1000
2023/10/24 09:33
爆サイ.com 四国版

📺 TV実況中継





NO.11434958

【テレ朝】羽鳥慎一モーニングショー 345
報告閲覧数4538レス数1000
合計:

#9512023/10/24 09:04
GDP予測、日本は4位転落 23年にドイツが逆転、響く円安 10/23(月) 18:17 共同通信

日本人拉致実行犯容疑の男が韓国で「死亡」、国際手配11人で初…原敕晁さん事件の金吉旭容疑者 10/24(火) 5:00 読売新聞
 韓国がかくまってた

[匿名さん]

#9522023/10/24 09:04
デマ皮の親族って、日本の???

[匿名さん]

#9532023/10/24 09:05
>>944

じゃあ東電が「作業員を退避させる」と言ったのは、どうなんだ?

映画じゃあ、真逆の話になっている。

だから、「原発事故を政争の具にするな」って言ってんだ。

[匿名さん]

#9542023/10/24 09:05
それでも業者には金額叩いてる状態だろうしな

[匿名さん]

#9552023/10/24 09:07
マンション買う奴は低脳バカ


不動産屋はすべて詐欺犯罪者

[匿名さん]

#9562023/10/24 09:07
マンションなんて修繕積立金や修繕費が掛かるって解かってって購入するだろ?

20~30年で大規模修繕が必要になる・・・なんて常識だろwww

[匿名さん]

#9572023/10/24 09:07
修繕費ね。いわゆる修理費用だろ

[匿名さん]

#9582023/10/24 09:08
>>953

放射能テロリスト

[匿名さん]

#9592023/10/24 09:08
>>947

確かに、社会正義なんてものにとらわれているのは、死にかけの老人。
若いヤツは、朝からゲームだけしてりゃあ、満足なんだろ?

バカが、安倍みたいなバカを支えている構造だ。

[匿名さん]

#9602023/10/24 09:10
一軒家ならほったらかしにしても大丈夫な部分はそのままだからな

[匿名さん]

#9612023/10/24 09:10
マンションなんて地震で倒壊したら瓦礫になるだけなのにあっちこっちに並べてちゃってまったく(笑)

[匿名さん]

#9622023/10/24 09:10
コンクリートの耐用年数は「30年」って言われてるんだから(昔は10年と言ってた)、
築年数が経てば、大規模修繕が必要になることなんて常識だろ???

マンション購入する時に考慮しないのか? ただのアホじゃん!www

[匿名さん]

#9632023/10/24 09:11
もう人の住む場所じゃないな

[匿名さん]

#9642023/10/24 09:11
戸建てなら直さなくても問題ないところは直さないままだぞ

[匿名さん]

#9652023/10/24 09:12
借りぐらしのホテルみたいなモンだと大正生まれの婆さんが幼い俺にマンションとはを説明してくれたのを思い出す

[匿名さん]

#9662023/10/24 09:13
>>959
「アベ死ね」「安倍政治を許さない!」って、お揃いのプラカード持ってたの

みんな汚らしい恰好した老人だったねwww

[匿名さん]

#9672023/10/24 09:13
>>956
経済的に修理費が上がって行くのも理解してて当然だけど
大規模修繕の回数を増やしてやってくことになったのが想定外なんだろうな

[匿名さん]

#9682023/10/24 09:14
賃貸も金取られるしな。なんだっけ現状回復金か

[匿名さん]

#9692023/10/24 09:16
要するに家賃アップだからな

[匿名さん]

#9702023/10/24 09:16
タワマンは投機対象だろ

[匿名さん]

#9712023/10/24 09:16
3Dプリンタ建築住宅の耐用年数は何年くらいかな?

鉄筋入ってないの恐いから平屋しか住みたくないけど・・・

[匿名さん]

#9722023/10/24 09:17
国の借金?

またでまかせ言ってる

[匿名さん]

#9732023/10/24 09:18
>>970
そう。 だから、暴落する前に上手く売り抜けないと・・・

[匿名さん]

#9742023/10/24 09:18
姉歯物件がちゃんとした設計施工で他の合法な物件が実は手抜きだったな

[匿名さん]

#9752023/10/24 09:19
>>968
まあ、「管理費」の中に入っている (´・ω・`)

[匿名さん]

#9762023/10/24 09:19
でもマンションに住めるのはある程度貯蓄持ってないたいと無理だろ。住民はやっぱ所得高いんじゃね

[匿名さん]

#9772023/10/24 09:21
知り合いの築50年マンションがいつも 休憩ハウスたててなんらかの修繕してるのは そのためか 
もはや工事現場のようだ

[匿名さん]

#9782023/10/24 09:21
>>975
それか。金取られるよな。大家の言い値で取られてそう

[匿名さん]

#9792023/10/24 09:21
>>976
戸建ての持ち家だと、全額自己負担だからね・・・。

まあどっちもどっちの善し悪し

[匿名さん]

#9802023/10/24 09:23
ほぼ立地だよな

[匿名さん]

#9812023/10/24 09:23
>>979
建物もな古くなればあちこちガタがくるしな。戸建ても同じだわな

[匿名さん]

#9822023/10/24 09:25
家もインスタントに建てて使い捨ての時代

[匿名さん]

#9832023/10/24 09:26
今、星野リゾートになってるトマムのタワマンが、昔一部屋数十万~数百万で売りに出てたから
買おうかどうしようか迷ったけど、この将来的な「大規模修繕」があるから買うのやめておいた(´・ω・`)

[匿名さん]

#9842023/10/24 09:27
この玉川コメントは間違い、なぜかは自力でどうぞ

[匿名さん]

#9852023/10/24 09:27
コンクリート建築なんか元々インスタントに作っただけの疑似岩石だから耐用年数など100年程度と分かってたしな
安普請では100年も持たなかっただけ

[匿名さん]

#9862023/10/24 09:28
>>981
今の戸建ては安いんだよ、豪華にしなければ

[匿名さん]

#9872023/10/24 09:29
今年は絶対にお節は買わない。

[匿名さん]

#9882023/10/24 09:29
面倒臭いよな。マンション手直しするのに全会一致させないと直せななんてな。戸建てなら好きな時に直せるメリットあるか

[匿名さん]

#9892023/10/24 09:30
夏は塗料が早く乾きすぎて、ひび割れするんじゃね?

[匿名さん]

#9902023/10/24 09:30
松本大「もしも日本が世界に貸したお金で株を買ったら」 2000兆円の金融資産の活用で日本は復活する!10/24(火) 8:02 東洋経済
 カルト宗教?

米軍が「戦死日本兵の頭蓋骨1000体以上」を持ち帰った…硫黄島「首なし兵士たち」の悲しき実態 10/24(火) 6:48 現代ビジネス
 インディアンの風習だから 行方不明は1万人

[匿名さん]

#9912023/10/24 09:30
駐車場貸し出してると新規入居で足りなくなった時に追い出せずに詰むだろ?

[匿名さん]

#9922023/10/24 09:31
>>987
居抜きおせち(笑)コレは残飯ですか?てぐらいスカスカおせち

[匿名さん]

#9932023/10/24 09:31
元からある駐車場を立体にして貸し出してるマンションが江東区猿江にあった

[匿名さん]

#9942023/10/24 09:32
「この地上には、永遠の都(棲家)はない。きたらんとする都(棲家)こそ、わたしたちの求めているものである」

(新約聖書『ヘブライ人への手紙』13-14) (´・ω・`)b

[匿名さん]

#9952023/10/24 09:32
日本に出口は無いんだよ。

マンションはスラム化して、雨漏りや水漏れで漏電も起こしているのが、近未来。

[匿名さん]

#9962023/10/24 09:32
夏に工事やらせまくるとか駐車場貸し出すとか
なんか問題点もある意見ばっかだな

[匿名さん]

#9972023/10/24 09:32
玉川さんってどんな家に住んでるんだ?
高級マンションじゃねーのか?

[匿名さん]

#9982023/10/24 09:33
タイルの打診検査うるさかった

[匿名さん]

#9992023/10/24 09:33
外壁は雨水の浸透を防ぐとか重要な点もあるぞ
玉川も知らんわけ無いのに何でこんな言い方するんだ?

[匿名さん]

#10002023/10/24 09:33最終レス
>>995

薄暗い町で、路上強盗は頻発。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL