515
2024/03/06 03:52
爆サイ.com 四国版

🐓 徳島雑談総合





NO.11180432

男のくせに軽四乗ってるやつ12台目
合計:
#3162024/02/28 14:00
>>313
承認欲求が強いなら高級車買えば良い。けど、前にも書いたけど、車やバイクに興味の無い人に自慢げにしても愛想笑いか苦笑いしかない。

[匿名さん]

#3172024/02/28 14:03
>>314
あなたみたいにあえての軽自動車の人と、軽自動車しか買えない人がいる。後者は自分の情けなさを自分で認めたくないからとにかくごちゃごちゃ言いたがる。あなたは精神的にも余裕あるから軽自動車買った自分をおもしろがれるんですよね。

[匿名さん]

#3182024/02/28 14:08
軽自動車がどんなに進化しようと軽自動車は軽自動車だから軽自動車同士で競えばいい。普通車と比べるのがそもそもおかしい。普通車買う人は軽自動車は選択肢に無い。 新車の買い替えしかしない人に中古車という選択肢がないのも同じ。みんな自分の生活水準や価値観のなかで色んな選択してるから生きてる次元が違う。

[匿名さん]

#3192024/02/28 14:13
軽を買うなら2台目の通勤車としてやな
旅行や行楽にはちとしんどい
たしかに良くなってるが、サイズ的に遠出するにはタイヤの位置と重心に限界はある

[匿名さん]

#3202024/02/28 14:21
前の彼氏もお出かけ用にちょっと良い車持ってて、普段の通勤はまぁまぁ古めの軽だった。隣の家の人も裕福そうだけど奥さんは軽自動車。そこは駐車スペースの限界があるのは見てわかる。そういう人たちの軽はアリだと思う。

[匿名さん]

#3212024/02/28 14:30
金持ちは車買う時に駐車スペースなんて気にしないよ

[匿名さん]

#3222024/02/28 14:35
日亜かな

[匿名さん]

#3232024/02/28 14:57
どうせワイは貧乏たれてるから、オンボロ軽四しか乗れん、でも毎日愉快に暮らしてる、これでイイノダ

[匿名さん]

#3242024/02/28 15:01
残クレとかで頑張って食費節約して乗ってるよ

[匿名さん]

#3252024/02/28 15:02
財布別とかもあるよ

[匿名さん]

#3262024/02/28 15:39
>>320
日亜は2台持ちの男の人よく居ますね

[匿名さん]

#3272024/02/28 16:03
4500cc、直列2気筒、21速MT、サスペンション、コンピューター付の旧車

あ、すまんすまん
軽車両だったわ
増車して、街乗り用とホビー用の3台体制にする予定や

[匿名さん]

#3282024/02/28 16:30
>>317
可哀想な奴やなw

[匿名さん]

#3292024/02/28 17:06
>>321
自分の家の駐車スペースのことです すみません

[匿名さん]

#3302024/02/28 17:07
>>328
まだなんか言うてる

[匿名さん]

#3312024/02/28 17:19
>>329
こちらも家の駐車スペースの事言ったつもり
言いたかったのは、金持ちなら家の敷地も広いだろうから駐車場なんか気にせず置ける場所あるんやろなーって話
うちの近所の金持ちの家、市内中心部やけど旦那さんがデカめのレクサスRXとBMのセダンと奥さんのプリウスが止まってて来客もまだ止めれる感じやからそれ見て言っただけよ、気にせんとって

[匿名さん]

#3322024/02/28 17:27
市内中心部でそれは裕福そうですね
軽自動車1台どうですかって言いたくなるなw

[匿名さん]

#3332024/02/28 17:46
>>332
ロードバイクのおっさんは女に強く言うからな明日橋の近くで待ち伏せしとくわ

[匿名さん]

#3342024/02/28 20:41
ロードバイク?

[匿名さん]

#3352024/02/28 21:38
車で30分程度の郡部が住みやすいと思うけど、夢や北フジ迄10分以内で行ける。便利だと思う。土地も安かったので駐車スペースは5台有る。今は子供と嫁の軽四と自分の軽四。家族移動用のワンボックスが止まって居る。3人で軽四の移動は辛い。

[匿名さん]

#3362024/02/28 21:53
ここにいてる男は、みんな勝ち組なん

[匿名さん]

#3372024/02/28 21:54
狭いと会話しやすいってのはあるな
ステップワゴンでスピーカーで会話を増幅してくれる機能があるようだ

[匿名さん]

#3382024/02/28 22:19
>>331
車種までじっくり、誰がどれ乗ってるまで観察しててキッショw
よほど羨ましくて、普段からじーーー…と見てるんだなw

[匿名さん]

#3392024/02/28 22:21
>>331
レクサスとBMがとまってる、くらいは誰でも前通りゃわかるだろうが、家族の誰がどれ乗ってるまで研究しててクッソ笑うw
興信所ごっこでもしてんのか?w

[匿名さん]

#3402024/02/28 22:21
>>338
普通は分かるよ
出かけるときに同じようなタイミングで出てきて見かけることもあるだろう

[匿名さん]

#3412024/02/28 22:22
>>339
戸建て住んだことない?

[匿名さん]

#3422024/02/28 23:39
>>341
挨拶してるご近所さんか?ならわかるだろ、羨ましくて金持ちの家を眺めてる通行人かと思った。

[匿名さん]

#3432024/02/29 06:26
>>327
つまらん。

[匿名さん]

#3442024/02/29 06:27
>>318
そもそもあんたが比べてますやん。

[匿名さん]

#3452024/02/29 06:38
>>338
見たらわかるやん、近所の車なんかお互いみんな知っとるわ

[匿名さん]

#3462024/02/29 06:50
331やけど、ご近所さんだから挨拶もするし旦那さんとも車の話しとかするしうちの奥さんとそこの奥さんもよく喋ってるよ そんなもんやろ

[匿名さん]

#3472024/02/29 07:07
誰の車かなんかすぐわかるよね、子供の友達まわりのお母さんの車もほぼわかる。

[匿名さん]

#3482024/02/29 09:04
>>317
まだなんか言ってる

[匿名さん]

#3492024/02/29 10:47
>>347
マジか?僕なんか会社の同僚が何を乗ってるかなんて殆ど知らない。数人は知ってるけど。
個人的には自分が好きな車だけは気になるかな?あとは興味なし。

[匿名さん]

#3502024/02/29 10:57
>>346
本音を言うと隣の奥さんのパンツの色も知ってる仲なんだろ?

[匿名さん]

#3512024/02/29 12:52
>>349
発達障害?

[匿名さん]

#3522024/02/29 14:10
>>349
車を買うときに職場で気話題になると思うけどね
通常は駐車場で乗り降りするとこ見るはずだけども

あなただけがコミュ取れてないか無関心なだけでは

[匿名さん]

#3532024/02/29 16:08
>>352
出勤時間ギリギリやつかよw
誰よりも早く出勤するし、俺は誰が何乗ってるとか数人しかしらんな
ま、零細で従業員少ない会社とか、会社内に広い休憩室もなくてコーヒーも売ってない、福利厚生に金かけん会社なら、早く会社に来ても車の中で待機するしかないから誰がどの車かわかるわな。

[匿名さん]

#3542024/02/29 20:13
ツレまわり、女も含めて軽乗っとるやつおらんけどな
環境ちゃう 別にみんな見栄とか無しに普通に普通車買うし

[匿名さん]

#3552024/02/29 21:05
>>354
それはそれでいいけど、自動車税や車検が近づいてきたら節約しだしたり、金の工面せなあかんのなら素直に軽にすべきやな。車検高いなぁ、税金高いなぁ、て一言でも言ったらそれが重荷になってるんやで。つまり見栄で乗ってるだけ。

[匿名さん]

#3562024/02/29 21:09
車屋だが

車に対する価値観の問題
軽しか買えないやつもおるけど、公務員や大企業勤めでも普通に軽買うやつもおるよ

軽やいやだ、と残クレで無理して普通車買って、自動車税滞納してるやつもおるよ

普通車買うやつにありがちなのが、税金、任意保険、ガソリン、その他で想定以上の費用がかかることに驚く人が多い、買う時に値引き値引きゆうやつは軽乗っとんなはれ

[匿名さん]

#3572024/02/29 21:12
車屋としては、買う時の高揚感で、あれもこれもつけちゃおて金額が数十万跳ね上がるけど、買う本人は舞い上がって「どうせ買うんだし」と無理するよね。買った本人が借金で苦しもうが別に知ったこっちゃないけどね、こっちとしては売れたらいいやけん

[匿名さん]

#3582024/02/29 22:32
>>355
軽の人も税金だの車検だの言うてるよ
その人の水準だから

[匿名さん]

#3592024/02/29 22:40
自動車税1万2000円
車検3万5000円
任意保険はプランや年齢によるが
コンパクトカーと大差ない

それでも軽のコスパ良すぎ

[匿名さん]

#3602024/02/29 22:44
軽自動車ではありません!普通車で迎えに行きます!言われても微妙な普通車ってありますよね。確かに白ナンバーやけどな、みたいな 乗り心地悪い車って酔うから嫌だ 中途半端な普通車より乗り心地いい軽自動車がマシ

[匿名さん]

#3612024/02/29 22:58
>>360
君の車の車種は❓️

[匿名さん]

#3622024/02/29 22:59
軽より安いチープな普通車は、軽はいやっ、でも普通車お高いし!ていう層に売れてる
ほんま内装といい、コストカットがすごいよ
本体は普通車より大きいが鉄の値段からして原価そのものは軽とほとんど変わらない

[匿名さん]

#3632024/02/29 23:01
>>362
だから君の車の車種は❓️

[匿名さん]

#3642024/02/29 23:02
車に使われる鋼板の原価は1トン10万円くらいだから、軽も1000万超えの高級車も原価は鉄のみで計算すると2倍くらいしか差がない

[匿名さん]

#3652024/03/01 00:52
普通車に10台乗り継いだ後の車が軽四、ひとり乗りがおおくなったんで軽でいいかなと
結論は大満足、何ら不足ない。

[匿名さん]


『男のくせに軽四乗ってるやつ12台目』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL