117
2021/05/14 14:35
爆サイ.com 四国版

🌅 八幡浜市雑談





NO.5436956

どーや市場
合計:
#12017/03/25 21:46
中田番長がやってるとこは、どーなの?

[匿名さん]

#22017/03/26 03:44
#0どの辺りにある魚屋ですか

[匿名さん]

#32017/03/26 04:37
どーや市場左真ん中くらいやろ。

[匿名さん]

#42017/03/26 11:48
つか、仲買人関係者の投稿かな

[匿名さん]

#52017/04/24 23:36
魚うまいよ

[匿名さん]

#62017/05/06 21:10
腐ってる

[匿名さん]

#72017/05/09 11:09
なわけない

[匿名さん]

#82017/05/11 19:46
普通に腐ってる魚売ってる店あるよ

[匿名さん]

#92017/05/28 21:45
どーや市場高いよ💢💢
愛南の御荘MIC行ってみたら、八幡浜で¥8000相当のサイズの天然ブリが¥4500で売ってるぞ!
調理された鰹のタタキ(自家製タレ、たっぷりの玉ねぎ付き)が7〜8切れ入りで¥320だ!
なんでこうも高い?
松山のデパート価格よりチョイとばかし安いだけじゃねーか!

[匿名さん]

#102017/05/28 23:32
>>9
あまり安いと 魚を卸してるスーパーとかからクレームがくるからだろ! 御荘と違って どーやは卸が商売だから!

[匿名さん]

#112017/05/29 08:43
卸だろうが何だろうが、末端消費者の買う基準は安いかどうか。
道の駅としてとしての勝負では負けている事実。
愛南まで行く時間がないか、足労を惜しむ人間が八幡浜で妥協してるだけに思える。

[匿名さん]

#122017/05/29 20:19
>>11
松山からすれば 愛南は遠すぎるから 八幡浜を妥協とはいわないだろう! 魚を買う以外に八幡浜に魅力がないのがいけないけど!

[匿名さん]

#132017/05/30 09:20
>>12
まつちかに愛南の道の駅の出張所がある。
愛南よりかは少し高いが、八幡浜よりやすい。
松山の人から見れば『愛南の安い海鮮を松山にいながら食べられるけど、八幡浜は行かないと食べられない。しかも高い。八幡浜の物で行かなくても食べられるのは練り物だけ』の状態が事実。
八幡浜は売り込みが下手!
他所でPRしなきゃ!

[匿名さん]

#142017/05/30 16:34
>>13
売れ込みしても 利益がでなければ無駄だね 八幡浜の魚は大坂や関東で高値で売れるから! 値引きして松山でうる必要がない!

[匿名さん]

#152017/05/31 03:55
テーブル代、500円、網の上に乗っける魚介類は自分で買って来い→ボッタクリ

[匿名さん]

#162017/05/31 10:04
>>15
道具はすべて貸してくれるし!火を着けて 片付けまでしてくれるから 高いけど ぼったくりではないかと。 ぼったくりはキャンプ場でしょ へんぴな場所なのに1区画だけで数千円とられるから

[匿名さん]

#172017/05/31 12:02
リース代+自分で食べ物購入って料金体系が割高感を与えている!
魚介購入に+αだからな。同じ値段でも、合わせて一括の方が追加感がないから感覚的に安く感じると思うよ。

[匿名さん]


『どーや市場』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL