119
2023/08/27 11:14
爆サイ.com 四国版

🗞️ ニュース雑談総合





NO.12025103

“テキサスブロンコ”テリー・ファンクさん死去、79歳…WWEが発表「世界中のファンや仲間たちから尊敬」
“テキサスブロンコ”、“テキサスの荒馬”と呼ばれ日米で絶大な人気を誇ったプロレスラー、テリー・ファンクさんが亡くなったことが24日、分かった。79歳だった。世界最大のプロレス団体「WWE」が公式ホームページなどで発表した。

WWEは「WWE殿堂入り選手のテリー・ファンクが79歳で亡くなったことを知り、悲しんでいます。その粘り強さ、心で世界中のファンや仲間たちから尊敬されているテリーは、四角いリングの中にこれまで足を踏み入れた中で最もタフな男の一人として記憶されるだろう」と追悼した。

テリーさんは、1944年6月30日にプロレスラーのドリー・ファンク・シニアの次男として生まれた。テキサス州アマリロで育ち兄のドリー・ファンク・ジュニアと共に父からレスラーとしての英才教育を受け、1965年12月28日にプロレスデビューした。1975年12月にはジャック・ブリスコを破り当時、世界最高峰の王座だった「NWA世界ヘビー級王座」を奪取し米国マットでトップに立った。

日本には1970年6月に「日本プロレス」へ初来日。ドリーとの兄弟タッグ「ザ・ファンクス」で1971年12月7日に札幌中島体育センターでジャイアント馬場さん、アントニオ猪木さんの「BI砲」を破りりインターナショナル・タッグ王座を獲得した。

さらに1972年10月に馬場さんが旗揚げした「全日本プロレス」では、旗揚げシリーズから参加。必殺技「スピニングトーホールド」を引っさげ甘いマスクで人気となったが、絶大な支持を獲得したのは、1977年12月15日に蔵前国技館で行われた「世界オープンタッグ選手権」最終戦でドリーとのタッグでアブドーラ・ザ・ブッチャー、ザ・シークとの一戦だった。ブッチャーのフォーク攻撃で右腕を突き刺されながら耐え抜き優勝。感動的なシーンにプロレスファンの心をわしづかみにした。 

以後、ブッチャーとの抗争は全日本のドル箱カードとなり全日本プロレスのトップ外国人に君臨。さらに、レスラーだけではなく外国人レスラーを招へいする担当として馬場さんを支え、81年12月には新日本プロレスからスタン・ハンセンを引き抜くなど団体の隆盛に貢献した。

【日時】2023年08月24日 06:32
【ソース】スポーツ報知
報告閲覧数127レス数119
合計:

#702023/08/24 19:10
テリーマンが…

[匿名さん]

#712023/08/24 19:11
俺はミル・マスカラスの方が好きだったけどな。

[匿名さん]

#722023/08/24 19:11
時代の流れに上手く乗って、日本人の同情を買ってスターに成った人。まさか兄・ドリーより先に死すとは・・

[匿名さん]

#732023/08/24 19:13
大衆演劇みたいな感じで、大仁田厚と同じで、ファンを取り組むのが上手いんだよなあ。

[匿名さん]

#742023/08/24 19:19
どう考えても、180㎝、180キロ、体脂肪率50%の漫画みたいな体形のアブドーラブッチャーのほうが
先に死にそうなイメージなんやけどなあ ← 失礼。

[匿名さん]

#752023/08/24 21:54
>>71
千の顔を持つ男

[匿名さん]

#762023/08/25 00:17
あの「どう考えても、返せるだろ」っていう
スピニング・トゥ・ホールドで魅せることができた
ってのは凄い

[匿名さん]

#772023/08/25 03:51
父の執念!ザ・ファンクスのエピソードはガチ

[匿名さん]

#782023/08/25 07:44
若きハンセンにステーキ食べさせようとしたのはテリーだっけ?

[匿名さん]

#792023/08/25 23:31
>>78
あの話が実話だと思ってる?

[匿名さん]

#802023/08/26 00:48
>>69
マシン・ハンセン「······」

[匿名さん]

#812023/08/26 00:57
悪役覆面プロレスラーザ・アウトロー

[匿名さん]

#822023/08/26 01:08
R.I.P.

[匿名さん]

#832023/08/26 03:29
えまじか
ドリーファンクテリーファンク

[匿名さん]

#842023/08/26 03:54
スピニングトウホールドは痛いの?

[匿名さん]

#852023/08/26 04:12
兄弟⋅⋅⋅

[匿名さん]

#862023/08/26 04:15
リック・フレアーは74歳

[匿名さん]

#872023/08/26 04:16
アブドーラ・ザ・ブッチャーは82歳

[匿名さん]

#882023/08/26 05:24
>>0
たぶんテレビで観てた人やな
順番にみんな死んで行くのだから仕方ないけど少し悲しい

[匿名さん]

#892023/08/26 08:07
>>84
片方の足ですぐ蹴られる。
あと、油断するとスモールパッケージホールドをきめられる。

[匿名さん]

#902023/08/26 09:51
>>84
あれって元々がスパーリング中のギャグだったからねぇw

[匿名さん]

#912023/08/26 11:07
スピニングトウホールド改め、「こちょこちょ」「カルピス」

[匿名さん]

#922023/08/26 18:14
スピニングトーホールド
デレレレーレレーレデーレ
デレレレーレレーレレ
子供の頃よく聞いとった

[匿名さん]

#932023/08/26 18:16
ハンセンのウエスタンラリアートいちばん食らったんじゃないかな

[匿名さん]

#942023/08/26 18:18
テリー自身、引退試合の相手にアントニオ猪木を考えていたのだが、ジャイアント馬場に横槍を入れられ、結果的に不本意なカードに決まった。テリー・ファンクは引退して後もそのことを残念に思っていたんだよ。ちょうど40年前の話です。

[匿名さん]

#952023/08/26 19:15
>>92
私もよく聴いた。
あと、スカイハイ。
デーデれれれれれれれれデれれれれ
デーデてってってを3回

[匿名さん]

#962023/08/26 20:08
>>95
笑う犬でよく流れてたな
You've blown it all sky high♪♬
ジグソーな名曲や

[匿名さん]

#972023/08/26 20:18
スピニングトゥーホールドは痛いのか

[匿名さん]

#982023/08/26 20:20
>>96
はい、ウソ。

[匿名さん]

#992023/08/26 20:28
>>97
痛いです。

[匿名さん]

#1002023/08/26 20:30
テリー・ファンク好きだったな!
テリーさんも日本の事好きだったって聞いた事ある。
日本人に愛された数少ないアメリカンレスラー。
どうぞ、安らかに。

[匿名さん]

#1012023/08/26 22:01
確か場外で突然乱入してきたハンセンにラリアット食らって、コロコロ転げ回ってテープまみれになってた記憶あり。
そのあと馬場が助けにきて、ハンセンの額にチョップ連発してハンセン流血。

[匿名さん]

#1022023/08/26 22:04
キン肉マンのテリーマンはこいつがモデル?

[匿名さん]

#1032023/08/26 22:04
この頃の時代ってジャイアント馬場がドロップキックとか場外へプランチャーとかしてたってマジ?

[匿名さん]

#1042023/08/26 22:13
>>103
馬場のドロップキックは32文ロケット砲です。16文×2=16文。

[匿名さん]

#1052023/08/26 22:14
間違い16×2=32でした。

[匿名さん]

#1062023/08/26 22:26
>>103 馬場の場外へのブランチャは、たぶん無いと思います。
ただ、ブルーザーブロディが来日初期の頃に(1980年ごろ)、ブロディ相手にトップロープから
ダイビングボディプレスをリング内に居るブロディ目がけて実行した事は有ると思う。
馬場に、こういう技をかけさせるぐらい、ブロディは凄い選手ですね。
対戦カードで、馬場 VS ブロディ のシングル戦での出来事だったはず。

[匿名さん]

#1072023/08/26 22:50
スピニングトーホールドを友達にかけてたけど余りダメージは無かったけど良くやってたな。

[匿名さん]

#1082023/08/27 02:57
いきてるってなんだろ
いきてるってなあに

[匿名さん]

#1092023/08/27 03:43
馬場さんのムーンサルトは迫力あったな

[匿名さん]

#1102023/08/27 06:00
君たち
本当にファンクスのこと
知ってるの?

にわかさんでしょ?

[匿名さん]

#1112023/08/27 06:17
哀悼の意味でVS時間超人にテリーマン参戦させたりして

[匿名さん]

#1122023/08/27 06:29
ドリーファンクは生きてるのか?

[匿名さん]

#1132023/08/27 06:29
冷静沈着のドリーも好きだった。

[匿名さん]

#1142023/08/27 06:35
テリー・ファンク お疲れ様

[匿名さん]

#1152023/08/27 09:27
プロレスがガチンポだと信じて心臓バクバクさせてた子供でした 水曜スペシャルもバクバクだったな

[匿名さん]

#1162023/08/27 09:31
>>110
知識的には殆ど持ってない

けど、子供の頃からテレビで見てた

キン肉マンを見て更に好きになった 
その程度だが

それが、なにか悪いことなのか?


このタレ目プロレスラーに付いての知識を競う場なのか?ここ

[匿名さん]

#1172023/08/27 09:55
ボボブラジルって渡された花束食ってた。

[匿名さん]

#1182023/08/27 09:56
テリーファンクはやられっぷりが持ち味

[匿名さん]

#1192023/08/27 11:14最新レス
>>116
「それが、なにか悪いことなのか?」
あ た ま が わ る い👍

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。





🌐このスレッドのURL