536
2022/08/03 17:09
爆サイ.com 四国版

🍜 香川雑談総合





NO.7871277

勤め先が超ブラック
合計:
#12019/10/13 18:34
朝のラジオ体操は身体をほぐすためにもいいと思うYO!

[匿名さん]

#22019/10/13 18:35
AI◯電工?

[匿名さん]

#32019/10/13 22:26
始業開始時間前のラジオ体操?

[匿名さん]

#42019/10/14 01:10
いんや、陰湿なイジメもある。 社長に嫌われたら終わり。独裁。死ね

[匿名さん]

#52019/10/14 01:32
パワハラ日常茶飯事
社長見て見ぬふり

[匿名さん]

#62019/10/14 04:34
珈琲ちかく

[匿名さん]

#72019/12/16 05:51
残業させて

[匿名さん]

#82019/12/16 06:43
嫌なら辞めろ!

[匿名さん]

#92019/12/16 07:34
●⚫じゅうき

[匿名さん]

#102019/12/16 20:40
>>8
休みもまともになく毎日13時間〜15時間働いて激務すぎるのに賃金が安過ぎて、辞められたら困ると言うクセに給料を上げるとは口が裂けても言わないバカなサイコパス社長にキレて後輩と口裏あわせて二人同時に退職しました。

今は人間らしい生活を送って幸せな日々を過ごしてます。

[匿名さん]

#112019/12/17 12:23
いつもの能無しか

[匿名さん]

#122019/12/17 12:53
>>10
収入はどうなの?

[匿名さん]

#132019/12/17 13:55
俺の職場はブラックで無い
クリスタルだ(無色)

[匿名さん]

#142019/12/17 14:04
>>13
いいね、

[匿名さん]

#152019/12/17 14:08
>>13
お前はその程度のやつ

[匿名さん]

#162019/12/17 17:46
ブラック県議

[匿名さん]

#172019/12/17 18:01
>>12
俺はすぐに次の仕事が決まったから大丈夫。
今はホワイト企業で毎日イキイキと楽しく働いてる。

[匿名さん]

#182019/12/17 18:09
過去の僕も勘違いしていたのですが、仕事から逃げたら「逃げ続ける人生」になり、結果として「人生を詰む」という状況を予想していました。
しかし、事実は異なります。
よくある言葉ですが、人生の大半は仕事です。
月曜日〜金曜日まで働き、土日なんて秒速で過ぎていきますよね。
つまり、嫌な仕事で消耗していたら、人生の楽しみが減少します。
仕事が嫌なら、逃げましょう。
我慢は美徳じゃありません。

[匿名さん]

#192019/12/17 18:43
我慢が美徳は時代遅れ

[匿名さん]

#202019/12/17 19:02
仕事を辞めようと身近な人に相談すると、
職場に限らず家族や友人に反対されることがあります。
そんな時は大抵はこんなことを言われます。

「仕事を辞めるヤツは弱いから逃げるんだ!」
「辛くても辛抱してやればボーナスが貰えるだろ!」
「仕事できんヤツは逃げることしか考えん!」

ホントに何も知らずに、ただただ非難するばかり・・・
自分達が同じ苦しい思いをしてないから言うのです。

何故辛いのに仕事を続けなければいけなのでしょう?
そこに仕事を続けることの意味はあるのでしょうか?
この問いに対して先程挙げた人達は答えられません。
彼等もまた何の為に働くのか分からず働いているのです。
いえ、働く意味すらも考えていないのかもしれません。
なぜなら彼等に幸せや充実はないからです。

働くことが苦しくて辛くて何の為に働いているのか、
それが分からなくて結果として仕事を辞めることは、

幸せになる為の勇気ある撤退です。

決して逃げてるとか弱いとかではなく、
人生を上手く渡る為の戦略的撤退なのです。

[匿名さん]

#212019/12/17 19:06
仕事でストレスが溜まり続けることは多いです。
そしてそのストレスはどこかで発散しなければいけません。
ずっとストレスを溜め込むことはうつ病へと発展するからです。
うつとはいかなくても人間関係のしがらみに抵抗する意欲も失って、
暗い表情で人を避けながらも感情的に辛くなることもあります。
そうなるとお金を使うことでストレス発散しようとします。
甘いものを食べたり、買い物でストレス発散したりと、
本来ならしないことにお金を浪費するようになってしまうのです。

いつの間にか財布の中身がこんなに減っていたなんてことはありませんか?
自分がいつどこでどのように使ったかを把握していなほど、
消耗するばかりの日々にお金で埋め合わせしてしまうのです。
これは僕が一番陥ってしまったパターンでした。

無味乾燥の言われたことだけをやる日々は退屈です。
仕事はつまらない辛いことが当たり前のことだと、
僕達はずっと言われ続けてきました。

「何を甘えたことを言ってるんだ!」
「仕事が楽しくないのは当たり前のことだ!」
「辛抱して働くことが人生なんだよ!」

それをずっと定年まで過ごすことに空しくかんじないでしょうか。
こんな退屈な思いを人生の最も大事なことに捧げなければいけないのです。
それでは何のために生きているのさえ分からなくなってまいます。

苦手な仕事を続けることは何の得もないことではないでしょうか。

[匿名さん]

#222019/12/17 19:19
辞めた自分と辞めてない自分を比較検証することは出来ないんだから、自分の納得出来るようにしろ。人の言葉を言い訳にするやつは何やらしても自分の意思で出来ないクズだから、どうせ何も出来ないのならせめて擦り切れるまで歯車になってろ

おれは10年我慢して、上が入れ替わるまで必死に耐えた結果、理想の職場を作り上げて仲間と楽しくやってるぞ

我慢したから改善する保証もなければ、辞めたから現状より改善する保証もない。結局行動力と思考力のない奴らはどう頑張っても泥濘で足掻くしか出来ないんだから、好きなようにやれよ

[匿名さん]

#232019/12/17 19:21
>>21
そんな会社にしか就職出来ない自分を恨め

[匿名さん]

#242019/12/17 19:24
自分も仕事が嫌で嫌で仕方ない

[匿名さん]

#252019/12/17 19:25
>>22
オマエの行動力と思考力て上司が居なくなるのを耐えて待つ事か(笑)

何の参考にもならねー

[匿名さん]

#262019/12/17 19:31
>>23
と、ニートが上から目線で説教してます。

[匿名さん]

#272019/12/17 19:32
>>25
激しく同意。
嫌だ嫌だと言うクセに辞めない奴は臆病者だ。

[匿名さん]

#282019/12/17 19:34
つらいね 禁煙したらマシになった

[匿名さん]

#292019/12/17 19:35
つまらないとかめんどくさいはあるけど、ツラいとか苦しいとかは思ったことないな

[匿名さん]

#302019/12/17 19:41
こんな風に思ったことありませんか?

やる気満々で入った会社。でも配属した職場が、


採用時に聞いてた仕事内容と違う…
人間関係が悪くて居心地が悪い…
職場の雰囲気が自分と合わない…

こんな環境では、「もうこの仕事続けるのはムリかも・・・」って思ってしまうのは当然ですよね。
辞めているからこそ言えるのですが、嫌な仕事を3年も続ける意味なんてありませんよ。

それどころか「とりあえす3年」って言葉は会社が都合よく使ってるだけなんです!

石の上にも3年

この有名なことわざは、「忍耐強く頑張っていればいつかは報われる」といった意味があります。

しかし、今のあなたがこの言葉をそのまま飲み込んでしまうのは危険です。

もともと「3年」という表現は、「長い間」を意味する表現であって、本当に「3年」を意味しているわけではなんです。
なので、よく言われる「とりあえず3年は続けよう」という主張にはなんの根拠もありません。
それに3年という期間ってすごく長くないですか?
ツラく苦しい期間を3年間も過ごすとなると、まるで修行の世界ですよね(+_+)
「忍耐強く頑張っていればいつか報われる」のは事実かもしれません。
ですが、どれくらいの期間を忍耐しないといけないのかは”未知数”です。
あなたにとって我慢しないといけない期間が3年なのか、5年なのか、それとも10年なのか、誰も分かりません。

なのでほとんどの人が、「いつまでこんな状況が続くんだろうか・・・」と悩みながらズルズル仕事を続けることになるのです。

はっきり言って、こんな状況って精神衛生上よくありませんよね(^-^;

基準なんてないのですから、”3年”というキーワードに惑わされてはいけません。

[匿名さん]

#312019/12/17 19:45
そもそもですが、今の仕事があなたにとって働きやすい環境かを判断するのに、3年も必要でしょうか?

半年もあれば、職場の仕事の流れや、業務内容、人間関係も一通り分かってきますよね。

にもかかわらず、、、「とりあえず3年」というキーワードに振り回されて、やりたくない仕事を続けるのは時間のムダでしかないんです。

あなたの貴重な若い時期を、魅力のない仕事に3年間も使ってしまうのはモッタイナイんです!!

早いうちから「この仕事は自分に合っていない!」と分かったのなら、それはむしろラッキーなんですよ。

親に言われたから…
先輩に言われたから…

といった理由で、とりあえず3年続けようとする人もいるでしょう。

身近な存在の人間に言われると、「確かにそうなのかもしれない」と思ってしまいますよね。

でもちょっと考えてみて下さい。

仕事がツラいと感じているあなただし、これはあなた自身の問題ですよね?

例えばですがあなたが今の仕事を続けた結果、体を壊したとします。

そんなときに「もうちょっと頑張ってみたら」なんてアドバイスした人は、あなたを助けてくれますかね?

あなたがうつ病になってしまったとしても、その人はあなたの生活を守ってくれますかね?

そんなことないハズです。つまり助けてくれる保障なんてナイんですよ(>_<)

だったらあなたの人生なのだからあなたが自由に決めたほうが良いと思いませんか?

[匿名さん]

#322019/12/17 19:47
>>27
オマエとは違う
とりあえずは馬鹿上司の下で勉強させてもらう
3年も頑張れば一人でもある程度は仕事が出来るようになる
後は自他共に認める実力をつけて馬鹿上司を抜くだけ

上の書き込みの男
10年かかっても抜けないて会社に行っているだけのアホ?

[匿名さん]

#332019/12/17 19:47
「とりあえず3年」という言葉は、会社が都合よく使ってる場合があります。


え?どういうこと?
たけるたける
たしかにこれだけ聞いてもよく分からないよね。くわしく解説しますね。
そもそもですが会社は、「離職率の高い会社」と思われるのをイヤがっています。

なぜなら、以下の理由があるからです。

新卒の若い社員がどんどん辞めていくと会社の評判が落ちる
新人離職率の高い会社ランキングで上位にくると悪い意味で脚光を浴びる
あの会社は何か問題があるに違いない…思われる
こういった理由があるので、会社は離職率が高くならないように必死なのです。

そこで出てきたのが、都合の良いように「とりあえず3年」という言葉を使う作戦。

これを僕は勝手に「とりあえず3年のワナ」と呼んでいます。

仮にあなたが、嫌な仕事を3年間頑張ったとして、4年目以降にスッキリ辞めるのは簡単だと思いますか?

4年目以降は、任される仕事も増えるし責任も増える時期。

普段の業務が忙しくなれば、

転職を考えるヒマがない
会社に辞めますと言いにくい
行動を起こすのが面倒になる
こういった状況になるのが落ちなんです。
4年目以降はガクッと会社を辞めている人が減っています。

実はこれを会社は初めから知っているのです。

だからこそあなたを4年目以降まで引き留めておこうとするのです。

新人を手放したくない会社は、とりあえず3年という言葉を都合よく使い、あなたをコントロールしているだけなんですよ。

コントロールされないためにも、こういった裏の内情は知っておきましょう。

[匿名さん]

#342019/12/17 19:51
削除パスの長文てアホ

[匿名さん]

#352019/12/17 19:52
>>31
半年もいらねー
一週間で充分

[匿名さん]

#362019/12/17 19:53
削除付きで独り言

[匿名さん]

『勤め先が超ブラック』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL