255
2019/07/03 16:09
爆サイ.com 四国版

🐓 徳島雑談総合





NO.4409116

第二次世界大戦
大東亜戦争は自存自衛の為の戦いです。平和の礎を築いてくれた英霊に感謝します。
報告閲覧数53レス数255
合計:

#2062019/03/10 18:17
>>171
通州事件 ググって見た
めちゃくちゃ腹が立ったんだが

[匿名さん]

#2072019/03/10 18:47
胸糞悪いね

[匿名さん]

#2082019/03/10 22:47
>>204
その通りだね
日本は共産主義(アカ)と闘っていたんだな
アメリカもWW2後にやっとそれが分かって、日本の独立と自衛隊の前身となる警察予備隊の設立を急いだんだよね
ただ、日露戦争時に、戦争に勝つ為にロシアの共産主義改革派の支援工作をしていたのは皮肉な事実だよなw

[匿名さん]

#2092019/03/11 00:37
昔の日本は国民からすれば赤と変わらん。

[匿名さん]

#2102019/03/11 10:36
>>206
天草四郎についても調べてごらん
ものすごく胸くそ悪くなるから

[匿名さん]

#2112019/03/11 17:45
自衛のための戦争
実は秀吉の話までさかのぼる

スペインによる植民地化が広がっていて、日本をいかに守るかを考えた結果が朝鮮出兵
秀吉軍が明国の主力をボコボコにして壊滅した話が、ヨーロッパに広まった
当時の世界最強の軍隊が日本ってことが明らかになった

スペインが明国を配下において、日本に攻めさせるのを恐れたから、まず明国を日本の配下に置こうとしたわけだ
秀吉の死で頓挫はしたが、とりあえず世界で認知させることができたわけである

この植民地支配の時代は第2次大戦まで続くことになる

[匿名さん]

#2122019/03/11 17:48
これも独り言(笑)天草四郎ってなんぞ

[匿名さん]

#2132019/03/11 18:13
天草四郎は、日本人の女の子を奴隷として欧州に売り飛ばしまくっていた
政府を困らせるほどの反乱が起こせたのは、これらの資金があったから

キリシタン大名もほとんどやっていた
売り飛ばされた女の子、数十万人にも及ぶという
性奴隷として、または黒人奴隷の嫁としても買われた
その後、日本の使節団が欧州を訪れたら、全裸で繋がれたたくさんの日本人奴隷を見かけ驚愕した記録が残ってる
子供の女の子のいる家庭は、連れていかれぬよう隠していた

それを聞いて激怒した秀吉は、バテレン追放令を発布した
ザビエルも元々は植民地化するのが目的で日本へきていた
改宗させて混乱に乗じたところで征服するのである
天草なにがしの件も、第二次世界大戦まで繋がってる話ななのである

それにしても、秀吉は有能すぎるし、日本のことを誰よりも一番大切に考えていたことがよく分かる

[匿名さん]

#2142019/03/11 18:30
これらの話は戦後教育により封印された
今ではググれば出てくる

すでにスペインが支配するフィリピンで一戦を交えて、日本がボコボコにしていたことも知られてない

降伏しろと、秀吉がスペインに書状を送りまくっていた
フィリピンに数千の人を送り込んで降伏するよう迫った
突然おそってきた数万のスペインを壊滅させたという

[匿名さん]

#2152019/03/11 18:39
感じドリルしないとな↑(≧▽≦)ぎゃははっ

[匿名さん]

#2162019/03/11 19:14
戦前には天草四郎の正体も、秀吉の意図も誰もが知っていたこと
朝鮮併合は秀吉の思想の影響があったことは否めないんやないかと考えてる

[匿名さん]

#2172019/03/11 19:16
ここしかないもんな、ガラケーは

[匿名さん]

#2182019/04/06 19:40
>>203
日中戦争? お前はバカ過ぎる。

それで? 戦争当事国は? 日本とどこ?

言えや!

[匿名さん]

#2192019/04/06 19:47
>>208
その通りじゃねえよ! お前はバカ過ぎる。

日本が戦っていたのは共産パルチザンだけじゃねえだろ!

大陸での主敵は蒋介石軍閥(テロリスト)。 蒋介石軍閥最大の支援国家は米国だろ!

[匿名さん]

#2202019/04/06 19:49
>>209
はあ? どう?変わらんのだ?

具体的に言えや!

[匿名さん]

#2212019/04/07 13:25
中学〜高校生の時、歴史の教科って大嫌いだったな
年号の暗記ばっかりでね
大人になってから、ネットで学校で教えてくれなかった色んな歴史を知るにつれ、歴史に興味が出てきたよ

[匿名さん]

#2222019/04/28 08:34
>>221
それで? 大東亜戦争は日本の自衛?それとも侵略?

[匿名さん]

#2232019/04/28 11:48
>>214
> スペインが支配するフィリピンで一戦を交えて、日本がボコボコにしていたこと

その史実をもっと知りたい。
ググっても見つけれないから、ソース貼ってくんろ

[匿名さん]

#2242019/04/28 11:50
>>222
相手国にしてみれば侵略だろうけど、日本からすれば自営だよな

[匿名さん]

#2252019/04/28 11:52
列強が世界を牛耳っていた当時の事を、現在の価値観や法律で批判するのはナンセンスだと思うよ

[匿名さん]

#2262019/04/29 06:45
>>225
それなら当時の価値観で判断してくれ。

大東亜戦争は日本の自衛?それとも侵略?

[匿名さん]

#2272019/04/29 06:46
>>225
それなら当時の価値観で判断してくれ。

大東亜戦争は日本の自衛?それとも侵略?

[匿名さん]

#2282019/04/29 07:28
>>223
ここ、頭のhを消したurlでも消されるんで

秀吉がスペインに降伏しなさいと書簡を何度も送っていたのは知ってるよね
そのときの話なんで

書簡はフィリピンへ持っていってたわけだが、その時にフィリピンで奇襲を受けた
奇襲なんで多くの日本人が戦死したが、結局は少数の日本側が片付けてしまった
奇襲を受けた話も一緒に出てくると思う

[匿名さん]

#2292019/04/29 07:30
戦死者の名前も出てくるはず

[匿名さん]

#2302019/04/29 07:54
フィリピンのスペインが明から奇襲を受けて、ボコボコにやられた
ちょうど書簡を持ってきてた日本が代わりに明を蹴散らした
スペインはこれで日本の実力を知り、恐れるようになった

見直したら、話が間違っててすまん

[匿名さん]

#2312019/04/29 11:27
ぜんぜん話がちゃうじゃんかww

[匿名さん]

#2322019/04/29 12:47
過去の歴史見たら、日本って確かに妙に強いよな。
最後は大物量とレーダーと解析の強いアメリカに、ぼろりんちょにされたけど。

[匿名さん]

#2332019/04/29 13:18
昭和初期のインフレで資源不足を痛感した日本は大陸に安定した資源を求めたわけで。
やり方は間違っていたかもしれない、でも今の日本があるのはこの時代の方たちのおかげであることには違いないので、我々は感謝するしかない。

[匿名さん]

#2342019/04/29 16:37
国を守るために、半島や大陸をコントロールするか、水際で守るかって選択肢になるからね
反対側は太平洋なんで、地政学的な観点で陸側の変な民族のことが不安になってくるの必然

残留日本人孤児が中国人に育てられたのは、満州国がよかったからとも考えられるよね
日本軍が鬼畜やったら、孤児を引き取るようなことはしなかったと思う

[匿名さん]

#2352019/04/29 16:40
けど、日本人の子供は日本鬼子って差別されてたみたいだけどな

[匿名さん]

#2362019/04/29 17:46
一部ね。

[匿名さん]

#2372019/05/01 12:22
>>232長い日本の歴史で唯一負けたのが唯一アメリカとなります、元寇で元を破り、日清日露で清、大国ロシアを破り、第一次対戦でドイツを破り、先の大戦では帝国イギリス、オランダを破りましあ対アメリカでも勝てるチャンスはありましたが、真珠湾で第三次攻撃を出して徹底的に基地を叩いていたら、ミッドウェーで大和、戦艦を有効に使っていれば、アメリカ航空隊の奇襲に艦載機の対応を誤らなければ…タラレバが無いのが戦争、勝負事でもあります。精神主義が台頭し特攻や竹槍のような狂った作戦が正論化された戦争で勝っても日本の未来はなかったかも知れないけどね。

[匿名さん]

#2382019/05/01 13:47
日本が暴走して無謀な戦争を仕掛けた〜、みたいな古くさい左が言うようなことを、いまだに歴史なんか興味ない!と言う奴は信じきっている。
無知は怖い。

[匿名さん]

#2392019/05/01 13:52
そうなんだよね
たしかに真珠湾で主力空母を落としていれば、後の戦果が変わっていたかもしれないし、
天皇がポツダム宣言を受諾してくれていなけば、一億玉砕で特攻をして日本人は殲滅されてたかもしれない。考えるほどに今の平和が奇跡的な事のように感じるわけで。
そう考えると、この戦争の歴史はもっと学校の教科書で枠を取ってもいいんじゃないかと思います。

[匿名さん]

#2402019/06/30 11:06
>>233
昭和初期のインフレの原因は何?

[匿名さん]

#2412019/06/30 13:10
>>240
ものすごくざっくり言うと
1923年一次大戦後ドイツがハイパーインフレ、これはまぁ戦後のごたごたで起こったおまけみたいなもんかな。このインフレを収束させたのもハイパーなミラクルでおもしろい。

第二次世界大戦のきっかけにつながったのというならば
1929年にウォール街株価大暴落
暴落のちょっと前に金本位制にしてしまって、もろに影響を受けることになってしまいまして、そんなこんなで資源を多く保有する国々が恐慌の対策としてブロック経済をとり始めたことにより、日本は孤立することになりまして、日本も自力で資源を獲得できるようにと大陸へ侵攻することを決めます。

[匿名さん]

#2422019/06/30 17:37
日本の国債のシステムって偶然の産物?

[匿名さん]

#2432019/06/30 18:25
国債は偶然ではなくどの国も昔からしてた政策。
アメリカも大戦中は国民に買いましょうってお願いしてたよ。

[匿名さん]

#2442019/06/30 18:51
いや、日本の国債。
あれは凄いよ。

[匿名さん]

#2452019/06/30 19:27
どうでもいいわ😞

[匿名さん]

#2462019/06/30 19:45
アホか?
日本は大赤字でも潰れん理由やで。
もっと赤字でも良いと言われてる。

[匿名さん]

#2472019/06/30 19:47
実質、
日本は日本に借金してるんで赤字は無いんだっけ?

[匿名さん]

#2482019/06/30 20:24
ギリシャと違って円建てだから他国にはよ払えと言われることはない。
なんなら他国に金を貸してるくらいだから近い将来の破綻はないだろうね。
ただ、やっぱり発行額が増えすぎるのは問題があると思われる。
戦時中から戦後にかけて失敗もしてるし、ちょっと前には中国が日本国債保有世界一になって、ごちゃごちゃしてたし、2008年問題にビビってた時期もあった。

[匿名さん]

#2492019/07/01 22:25
戦前からの日本の仮想敵国はロシア(ソ連)なんだよ
日本はロシア(ソ連)の不凍港を求めた南下政策が脅威だったんだな
朝鮮併合も満州国の設立も、ロシア(ソ連)対策なんだな

[匿名さん]

#2502019/07/03 08:33
よく知ってるなー

[匿名さん]

#2512019/07/03 13:02
仮想で敵国としていたのは大正時代で、だから日露戦争したわけだけどね。
二次大戦時にはたいした脅威にはなってなかったはず。
スターリンはうっとうしかっただろうけど。

[匿名さん]

#2522019/07/03 14:51
ごめん、大正時代じゃなくて明治

[匿名さん]

#2532019/07/03 14:59
ソ連は大した船をもってなかったしね
陸から物量でこられたら怖いね
でも日本軍の主力が南方に回されてなかったら、満州にも攻めきれてなかったはずやね
占守島の戦いのときみたいに

[匿名さん]

#2542019/07/03 15:05
政府と日銀の間で自作自演やってるだけやもんね
国債を保有している国民にはお金を刷って返すだけ
過剰に流通した分を日銀が回収するだけやもん

[匿名さん]

#2552019/07/03 16:09最新レス
他所の国が真似できないっていう点で、大きくとらえれば勝ち組では?

[匿名さん]


『第二次世界大戦』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL