319
2023/08/22 19:39
爆サイ.com 四国版

🍜 徳島ラーメン





NO.3471956

うどん vs ラーメン
美味い所ある?
報告閲覧数1693レス数319
合計:

#2702023/06/28 18:45
香川のうどん屋はシャンプー容器に出汁入れてテーブルにおいてるからなぁ
アレは食品衛生法に適合した容器なんかぇ

[匿名さん]

#2712023/06/28 18:54
>>270
シャンプー容器に出汁入れは見かけたことないけど、なんていう名前の店なんかえ

[匿名さん]

#2722023/06/28 20:40
>>270
その場で言えんのか?根性無し。

[匿名さん]

#2732023/06/28 20:43
みんなが好き放題に言えるようになったときは、日本が東朝鮮になったときやな

[匿名さん]

#2742023/06/29 05:47
>>273
言論の自由が無いのは北朝鮮だからね

[匿名さん]

#2752023/06/29 06:05
>>270
あー、後、ペットボトルに出汁入れて置いてる店もあるな
香川は客がケチなら店もケチ

[匿名さん]

#2762023/06/29 19:24
>>275
知ってた?
圧倒的に徳島の人間ってケチってこと
香川の人間、ケチというか使うべきところをわきまえてんだよ。
だから一気に使う時はつかうんだけど、徳島って常にケチなのよ。
まぁそれはひどい酷いw

[匿名さん]

#2772023/06/29 20:05
>>276
ソレは違うよ^ ^
例えば香川は徳島より乗用車のシェアが高いけど、クラウンの販売台数は香川より徳島が圧倒的上だよ^ ^
もう少し勉強しましょう^ ^

[匿名さん]

#2782023/06/29 20:14
>>276
ケチってる割には計画なく中途半端に金使ってハイブランド率が低い馬香川www

[匿名さん]

#2792023/06/30 05:34
まあ、馬鹿川は物価の低い発展途上県だから仕方ないよwww
世界に進出した企業がハナマルしか思いあたらんwww
それに比べて徳島には世界的企業が複数ある!

[匿名さん]

#2802023/06/30 07:16
>>279
四国の島だけの狭い話すな!
貧乏人

[匿名さん]

#2812023/06/30 07:28
>>280
ここは四国版でうどんvs東京よ?
全国の話ししたいなら全国版いけば?

[匿名さん]

#2822023/06/30 11:39
ケチって悪いことなんかな。
ワイはケチに誇りをもっとるで!

[匿名さん]

#2832023/06/30 16:44
まあ、なんせ香川のうどん屋は店構えも踏まえて全てが貧乏臭いわな

[匿名さん]

#2842023/06/30 17:19
>>282
倹約は悪い事ちゃうよな 散財して一文無しになっても誰も面倒見てくれんし

[匿名さん]

#2852023/06/30 18:30
ケチ、浪費どっちもダメだろ

[匿名さん]

#2862023/06/30 19:46
じゃあ、究極の選択で、うどんとラーメン、どっちが貧乏臭い?
理由も述べよ

[匿名さん]

#2872023/07/02 08:04
>>283
香川のうどん屋の何が貧乏臭いの?
徳島のラーメン屋には貧乏臭い店はないの?

[匿名さん]

#2882023/07/02 08:21
>>287
120円で食べれる徳島ラーメンは無いからね!
金額でいうと発展途上国と同じで圧倒的に物価の低い香川県が貧乏臭い
接客で言っても徳島ラーメンにセルフは無い!
バイトに賄い食わせてるんと同じ感覚でお客様を配膳係と同等に扱ってまでコストをケチる香川のうどん屋の根性がケチ臭いうえに貧乏臭い!

[匿名さん]

#2892023/07/02 08:37
>>287
香川県民はスタンダードメニューのカケ小が800円だったら、うどん食べないと思うよ?
徳島県民は徳島ラーメンの中華そば小が800円でも安いって食べるよ
そこの差で香川のうどんが貧乏臭いって事
理解できるかな?

[匿名さん]

#2902023/07/02 14:33
>>289
食べるか

[匿名さん]

#2912023/07/02 15:16
>>288
どっちが貧乏臭いって、小学生か。
うどんもラーメンもどっちも好き。

[匿名さん]

#2922023/07/02 16:15
>>289
うどんは元々貧困やろ

[匿名さん]

#2932023/07/02 16:44
>>290
だろうね

[匿名さん]

#2942023/07/02 16:44
>>291
話しの論点ズレてる

[匿名さん]

#2952023/07/02 16:45
>>293
正解

[匿名さん]

#2962023/07/02 20:44
そもそも論で恐縮だが香川は諸々の条件で米が不作な土地だったんで補う為に小麦を使った饂飩を食うようになったのさ なので貧乏臭いと言うより米が採れない土地であったのは事実だね

[匿名さん]

#2972023/07/02 21:01
>>296
雨が少ないから?

[匿名さん]

#2982023/07/02 21:10
>>297
土壌とか 数十年前は水不足の際には徳島から水を恵んで貰ったらしいから水にも恵まれてなかったとか そもそも香川の面積が狭いので当然水田も限られてるから不足になった とか諸説あるみたいですね。

[匿名さん]

#2992023/07/02 22:44
それ言うたら、そばもそうやけど

米は単体ではメイン料理でないけど、うどんはメインで成り立つ
米もブランド化してるけど、讃岐うどんに比して徳島ご飯っておかしいよ

[匿名さん]

#3002023/07/03 09:43
誤解されてるようだが何故香川で饂飩が発展したのかを書いただけで米と饂飩を比較するつもりは一切ないよ

[匿名さん]

#3012023/07/03 10:21
>>299
うどんも単体ではダメだろ
出汁が必要

[匿名さん]

#3022023/07/03 10:31
醤油うどんは

[匿名さん]

#3032023/07/04 08:48
貧乏論を語る馬鹿しかいないの?

[匿名さん]

#3042023/07/04 12:17
>>303
コイツから貧乏臭い煮干しのかおりがするぞ

[匿名さん]

#3052023/07/05 21:10
徳島のうどんクソ不味い

[匿名さん]

#3062023/07/06 11:28
>>305
味覚オンチはクッソまずい伊勢うどんでも食っとけ

[匿名さん]

#3072023/07/06 11:51
丸亀製麺に負けてる香川県のうどん屋が作るうどん美味しいか?

[匿名さん]

#3082023/07/06 12:08
現在、讃岐うどんを牽引してくれてる丸亀製麺に感謝すらできない馬鹿川県民
うどんツアーが激減してる事から、ブームは過ぎ去ってるんだよ
丸亀製麺がなければ、讃岐うどんなんてとうの昔に忘れ去られてるよ

[匿名さん]

#3092023/07/06 12:47
香川県民は器がおちょこだからさ

[匿名さん]

#3102023/07/06 15:28
坊やだからさ

[匿名さん]

#3112023/07/06 15:30
機動戦士GUNDAM第12話
ジオンの脅威

[匿名さん]

#3122023/07/06 20:46
香川のうどんは出汁がいまいちなんよな

[匿名さん]

#3132023/07/07 07:19
>>312
わざわざ香川まで行かなくてもハナマルや丸亀製麺でどこでも食べれるしね

[匿名さん]

#3142023/07/07 12:00
うどんもラーメンも香川が徳島より美味しい

[匿名さん]

#3152023/07/07 13:24
>>314
ラーメンもうどんも徳島やろ

[匿名さん]

#3162023/08/22 14:42
うどんは、ふじいか壱かな^_^ラーメンでないのは、穴吹の藤田がゴキブリ入れてる渦竜かな!愛想悪い客を見てラーメン作る最低なやつ。

[匿名さん]

#3172023/08/22 18:04
>>316
でも、味噌ラーメンのランチセットが安くて美味しいから全てゆるす(●´ω`●)

[匿名さん]

#3182023/08/22 19:29
>>317
なんちゃってラーメン屋か!渦流

[匿名さん]

#3192023/08/22 19:39最新レス
>>318
本物すよ^ ^

[匿名さん]


『うどん vs ラーメン』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 徳島雑談総合/ 徳島グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL