1000
2022/07/27 22:56
爆サイ.com 四国版

🏯 高知雑談総合





NO.5428543

カツオの刺身は鮮度一番の千葉県産にかぎる!!
合計:
報告 閲覧数 210 レス数 1000

#3012017/03/26 18:46
>>300
阿呆

[匿名さん]

#3022017/03/26 21:15
>>300
何処で食った?

[匿名さん]

#3032017/03/27 08:12
>>302
松江で食ったよ😃✌

[匿名さん]

#3042017/03/27 11:13
>>303
迷い痕で行く事は、有るろ。しかし、鰹は、黒潮を追って行く魚。日本海の鰹は、基本的に存在しません。

[匿名さん]

#3052017/03/27 12:04
>>0
あんた知ったかすんな。鰹船は一本釣りしたらそのまま冷蔵プールに落ちるコンベアーに。鰹は鮮度に関わらず、皮と身の間に虫が付くために大体がタタキにするんだよ。刺身でも鮮度は申し分ない。

[匿名さん]

#3062017/03/27 12:05
>>303
それ高知獲れの冷凍カツオ
旨かったろW

[匿名さん]

#3072017/03/27 16:33
>>306
松江の漁師が水揚げしたガツオだよ🐟

[匿名さん]

#3082017/03/27 18:03
>>0
>>一番美味しい食べ方はニンニク醤油で食べる刺身だ。

カツオの味を十分に堪能できる食べ方こそが刺身なのだ。

鮮度が落ちて生臭くなったカツオを薬味でごまかした食べ方が「たたき」であり、「たたき」をつくるなら訳ありカツオで十分だよ。


ってただのカツオの刺身にニンニクと言う薬味を漬け込んだ醤油を使ってんじゃん アホなのか?

[匿名さん]

#3092017/03/27 18:50
高知の土人どもw
カツオをディスられると必死だなwwww

[林家ブ男]

#3102017/03/27 19:09
朝鮮人に言われても腹が立ちません(笑)

[匿名さん]

#3112017/03/27 19:28
ニンニク効かして食べるって事からして終わってんだわ

初鰹はニンニクイラネ
あの芳香をニンニク等の薬味がパァにするのよ

つまり…
臭みがあるから薬味で誤魔化すというか、最初からニンニク等の薬味を使う自体が馬鹿の極み

うま味やニオイを消してまで食う意味はないが、鰹はアタリハズレが酷すぎるから気を付けて食うべし

[匿名さん]

#3122017/03/27 20:45
>>0
旨い不味いに妄想もクソもあるかよ

[匿名さん]

#3132017/03/28 10:29
のどぐろの煮付け食べたい

[匿名さん]

#3142017/03/28 12:13
>>311
あたりはずれが大きいとは仲さんも言ってた

[匿名さん]

#3152017/03/28 17:02
日本一のカツオ漁師は和歌山にいる

[匿名さん]

#3162017/03/28 18:22
>>315
あーカツオ一本釣り番組で明神に激しくライバル意識をむき出しにして憎まれ口ばかりたたいてるあの器の小さい人ですか?(笑)

[匿名さん]

#3172017/03/28 18:27
>>316
寛一丸www

[匿名さん]

#3182017/03/29 07:34
ピン子スレにあたちぃが遊びに来るが
ウンコマンスレにあたちぃは寄り付かないwww

[匿名さん]

#3192017/03/29 10:14
カツオ料理のバリエーションが少ない高知県

自慢料理はバカのひとつ覚えの「たたき」

カツオ料理なら千葉県だよ😁

[匿名さん]

#3202017/03/29 10:17
>>319
阿呆

[匿名さん]

#3212017/03/29 10:19
>>319
日本海の鰹を食いよれ。馬鹿。

[匿名さん]

#3222017/03/29 10:22
>>319貴方は、鰹を、語らんといて。

[匿名さん]

#3232017/03/29 10:27
>>319
静岡もいいよ👌
カツオは宮崎のイメージ

こうち………?はあ?

[匿名さん]

#3242017/03/29 10:41
>>323
松江は?

[匿名さん]

#325
この投稿は削除されました

#3262017/03/29 12:49
阿呆な高知県民をてごうたらなんぼでも相手にしてくれるき嬉しゅーて嬉しゅーて構ってちゃんがてごうてきて、またそのチープな挑発にあっさり乗せられる愚民の無限ループ継続中w

[匿名さん]

#3272017/03/29 13:51
かつをは高知が   いちばん よ!

[匿名さん]

#3282017/03/29 13:59
>>0
なら、なぜ千葉産は日の目みないんだwww
負け惜しみ?www

[匿名さん]

#3292017/03/29 14:13
>>325
タラちゃんかワカメにペロペロ要求?

[匿名さん]

#3302017/03/29 14:35
高知の土人は、死ぬまで酒のんでろ!

[あたちぃ]

#3312017/03/29 14:37
>>330
ワカメ酒(笑)

[匿名さん]

#3322017/03/29 16:08
ビラビラひれ酒

[匿名さん]

#3332017/03/29 16:10
春休み春休み(笑)

[匿名さん]

#3342017/03/30 08:51
鮮度が落ちたカツオでたたきしたら臭くて食えん!
上りも下りもその季節を味わい楽しむもの
比較対象が間違い

本物の味と味わい方知らないスレ主丸わかり

[匿名さん]

#3352017/03/30 11:56
高知は別に美味い新鮮なカツオが獲れる訳ではない♡
ただ、カツオ好きな土人が多いというだけでち♡

[あたちぃ]

#3362017/03/30 16:30
千葉県のカツオ汁は世界一美味しいよ👍

[匿名さん]

#3372017/03/31 08:45
高知は臭いに鈍感な人が多いから臭い物でも平気で食べれるんだよ😁

[匿名さん]

#3382017/03/31 10:07
それを言ったら、伊豆諸島、滋賀県、沖縄県の人はもっとスゴいぞ。
クサヤなんて、全くウンコそのもの、鮒の馴れ鮓、豆腐よう、スクガラスなんかもそうとうなもんだぞ。

[匿名さん]

#3392017/03/31 10:16
放射能たっぷり回遊魚カツオ

[匿名さん]

#3402017/03/31 17:15
静岡の焼津はカツオの水揚げ日本一👍

[匿名さん]

#3412017/03/31 17:19
絵文字使ってレスしてる奴バカ?

[匿名さん]

#3422017/03/31 17:45
>>341
お前よりはマシ😁

[匿名さん]

#3432017/03/31 18:25
>>341
お前がな🎵

[匿名さん]

#3442017/03/31 19:03
>>340
焼津のカツオは高知の船が卸しゆうがぜ

[匿名さん]

#3452017/04/01 05:00
高知の漁師は土方(どかた)と同じ

[匿名さん]

#3462017/04/01 06:35
>>0
カツオしか話題に上がらない部落の高知と騒ぐエタw

[匿名さん]

#3472017/04/01 08:58
もっとも原始的な食べ方は塩を付けて食べる「たたき」だ。

[匿名さん]

#3482017/04/01 13:02
フレッシュな鰹を食べたい

[匿名さん]

#3492017/04/02 07:50
カツオしか取り柄が無くなった極貧高知県

[匿名さん]

#3502017/04/02 16:58
>>349
何時なくなった?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL