508
2022/07/12 12:25
爆サイ.com 四国版

🍜 香川グルメ・飲食総合





NO.3322789

カレーハウスCoCo壱番屋
合計:
#3092020/11/15 16:33
CoCo壱くゴーゴーく家のカレー
そもそも外食で選択肢にCoCo壱が入ることが既にやばいと思う

[匿名さん]

#3102020/11/15 19:32
人の味覚にケチつけれる程高尚な人生歩んでる訳でもないだろ

[匿名さん]

#3112020/11/16 02:13
>>310
それもそうだね
一人でバカにしておく事にするよ

[匿名さん]

#3122020/12/21 01:29
久々に大戸屋に行ってみたら…
カレーなんてあったっけ?
普通サイズにちょっと足すと
ごはん500gルー1.5倍
の特盛メニューがあったので注文。
食べきれるか不安だったけど勢いで完食♪
ごはんの量に対してルーが少なかったのと
ごはんがこわかったのが残念。
釜返しちゃんとしてないんだろな。

[邪魔之内 恵美]

#3132020/12/23 00:11
道の駅ぎのざのみらい食堂

昨日のランチ(笑)。
ダムカレー〓小をいただきました。

[邪魔之内 恵美]

#3142021/01/02 02:09
新潟 バスセンターのカレー

昨日の昼食(笑)。
ミニです。

[邪魔之内 恵美]

#3152021/01/02 05:16
>>309
日本で一番多いカレーチェーンじゃないの?需要があるってことなんだよな~

[匿名さん]

#3162021/02/13 18:01
この時期限定のグランドマザーカレーは普通に美味しいと思う。
今年はスプーンくじがないのが残念。

[匿名さん]

#3172021/02/14 01:14
本部から の・レトルトカレー 温めている。だけなんだよ 。
ジョイフルの カレーが うまい。

[匿名さん]

#3182021/08/01 07:27
>>298
なか卯の、プレミアムビーフカレー。
並盛690円、大盛740円。
角切りの肉、ゴロゴロ入ってます。

[匿名さん]

#3192021/08/01 07:41
>>317
ジョイフルも同じ!

[匿名さん]

#3202021/08/01 12:52
>>318
それ整形肉やで

[匿名さん]

#3212021/08/01 20:50
>>320
成型

[匿名さん]

#3222022/03/14 07:25
ウインナーカレー800円
カレーにウインナーのってた
こ、これで800円……儲かるはずだよ

[匿名さん]

#3232022/03/14 12:47
そもそもCoCo壱はカレーじゃなくてスープカレー

[匿名さん]

#3242022/03/14 21:03
>>323
頭悪い?アホ?

[匿名さん]

#3252022/03/14 21:03
>>323
ココイチに期間限定でスープカレーあるけど全然違うよ?あなたの思うように小麦粉たっぷりでドロっとしてなくてスープみたいって言いたいのかな?

[匿名さん]

#3262022/03/15 18:03
カレーでは腹がおきん

[匿名さん]

#3272022/03/15 18:26
>>323
シャバシャバなのは認める
クソ不味いしな

[匿名さん]

#3282022/03/15 18:36
>>326
ほなくうなぼけ

[匿名さん]

#3292022/03/16 20:50
>>325
カレー作った事ないの?
小麦粉なんていつ入れるのよww

[匿名さん]

#3302022/03/16 21:25
>>329
市販のカレールーに最初から入ってるよ。だから自分で入れなくてもとろみが付くの。

[匿名さん]

#3312022/03/16 21:29
>>329
カレーを1から作るなら小麦粉
使うよ

[匿名さん]

#3322022/03/16 23:55
何?なに?何?何?何?

[紺何なおき]

#3332022/03/16 23:56
333

[紺何?何?なおき]

#3342022/03/17 01:18
あくまで自分はだけど

・ビーフカレー
・ごはんは400グラム
・辛さは普通
・そして水

だね

[匿名さん]

#3352022/03/17 20:14
高いしビチャビチャだし行く価値ない

[匿名さん]

#3362022/03/17 21:43
ルーの追加してくれんようになってから行く気にならん

[匿名さん]

#3372022/03/17 23:56
>>335
高いよな

[匿名さん]

#3382022/03/17 23:57
>>336
大盛り頼んでもルーが通常とかあり得ないよな
ま、店や店員次第だか

[匿名さん]

#3392022/03/17 23:58
>>334
豚は食えねぇよな
やっぱ牛!

[匿名さん]

#3402022/03/18 00:23
>>329
こんなアホが偉そうに文句言ってるんだから、客の批判なんて気にするだけ無駄。

[匿名さん]

#3412022/03/18 20:17
ケチくさくルー少ないのやめれ

[匿名さん]

#3422022/03/18 22:09
アパ社長カレー

今日のランチ(笑)。

[邪魔之内  恵美]

#3432022/04/03 04:57
うまいけどウインナー乗っけたカレーが880円はなしだよ

企業努力しろよ

[匿名さん]

#3442022/04/03 07:22
高過ぎ

[匿名さん]

#3452022/04/03 11:58
でもその分DQN一家とか薄汚い迷惑客はすき家なんかと比べて少ないとは聞くね

[匿名さん]

#3462022/04/03 14:02
米と野菜以外全て冷食だから食う気が起こらない

[匿名さん]

#3472022/04/03 20:14
>>345
玉子系も冷凍?

[匿名さん]

#3482022/04/03 20:25
星付きのレストランでも「日本の冷凍食品は下手なレストランより美味い」って言われるんだから、別に問題なかろう

冷凍に文句言うやつに限って、こっそり冷凍出しても気付かずに美味い美味いって食うんだよ

[匿名さん]

#3492022/04/03 22:55
>>347
あっすまない
玉子は配送別だったからわからない
申し訳ない
>>348
じゃお前だけクソカレーくってろよww

[匿名さん]

#3502022/04/03 23:08
>>349
心配すんな、お前が何を言おうがCoCo壱が日本のカレーチェーンでダントツの1位なのは変わらんから

おれは別に好きでも嫌いでもないから機会があれば行くけど、グルメ気取って現実逃避見えてないオッサンは見苦しいだけだぞ

[匿名さん]

#3512022/04/04 03:13
今日行ったけど高かった。吉牛のが良いや

[匿名さん]

#3522022/04/04 07:14
>>345
確かに。
低層家族はいないからゆっくり
食べられる

[匿名さん]

#3532022/04/04 10:45
>>350
冷食批判したらグルメ気取ってることになるの?ww
カレーチェーンNo.1だからどうしたの?
CoCo壱批判されたからってそんなムキにならなくてもww

[匿名さん]

#3542022/04/04 12:38
>>353
あなたもムキにならないで

[匿名さん]

#3552022/04/04 12:52
>>354
すいません
冷食批判したらグルメ気取ってて
現実逃避してるとか意味わからんすぎて
少し熱くなってしまったww

[匿名さん]

#3562022/04/04 21:05
アパ社長カレー

今日の夕食②(笑)。

[邪魔之内  恵美]

#3572022/04/05 14:18
CoCo壱といえばハッシュドビーフにチーズトッピングが最強だよな
これだけの店にしてもいいくらいだわ

[匿名さん]

#3582022/04/05 14:36
>>357
ハッシュドビーフになって糞不味くなってから行ってない
ハヤシライスがよかった元に戻してほしい

[匿名さん]


『カレーハウスCoCo壱番屋』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # カレーハウスCoCo壱番屋


🌐このスレッドのURL