326
2024/05/05 12:27
爆サイ.com 四国版

🧄 吉野川市雑談





NO.4843543

吉野川市たこ焼き
合計:
#2272018/12/12 01:11
あげたこってみんな冷凍違うの

[匿名さん]

#2282018/12/12 04:10
なるほど。
あげたこですか。
今度買ってみます。
ありがとうございます。

[匿名さん]

#2292018/12/14 21:24
ラムー何時から?

[匿名さん]

#2302018/12/19 20:57
逆にマズイたこ焼き屋あったら教えて。

[匿名さん]

#2312018/12/19 20:58
ラムーのはたこ焼きじゃないだろ

[匿名さん]

#2322018/12/19 21:42
>>230
好みは、人それぞれだから
あまり書いていたら営業妨害になる!

[匿名さん]

#2332019/02/01 21:24
冷凍たこ焼き、7個108円税込で十分やった。
初めて、ラ・ムーのたこ焼き買って駐車場の車の中で食べてたら皆んな変な目で見ていくのが辛かった…

[匿名さん]

#2342019/02/01 21:34
ままの店の駐車場で夜タコやき売ってないで今は分からないけど!!らむ〜のたこ焼きはうまい100円やし。

[匿名さん]

#2352019/02/01 21:35
高過ぎ あれで100えんて

[匿名さん]

#2362019/02/01 21:48
>>234
そこのたこ焼きは、マクドナルドの近くの空き地に車止めて毎夜売っているが 違うんかな?

[匿名さん]

#2372019/02/01 21:57
安すぎ 6個税込100円 国産

[匿名さん]

#2382019/02/01 21:59
ラムーのたこ焼き ↑

[匿名さん]

#2392019/02/01 22:13
まま店の駐車場からマクドナルドの方に!移動したんですか!?

[匿名さん]

#2402019/02/01 22:16
>>237
安い安い絶対安い たこ焼きも大っきいしマジうまい、やみつきになる。

[匿名さん]

#2412019/02/01 22:40
>>239
ここのスレに出ていたよ

[匿名さん]

#2422019/02/07 09:23
出来たて熱々美味しいね。冷たい飲み物は用意してないと大変な事になるw熱いのに飲み込んでしまったの2回ほどありますw

[匿名さん]

#2432019/02/16 03:04
>>238
確かに安くて旨いわ

[匿名さん]

#2442019/02/16 13:06
ラムーのたこ焼き買いに行ってきた40分待ち

[匿名さん]

#2452019/02/16 13:19
ラムーのたこ焼きは大人気や!

[匿名さん]

#2462019/02/16 13:23
たこ焼きに500円は高いと思うわ昔は500円くらいしてなかった?

[匿名さん]

#2472019/02/16 18:32
昔、鴨島のたこ焼きやの人が、公務員?かにトラブル処理を頼まれたのを口実に、会社の金持ち出させてぶんどっていた事があった、

[匿名さん]

#2482019/02/16 21:55
>>246
縁日、屋台のたこ焼きは高いが
外で食べるのがまた美味しい

[匿名さん]

#2492019/02/16 23:05
女だけど2パックは食べるよん

[匿名さん]

#2502019/02/19 08:37
朝からたこ焼き食べたい

[匿名さん]

#2512019/02/21 16:15
たこ焼きにキャベツいれますか?

[匿名さん]

#2522019/02/22 22:31
>>245
何せ安いから流行るよ👌

[匿名さん]

#2532019/05/01 15:54
タコパやりたいけど準備が面倒くさい

[匿名さん]

#2542019/05/01 17:13
>>251
キャベツは入れない、白菜なら入れる

[匿名さん]

#2552019/05/01 17:16
ラムーのタコ焼き せめて青のり粉振りかけてほしい

[匿名さん]

#2562019/05/01 18:26
>>255
大きくて美味しい 6個で税込100円のたこ焼きに

無理を言ったらアカン(笑)

[匿名さん]

#2572019/05/01 18:37
ラムーで青のり粉、100円ぐらいで売っている
100円で何ヵ月もある

[匿名さん]

#2582019/05/01 18:40
>>256
確かに安い! 家で青のり カツオ粉 自分でかけるとするわ

[匿名さん]

#2592019/05/01 19:00
あれで旨いんか
貧乏人は幸せやな

[匿名さん]

#2602019/05/01 19:05
たこ焼きも食べん金持ちがここに来て何か?
この辺のたこ焼き食べて500円出してうまいとこあるんかい?安くて不味いんじゃなく安くて美味いんじゃわ!

[匿名さん]

#2612019/05/01 22:31
育ちも良くて家は上流階級
さぞかし豪華な物を食しているんだろ
そんなお方が何故ここに

[匿名さん]

#2622019/05/01 22:38
>>259
幸せは心の持ちよう よ!

[匿名さん]

#2632019/05/01 23:25
>>259
こんな変コツ 嫌み人間はどこにでも

出没しますよ。

[匿名さん]

#2642019/05/01 23:39
ラムーのたこ焼きに、家で削り粉をかけただけでも
また美味しいね

[匿名さん]

#2652019/05/01 23:43
>>259
この方は人間としては内面が貧困、かわいそう

[匿名さん]

#2662019/05/01 23:45
2パック買っておかずにも出来るよ。

[匿名さん]

#2672019/05/02 22:43
>>259
あれで美味いんか!って事は
買って食べたんだね!笑
お金あるのに、ラムーに行くんだね!
矛盾してて笑えたよー

[匿名さん]

#2682019/05/03 02:44
カネあるしお前ら貧困層とは違うけどあえて試しに食ってみたんだ、とかは言うなよ?

[匿名さん]

#2692019/05/03 03:04
天皇陛下でもたこ焼食べたことあるんちゃうか〜

[匿名さん]

#2702019/05/11 14:56
右京のマヨタコ大好き。

[匿名さん]

#2712019/05/12 08:03
たこ焼きにマヨは絶対いる派!

[匿名さん]

#2722019/05/12 10:18
ラムーのたこ焼き 一人5パックまで
家遠いから 2人で10パック買って冷凍保存しています

[匿名さん]

#2732019/05/12 11:40
ラム〜のたこ焼きうまいな、安いし他でゎ買えないね。今日もいこう。

[匿名さん]

#2742019/05/12 11:45
お好み焼き屋さんみたいに、たこ焼きも自分で焼ける店ないかな?昔に市内にあった気するけど、流行らないんかな?あったらいきたい

[匿名さん]

#2752019/05/12 11:52
>>274
費用対効果がでないからよっぽど金持ちの道楽的なことでないとできないよ
一様に掘っ立て小屋みたいな店しかないというので納得するだろ
大阪にいけばあるけどね。客数の違いでできないよ

[匿名さん]

#2762019/05/12 12:30
ラムーたこ焼き何分か待たなあかんよな?今日は忙しいよなぁ?日曜やし

[匿名さん]


『吉野川市たこ焼き』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 吉野川市たこ焼き


🌐このスレッドのURL