316
2023/12/03 11:38
爆サイ.com 四国版

🍜 香川雑談総合





NO.6919535

香川の軽自動普及率全国13位
1位沖縄55.2% 2位高知55.0% 3位長崎54.8%
4位和歌山53.6% 5位島根52.9% 6位鹿児島52.7%
7位鳥取52.6% 8位宮崎52.1% 9位愛媛51.8%
10位佐賀51.0% 11位徳島49.2% 12位大分48.9%
13位香川48.7% 14位熊本48.6% 15位岡山48.0%
16位山口47.5% 17位長野47.2% 18位秋田46.7%
19位青森46.3% 20位岩手45.7%
全軽自協2017年3月末現在

西日本は軽自動車の普及率高いです。
報告閲覧数164レス数316
合計:

#2672021/05/26 16:32
>>266
もう発狂してるから

[匿名さん]

#2682021/05/26 16:47
>>267
してないよ、貧乏人が飛ばして発狂してるよ
普通車うらやましい、買えないから悔しいって言いながら抜いていくから観察しててごらん

[匿名さん]

#2692021/05/26 19:24
普通車が多い

[匿名さん]

#2702021/05/26 19:57
>>269
どこがや?県内ナンバーやおらへんやろ…

[匿名さん]

#2712021/05/26 19:58
高松市内なら6~7割が普通車

[匿名さん]

#2722021/05/26 20:28
>>271
塩江、香川町、国分寺も高松やけど7割超は見た感じ軽やけど?高松の木太町から街中にかけては普通車もいるが、そこでも精々5割くらい。県外No.普通車も入れて7割?まぁ県外がそのうち3割くらいは占めてるやろな。
ナンバー変更してないのがこれだけ多いのは役所仕事してんの??

[匿名さん]

#2732021/05/26 20:42
>>272
判断基準が郊外も郊外笑

[匿名さん]

#2742021/05/26 22:13
毎日カガワガーでお疲れさんw
どうでもええわw
なんの利益も産まない討論してるのが滑稽としかw

[匿名さん]

#2752021/05/26 22:40
お前ほんま軽が好きやの

[匿名さん]

#2762021/05/26 22:41
マジだせぇ

[匿名さん]

#2772021/05/26 23:06
軽がどしたんな?
よほど視野がせまいレスやな笑笑
じぶん磨きせいや軽乗ってたらなんなるんや?
一台持ちとかとか決めつけ?
お金ないとか?
くだらないわ笑笑
軽にかなり興味あるんですね
お前が普通車のっとろうが
他の方と比べられたらひっこむんやろ

[匿名さん]

#2782021/05/26 23:25
四国じゃ一番軽自動車が少ないんよな

[匿名さん]

#2792021/05/26 23:27
>>278
え、こんなに多いのに?!

[匿名さん]

#2802021/05/27 00:05
>>279
ふ〜んw
オマエの見てる世界とオレが知ってる世界がちゃうんやろな
ま、とりあえず煽りはええから
もうちょいまともな人生おくれ

[匿名さん]

#2812021/05/27 07:50
>>273
まあ郊外は軽がほとんど
中心街だと普通車は普通に走ってるよな
頼みの綱は高松って感じの県だから

[匿名さん]

#2822021/05/27 08:07
>>278
四国って本州の人間に下に見られてるよな、、

[匿名さん]

#2832021/05/27 09:54
>>269
夢があるね、高松は
高松ナンバーが出来たから普通車多いの証明して下さいね

[匿名さん]

#2842021/05/27 11:22
>>283
誰に対して?
証明?
すでにデータ出てる

[匿名さん]

#2852021/05/27 12:36
>>284
高松に普通車多いデータどれ?
高松ナンバーも走ってるのは軽多い

[匿名さん]

#2862021/05/27 12:57

はいバカループ開始w

[匿名さん]

#2872021/05/27 13:18
>>285
そんなに毎日軽自動車観察して楽しいんか?w

[匿名さん]

#2882021/05/27 13:54
軽でも銭持ち多いw

[匿名さん]

#2892021/05/27 18:10
ハイソカー

[匿名さん]

#2902021/05/27 18:21
どんなに言っても軽しか走ってないとしか言えないのだから
どうしようもない

[匿名さん]

#2912021/05/27 19:04
>>288
小銭持ちだろ?笑

[匿名さん]

#2922021/05/27 19:51
>>291
ジャリ銭です

[匿名さん]

#2932021/05/27 20:05
どうでもいいけど、大体一家に1台くらいは大抵普通車持ってるから最低1台あればいいや。ない家庭も結構あるし、恵まれてると思う

[匿名さん]

#2942021/05/27 20:53
軽トラも含むの?

[匿名さん]

#2952021/05/27 21:04
男女関係なく、普通車乗りは貴重

[匿名さん]

#2962021/05/27 21:19
ウケる
必死の煽り

[匿名さん]

#2972021/05/28 01:20
お父さんがレクサス買ってくれた

[匿名さん]

#2982021/05/28 06:44
>>297
レクサスでもピン切り、格安のCT?

[匿名さん]

#2992021/05/28 06:55
>>293
香川の男性の中では旦那さん稼いでる方だと思う
普通車1台維持できるだけで上位に入るほど実際所得低い男性多い

[匿名さん]

#3002021/05/28 07:27
黒のベンツSクラス 99-99が爆音で走ってた。ライトが片方切れていて、2世代前のいかにも中古で偉そうに威嚇しながら、、、僕ちんは馬鹿ですと晒して、、、新型に乗って威張れよ。せめてライトを直そうよ。金もないのかよ。オシャレ?笑

[匿名さん]

#3012021/05/28 07:46
俺も見た。軽の新車より安いと思う。

[匿名さん]

#3022021/05/28 08:33
>>301
比べるのが軽ってどんだけ香川の男は普通車買えないんや笑

[匿名さん]

#3032021/05/28 08:49
自転車通勤の俺が来ましたよっと。

[匿名さん]

#3042021/05/28 11:33
>>299
所得?
愛媛や徳島、高知より平均所得は多いけどなw
香川より所得の低い他の県は悲惨やなw

[匿名さん]

#3052021/05/28 12:23
>>304
それでも普通車で走れる人が一定の割合でいるからね。昼間の香川は見事に黄色Only

[匿名さん]

#3062023/11/30 08:47
軽のほうが速いし、狭い道もスイスイ行ける

[匿名さん]

#3072023/11/30 12:36
金がたらふくあれば高級車乗ってるわな

[匿名さん]

#3082023/12/02 06:52
保有率じゃないの?普及じゃないと思うが。。

[匿名さん]

#3092023/12/02 13:33
軽四が一番

[匿名さん]

#3102023/12/02 20:33
💰カネがかからない

[匿名さん]

#3112023/12/02 20:37
>>307
バカか!死ね!金を使わずに考えれば裕福に生活できるんだよ!

[匿名さん]

#3122023/12/02 20:41
貯金が2億余りあるが、軽と2000ccで十分。見栄張って誰がほめたたえる?

[匿名さん]

#3132023/12/02 21:22
だから普及率じゃないだろ?保有率だろ?
軽四普及率ってなんだよ

[匿名さん]

#3142023/12/03 01:06
車好きは、自分の好きな車に乗ったらええやん
それが軽自動車でもいいと思う
s660・コペン・ジムニーも軽自動車で普通車に無い物あるよ
興味が無い人は、車は、乗れたら何でもいい考えが多い農家や自営業の人は、箱バンとか軽トラが重要だと思うよ

[匿名さん]

#3152023/12/03 11:16
>>313
それw

[匿名さん]

#3162023/12/03 11:38最新レス
>>314
香川という交通事情が極めて特殊な県では軽が重宝されるのは当たり前だしな

[匿名さん]


『香川の軽自動普及率全国13位』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL