで

[匿名さん]

#232020/08/06 23:16
>>22
誰も釣られてないよごめんね

[匿名さん]

#242020/08/07 00:12
釣られてる人居そうwww

[匿名さん]

#252020/08/07 04:29
おるろ

[匿名さん]

#262020/08/07 09:43
>>3
こいつあげる気ないのに言うなや

[匿名さん]

#272020/08/07 11:39
具同のあるね屋にのぼり出ちょるしうりよるがやないが?
メダカが金になるがが信じれんわ
凄い時代になったもんでね

[匿名さん]

#282020/08/07 20:27
焼いて食べてみたら?

[匿名さん]

#292020/08/07 20:45
カダヤシとメダカ交じって売ってそう

[匿名さん]

#302020/08/08 13:28
その辺で取ったメダカも売れるろうか?

[匿名さん]

#312020/08/08 13:46
三日前に、火鉢で飼ってたメダカが全滅した
前日まで元気に泳いでたのに
不思議
水が少し濁り臭かった
原因はなんだろう?

教えてください

[匿名さん]

#322020/08/08 14:17
コロナだな

[匿名さん]

#332020/08/08 16:09
本当⁉メダカはセキしてなかったよ

[匿名さん]

#342020/08/08 17:15
>>31
水温&酸欠

[匿名さん]

#352020/08/08 17:18
酸欠防ぐ方法は、何かありますか?

[匿名さん]

#362020/08/08 19:12
ブクブク

[匿名さん]

#372020/08/08 19:20
>>35
日の当たる場所に置かない玄関に入れる扇風機を当てる諦めて全滅させる
さあ選べ

[匿名さん]

#382020/08/08 19:21
>>35
何も知らんのに飼われん!メダカが可哀想な

[匿名さん]

#392020/08/10 15:59
水でしょうね原因は。
phにも気をつけないと死にます。
あと針子はグリーンウォーターで育てて下さい。
小さいうちは餌も小まめに、親魚は1日一回の餌で充分です。
うち8月入ってもう200匹産まれてますけど一切死にません。スクスク成長してます。

[匿名さん]

#402020/08/10 16:04
メダカって何年も生きるの?

[匿名さん]

#412020/08/10 17:00
生きますよ!五年くらいは楽に生きます

[匿名さん]

#422020/08/10 17:23
金魚はともかく目高って数日放置でもいきるけどな

[匿名さん]

#432020/08/10 17:25
>>27
情弱よのう

[匿名さん]

#442020/08/10 17:49
エアレーションする人もいればしない人もいますけど。
私はしてます。
善玉バクテリアが容器に繁殖したら水も汚れないですし、たまに底水抜いて、抜いた分だけ新水足しての繰り返しで問題なく育ってます。
水の総替えする時は水合わせは必ずやります。

[匿名さん]

#452020/08/10 19:21
ドーンと水替えてドーンと餌やって
酸欠でドーンよ

[匿名さん]

#462020/08/10 21:48
飼育しやすいようで飼育しにくいのがメダカです。
大体触り過ぎでみんな失敗します。

[匿名さん]

#472020/08/11 03:39
昔は水路で簡単に取れたけど、そんな環境はないのでしょうかね。

[匿名さん]

#482020/08/11 06:36
今メダカの生息してるところほとんど見当たらないですね。

[匿名さん]

#492020/08/13 18:51
今でもメダカっぽいやつ普通におるろ
あれは似てるだけで厳密には違うがやろか?

[匿名さん]

#502020/11/27 01:12
メダカは楽しい

[匿名さん]

#512020/11/27 21:59最新レス
目高って基本型放置でよくね?冬も氷張っても生きてるし
夏は日除け
気を付けるのは水草増えすぎとヤゴじゃね?

[匿名さん]


『金魚、メダカ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ


🌐このスレッドのURL