711
2024/06/20 11:10
爆サイ.com 四国版

📺 TV実況中継





NO.3049803

【Eテレ】きょうの料理
合計:
#5622023/12/01 12:43
守本アナも饒舌で笑顔でした

[匿名さん]

#5632023/12/01 12:45
土井先生と守本アナは馬が合うんだろうな

[匿名さん]

#5642023/12/05 21:24
田中美佐子に似てる

[匿名さん]

#5652023/12/06 11:37
先生かわいいな

[匿名さん]

#5662023/12/06 12:57
初出演かと思ったら2016年から出演されていたようで

[匿名さん]

#5672023/12/06 17:28
6月に全削除された鳥羽シェフのレシピが復活している。27品

[匿名さん]

#5682023/12/08 12:25
先生の声が高いので聞いてて疲れる

[匿名さん]

#5692023/12/15 12:23
92歳になられた料理の鉄人がきょうの料理に登場

[匿名さん]

#5702023/12/15 12:34
奥さんが亡くなったこともあって家庭料理に面白さと新たな発見を見いだした道場六三郎さん

[匿名さん]

#5712023/12/18 11:35
>>570
献立は何でした?

[匿名さん]

#5722023/12/18 12:25
>>571
「里芋のみそがゆチーズ」と「大根と豚肉の塩から炒め」。テキストにはもう1品
今週水曜夜9時にもう一度放送あり

[匿名さん]

#5732023/12/19 11:33
全国区既婚女子アナのエプロン姿は堪らない
更に母親でもあるなら!

[匿名さん]

#5742023/12/22 12:24
男みたいな宝塚歌劇団出身の女優だな
イジメに加担してなかったの?

[匿名さん]

#5752023/12/22 12:47
ちょっとした盛り付けの工夫でかなり見映えのするごちそうに

[匿名さん]

#5762023/12/23 15:50
「教えてくれるのは」なんてぞんざいな言葉使いをしてはいけない
ナレーター失格なのにNHKは認めてるのか
せめて、「教えてもらうには」にしろよ

[匿名さん]

#5772023/12/23 15:51
本当は「教えていただくには」にして欲しかった

[匿名さん]

#5782023/12/23 15:55
何ら疑問を感じないで原稿丸読みのナレーターは質が低いな

[匿名さん]

#5792023/12/25 21:13
あら、NHKらしいわキムチ

[匿名さん]

#5802023/12/26 21:03
強火で行こうぜ 豚の中華風角煮

[匿名さん]

#5812023/12/26 21:27
しょうゆ・砂糖に加えてオイスターソース少し加えて煮て、茹でたチンゲン菜添えたところが中華風
次回は1/30

[匿名さん]

#5822023/12/28 04:19
今年の「タサン志麻の小さな台所」 12/30 (土) 午後に3番組連続再放送

14:25-14:48 ~春 「ウッフ・ブルイエ」「プチポワ・フランセーズ」ほか
14:48-15:11 ~夏 「ドライカレー」「トマトファルシ」ほか
15:11-15:35 ~秋 「秋のフルーツのキャラメリゼ」「トマト肉豆腐」「秋さけとじゃがいものグラタン」

[匿名さん]

#5832023/12/31 14:02
 きょうの料理 65年続けたらギネス記録に認定されましたsp
12/31 17:15-17:50

長く続く料理番組として世界一に輝いた「きょうの料理」。放送開始から65年間の歴史を振り返り、番組制作の知られざる裏側にも潜入。その長寿のヒミツをひもときます。

[匿名さん]

#5842023/12/31 14:02
「最も長く続く料理番組」とギネス世界記録に認定されたことを記念しての特集番組。栄養不足の時代に始まり、オイルショックで物価高騰、女性の社会進出、エコライフへのニーズ、、、それぞれの時代に寄り添った企画を振り返ります。名物講師たちの懐かしの映像も一挙大公開!さらに番組制作の知られざる裏側、視聴者のみなさまの番組活用法も紹介します。

[匿名さん]

#5852023/12/31 17:35
小林カツ代懐かしい

[匿名さん]

#5862023/12/31 17:52
制作スタッフも視聴者も高齢化してる感あり。100年続く番組になりますように

[匿名さん]

#5872024/01/16 21:16
かぼちゃしるこうまそー

[匿名さん]

#5882024/01/17 21:07
千鶴さんの黒鮑をいただきたい。

[匿名さん]

#5892024/01/22 11:42
オイスターソースだけでおでんになるのか? 今日試しに作ってみよう 

[匿名さん]

#5902024/01/22 12:17
>>589
見事なおでんができました!しかも昆布・日本酒・醤油を使った自分の味付けより上とは!

[匿名さん]

#5912024/01/22 21:06
永平寺だって。福井育ちには嬉しいな。ただ懐かしい。

[匿名さん]

#5922024/01/22 21:50
大根おろしでまんじゅうができるなんて

[匿名さん]

#5932024/01/23 21:10
洒落た料理が出来そうだ

[匿名さん]

#5942024/01/24 21:21
おやじ2人でダジャレ合戦

[匿名さん]

#5952024/01/29 11:49
京都の料理家先生はネギの事をお葱と呼び違和感ありあり
関西弁と少し違うニュアンスの京都人は好きじゃない。

[匿名さん]

#5962024/01/29 12:11
今日の料理人偉そう料理する。この位誰でも出来る言い方

[匿名さん]

#5972024/01/30 11:51
料理人の方は手が綺麗✨

[匿名さん]

#5982024/01/30 12:22
クレープ食いたい🍰

[匿名さん]

#5992024/01/30 12:23
ダジャレのクソが司会じゃ
なくて良かった❗

もう出すなジジイ👴

ダジャレが💢
ウザいんだよ👂💥

[匿名さん]

#6002024/01/30 12:24
>>599
オネェーかジジイ👴💥👊😡

[匿名さん]

#6012024/01/31 11:47
今月の「強火で行こうぜ」は、「強火」でお湯を沸かすだけ。次回は2月27日(火) 

[匿名さん]

#6022024/02/03 15:53
平野レミ初登場回放送中。1985年。一見の価値あり

[匿名さん]

#6032024/02/07 21:02
明日香の黒鮑サラダもやしを添えて

[匿名さん]

#6042024/02/07 21:26
毎回やりにくそうな飯尾

[匿名さん]

#6052024/02/12 11:51
キャイ~ン天野とずん飯尾のペアでやったら絶対面白いのに。事務所同じだし

[匿名さん]

#6062024/02/21 11:31
白菜食べすぎて飽きました

[匿名さん]

#6072024/02/27 21:24
堀江さん好きだー😮‍💨

[匿名さん]

#6082024/03/05 20:43
栗原さん、老けた?

[匿名さん]

#6092024/03/05 21:16
きょうの料理よりきょうの総理を

[匿名さん]

#6102024/03/07 07:08
>>608
何かこの人気色悪い。一触即発って感じ

[匿名さん]

#6112024/03/08 14:33
青木愛ちゃん好きなんだけど、この番組は合わないと思う。
全然しゃべらないから大原千鶴さんも困ってる。
やっぱり南光じゃないとダメだな。

[匿名さん]


『【Eテレ】きょうの料理』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、TV番組の正式なタイトルでお願いします。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL