173
2024/05/07 15:43
爆サイ.com 四国版

🐬 室戸市雑談





NO.10346704

室戸市議会について意見をください
遠慮のない意見を聞かせてください
報告閲覧数1万レス数173
合計:

#1242023/04/24 00:26
不倫相手か自●してくれて喜んでたくぼたが当選してるやんw

[匿名さん]

#1252023/04/25 05:59
うどん屋さん、えらく投票数下げたけどどうした!?

[匿名さん]

#1262023/04/25 11:07
>>125
庁舎移転賛成派だからではないでしょうか、市長派の方々は人気は落ちるわね~
>>120
その方々を選んだのは誰ですか、天に唾を吐くのはやめましょう、室戸の人間はバカしかおらんと思われます、やる気のないバカはいますがそうでない人達もたくさんいます。

[匿名さん]

#1272023/04/25 16:17
まあ、しかしね、定数や報酬を決めるのは議員自らなもので、日本の議員の身分法は議員以外が決めないと民主主義じゃない。だれも自分の首を絞める法令に賛成はしない。

[匿名さん]

#1282023/04/25 16:57
>>126
125です
ありがとう

市庁舎の賛成反対でこんなにも票差が出るんか

[匿名さん]

#1292023/04/25 17:54
税金だからと財布も考えないでアホなことを決めようとしているのに一定のストップをかけれたのかな?国庫からの交付税も国が倒産すればなくなり自前でやるしかない近いよ。がんばれ ! !

[匿名さん]

#1302023/04/25 18:29
室戸市役所昭和58年建築て新しいやん 
徳島県某市市役所は昭和38年建築

[匿名さん]

#1312023/04/25 22:23
>>130
58年築の割にはボロいよね

[匿名さん]

#1322023/04/26 13:21
沢山さんは返り咲きかー。

池田はやと氏は、惜しくも次点。

[匿名さん]

#1332023/04/26 18:18
まだ室戸で消費してるの?

[匿名さん]

#1342023/04/27 18:04
池✖
高○

[匿名さん]

#1352023/04/30 20:37
火つけのせがれか

[匿名さん]

#1362023/05/01 13:04
新庁舎建設より室戸市には救急病院が必要じゃないのか植田アホ一郎

[匿名さん]

#1372023/05/02 11:47
劣悪な勤務環境が約束されているところに来る医師はいません。厚労省が医師会や大学医局から医師の人事権をとろうとして始めた今の制度が裏目に出て、田舎で過酷な医療をする医師は皆無です。市立診療所の医師はコト—先生並みの稀有な方です、大事にしないと。後はいません、断言

[匿名さん]

#1382023/06/07 20:07
市庁舎移転は過半数が反対なのかね?

[匿名さん]

#1392023/06/11 14:20
過半数というか7割ってとこ
住民投票じゃ半分だったけど、市議選は移転賛成派がことごとく票を下げた
それら勘案すると7割程度と言われているそう

[匿名さん]

#1402023/06/20 11:21
室戸市庁舎移転・補強の問題は選挙結果は投票率46.43%と50%には届かず「市民の意見を尊重しなければならない」という項目には抵触しないが、投票した市民の70%(3,478名)の方が庁舎補強を望んでいる、また市議選の選挙結果が表すように庁舎補強を訴えた候補が勝ち庁舎移転派はつらい選挙結果になっている。

植田市長は市民の意見は尊重すと言いながら方向を打ち出さない、市が抱えている問題はこれだけではないだろう室戸診療所の位置づけ高齢者医療問題、シレストの運用課題、防災の面から命をつなぐR55問題、県や国を巻き込んで進めていかなけらならない問題が山積しているのちんたらしている場合かやりなさい。

[匿名さん]

#1412023/06/29 19:18
シレストって今はどこの会社が運営してるんですか?
レストランもやってないみたいですが

[匿名さん]

#1422023/06/30 05:24
県議の時から✖

[匿名さん]

#1432023/06/30 16:46
>>141
シレストは実質的には室戸市が運営しているのでしょう、民間のプロが運営して出来ないものが、社長がおらん入ったら仕事が出来なくても余程悪いことをしない限り平々凡々と暮らしていける役人の頭で運営出来るわけがありません、累積赤字が大きくならないうちに運営中止、施設解体を行い市民の負担が少なくて済むように取り計らうべきではありませんか。
シレストの費用対効果を算出すれば答えは出るはずです。

[匿名さん]

#1442023/08/09 17:15
沢山市議の家が全焼したけど放火じゃないのか?

[匿名さん]

#1452023/08/10 07:28
防犯カメラ無いの?それかドラレコ

[匿名さん]

#1462023/08/10 17:55
玄関先からの出火で原因不明 絶対に怪しい

[匿名さん]

#1472023/08/14 18:45
皆が切実に感じていると思いますが、人口激減で生活インフラ壊滅、向消滅自治体です。議会は執行部のチェックでふんぞり返っている段階ではなく、ともに現状の維持に固執すべき。市の看板を降ろして身の丈に合った村に帰るべき。自治体倒産は間近い。

[匿名さん]

#1482023/08/16 23:55
室戸市によさこいチーム出来たはずやけど、もう解散したの?

[匿名さん]

#1492023/08/27 22:17
市議員からの情報です、7000円商品券が11月に全市民に市が配布するそうです、言ってました、本人が言ってました

[匿名さん]

#1502023/08/31 13:29
額も少ないし、商品券ってw

[匿名さん]

#1512023/09/29 07:09
植田市長、大変だと思います。
県内一レベル低いんじゃないの?みたいな議員相手で気の毒💦
揚げ足取りみたいなことばかり言ってる某議員みたいなのを当選させてる市民にも責任あるけど。

[匿名さん]

#1522023/09/30 07:01
コロナ禍で飲みに出てたら、そりゃ突っ込まれる
揚げ足取られるような事はせんほうがいい

[匿名さん]

#1532023/11/08 05:19
人口は既に市ではなく、市としての組織体制を維持するための職員が課題で重荷となっている。県から財政面でコントロールされる等の不自由さに臆せず、町にすべき。庁舎もコンパクトにできるメリットもある。

[匿名さん]

#1542023/11/08 21:22
市から町に格下げは全国的にも例が無いらしいね

[匿名さん]

#1552023/11/10 08:36
先例依存は公務員根性の典型。そんな意識だからゴーストタウン化が加速する、土佐清水は市街地にもっと賑わいがみられる

[匿名さん]

#1562023/12/03 03:12
市外に住む職員全員解雇しよう。

[匿名さん]

#1572023/12/08 09:48
市街に住んだらダメなの?

[匿名さん]

#1582023/12/08 11:36
>>157
地震・台風・大規模災害が発生したときに防災対策本部に駆け付けれますか?

[匿名さん]

#1592023/12/08 13:52
なるほどね
知人の職員は安芸から通ってるわ

[匿名さん]

#1602023/12/09 12:28
とりあえず7万早う

[匿名さん]

#1612023/12/11 18:13
>>157
納税額も室戸市外なら安いやろ。
水道料金とかいろいろ。

[匿名さん]

#1622023/12/11 22:23
室戸はナマポのみ天国だかんな

[匿名さん]

#1632024/01/11 09:25
朽ちていく故郷の家々  悲しくも  永久(とわ)なる空海(そらうみ)  室戸崎(むろとざき)

荒れて行く 故郷の姿 哀しくも 永久なる母が 仁淀川 の真似ですみません。

[匿名さん]

#1642024/01/26 21:53
早く破綻しろ室戸市

[匿名さん]

#1652024/01/28 05:40
多分全国に同様な状態の自治体は多数、どうなるのか、ニッポン

[匿名さん]

#1662024/01/29 08:46
ふるさと納税額は多いようです。ひょっとして基幹産業化?

[匿名さん]

#1672024/02/23 21:56
沢山VS久保田?

[匿名さん]

#1682024/02/24 13:49
市民の命はどうなってもいいのか と書いてあった

[匿名さん]

#1692024/03/02 13:29
何のことで議会紛糾してるの?

[匿名さん]

#1702024/03/02 14:28
青空エクスプレスの元市議会議員谷口さんって亡くなったの?

[匿名さん]

#1712024/03/09 07:47
谷口さんは、最近情報発信が無いですね。
ところで、能登地震の復旧をみて痛切に感じたのは、室戸も半島と同じで国道55号が崩落遮断すれば他との往来が不可となる。救急はヘリというが他と輻輳して間に合わない。55号の代替道路が無いので、他のアクセス方法を考えるべきでは。能登では自衛隊のホバークラフト活躍との話題もなかったが、海から重機や車両を搬入できるのはこれぐらいではないだろうか。なら、ホバーがアクセス可能な砂浜とかを海底隆起も想定して事前に調査しておくべきでは。吉良川の国道拡幅改良を国交省のむだ遣いよろしくのんびりしているべきではなく、ホバーと併行して山側にきちんとした市道を確保するべきでは。議員に告ぐ

[匿名さん]

#1722024/03/09 15:13
ご本人降臨?

[匿名さん]

#1732024/05/07 15:43最新レス
元市議会議員の谷口さんはもうだいぶ前に長い旅路に旅立たれました。

[匿名さん]


『室戸市議会について意見をください』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL