6
2024/06/19 12:03
爆サイ.com 四国版

🍓 三木町雑談





NO.11863995

三木町役場 不祥事
2024年5月
三木町は17日、2024年度の軽自動車税の課税業務で21件のミスがあったと発表しました。
 5月1日付けで納税通知書を送ったところ、8日に「所有していない車両が通知書に記載されている」と連絡がありました。調べたところ、現在は所有していない車両に対する20件の課税と、1件の課税漏れがあったということです。

 システム処理の際に2020年度のデータが混入したのが原因で、送付前の人的チェックでも気付けなかったということです。町では対象者に謝罪し、修正のお知らせを送付しており、現段階で誤って納税した人はいないということです。
報告閲覧数539レス数6
合計:

#12024/05/20 00:39
また三木町か。

[匿名さん]

#22024/05/25 07:38
高松の合併させて職員を総入れ替えしろ!三木町民は出来が悪すぎる
田舎者

[匿名さん]

#32024/05/30 17:19
職員の病休人数知ってる❓
誰か調査して公表してくれんかなー。
1人が何回も何年も休んでも給料でてるんやでー。
そりゃーボロばっかり残るわのー。
今、仕事の出来る中堅が転職してるらしいやん。

[匿名さん]

#42024/06/05 00:07
2024/6/4報道

香川県三木町で、固定資産税と軽自動車税を誤って多く課税していたことがわかりました。

三木町税務課によりますと、固定資産税の課税を誤っていたのは、2017年度新築の家屋130棟、納税義務者120人です。

2021年度の評価替えの際、2017年度新築の家屋について「経年減点補正(建築から経過した年数に応じて減価する)」が適用されておらず、2021~2023年度の評価額及び課税標準額が2018年度の評価替えのまま据え置かれていたことがわかりました。

三木町によりますと、130棟の家屋の納税義務者120人に対し、本来835万円あまりの課税総額となるところ、668万円あまり多く課税していたということです。

システム業者がプログラムの更新を怠っていたことが原因ということで、三木町では、明日(5日)、対象者に謝罪と経緯を説明する文書を発送し、利息分を含めて返還することにしています。

また、今年度(2024年)の軽自動車税の課税についても誤りがあったことがわかりました。

三木町によりますと、課税に誤りがあったのは、電気自動車2件です。

税率の特例として、初めて検査した月から起算して13年を経過した軽乗用車は翌年度から加算する措置がありますが、電気や天然ガスなどの環境に配慮した車は対象外です。

しかし、町内で該当する電気自動車の所有者2人に、本来7200円の課税額を、誤って12900円として納税通知書を送付していました。

5月28日、このうちの1人から指摘があり判明したものです。
対象となる車両を登録するときに、13年たっても加算されない除外区分車両の入力漏れが原因ということです。

三木町は、5月31日までに謝罪と経緯説明、正しい納税通知書などを対象者に送付したということです。

三木町では、確認体制の強化や研修を行うなどして再発防止に努めるとしています。

[匿名さん]

#52024/06/11 10:15
山大寺
住職は、逮捕!!!

[匿名さん]

#62024/06/19 12:03最新レス
>>5
何があった?

[匿名さん]


『三木町役場 不祥事』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ

■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 三木町役場 不祥事


🌐このスレッドのURL