182
2020/09/13 15:41
爆サイ.com 四国版

🎬 映画




HOT!オススメ! ⇒ 男性芸能人/ 女性芸能人/ 声優/ アニメ/

NO.3375591

黒澤映画を語りませんか?(^^)
合計:
#832015/05/13 02:56
>>77
とんでもない、昔の日本映画は娯楽映画だらけですよ。
本当に面白い作品多いよ。
チャンスがあったらぜひ見てください。
黒澤監督は戦時中、スポ根エンターテイメント「姿三四郎」作ってお叱りうけた。
筋金入りの映画バカだよね笑

[匿名さん]

#842015/05/13 04:00
影武者は当初勝新主演だったとか
見たかったね

[匿名さん]

#852015/05/15 01:22
黒澤映画は最高(笑)
とくにルパン三世カリオストロの城は最高傑作だな(笑)

[匿名さん]

#862015/05/15 01:47
るろうに剣心vs桑畑椿三十郎(用心棒) さあどっち派ですか?勝のはどちらかな?

[匿名さん]

#872015/05/15 02:20
座頭市が最強ですよ

[匿名さん]

#882015/05/15 17:04
>>87
なる程 お主やるな(笑)
だけど座頭市の映画って黒澤明が作ったのはあるの?

[匿名さん]

#892015/05/15 18:41
どうしても黒澤を認めたくないチョンが1人紛れ込んでるな…

[匿名さん]

#902015/05/15 19:05
>>89
何番の人?

[匿名さん]

#912015/05/15 22:12
>>84
この映画は、芝居の箇所が平面的で絵画風の印象がした。
主役が違ったら、印象がかなり変わったと思う。
黒澤さんは映画公開後、勝新似の主役顔、そんな絵コンテを大量に残したね。
何を思っていたんだろうか?

[匿名さん]

#922015/05/15 22:45
>>91
黒澤明は 単に座頭市vs殺せんせーの映画を撮りたかったんだろ!
助けて殺せんせー

[匿名さん]

#932015/05/15 23:47
>>91
黒澤監督は企画の段階から勝新主役で進めてきたから絵コンテも勝新をイメージした物だったんじゃない?実際に勝新で撮影も開始されたけど、勝新が撮影現場にビデオカメラ持ち込んでマネージャーに撮影させたがったので揉めて勝新が下りたんでしょ。

[匿名さん]

#942015/05/23 02:49
大江戸捜査網シリーズで黒澤が演出したのは第何話かな?

[匿名さん]

#952015/05/23 09:13
調べろよ出てくるから

[匿名さん]

#962015/05/23 11:33
>>95
オマエは知ってるのか?(笑)

[匿名さん]

#972015/05/23 11:35
>>96
今の世の中クイズとか
通用しないから

[匿名さん]

#982015/05/24 12:49
殺せんせーVS姿三四郎(笑)

[匿名さん]

#992015/05/24 18:47
今でこそ巨星だけど、
メタクソ叩かれて、日本の映画界から完全に干された時期もあった。
過去の作品は完全に否定されて
「もう、俺は、二度と時代劇は撮影しない。」
とまで、発言していた。
TVの演出は、食うため苦渋の選択だったんだろうな〜

[匿名さん]

#1002015/05/24 19:24
黒澤映画でよく分からなかった映画で 夢 があるがあの映画で何を訴えたかったの?

[匿名さん]

#1012015/05/24 19:35
黒澤明と言えば影武者
だなあ…当時小学5年生
だった懐かしいな

[黒澤明監督推し]

#1022015/06/01 00:50
黒澤映画と云えばやはり バトルロワイヤル だろ?

[匿名さん]

#1032015/06/14 21:30
>>102
それは深作欣二作品だよ(笑)

[匿名さん]

#1042015/08/04 06:23
黒澤作品にはCGを使った映画は最高だな(笑)

[匿名さん]

#1052015/08/04 11:55
基地外が見る映画

[匿名さん]

#1062015/08/17 13:03
>>0
用心棒、良かったです🎵

[匿名さん]

#1072015/08/17 13:20
見ない奴はにわか

[匿名さん]

#1082015/08/18 16:47
さぁ〜 暗殺の時間です。

[匿名さん]

#1092015/08/19 02:15
進撃の巨人は最高
さすがに世界に誇れる日本映画ですね(笑)

[匿名さん]

#1102015/08/20 03:26
黒澤明見ずに映画好きはない

[匿名さん]

#1112015/08/20 22:04
>>110
確かに 早速今大ヒットしてる邦画進撃の巨人を観に行こう(笑)

[匿名さん]

#1122015/08/20 22:20
つまらんよお前のレス

キングコングとかさ

[匿名さん]

#1132015/08/21 06:43
「このでこすけ!」

[匿名さん]

#1142015/08/22 13:03
>>112
キングコングって何? このスレは黒澤映画についてだよ!頭イカれてんじゃない(笑)

[匿名さん]

#1152015/08/22 13:06
>>114
頑張れ

基地局同じだからすぐわかるんだけど

[匿名さん]

#1162015/08/25 02:21
>>115
オマエもがんばれ チンカス野郎(笑)

[匿名さん]

#1172015/10/04 02:45
今 黒澤が生きていたらどんな映画を作るかな?

[匿名さん]

#1182015/10/04 02:48
日本版 エクスペンダブルズ 敵は韓国・北朝鮮連合軍を見たい!

[匿名さん]

#1192015/10/04 09:24
>>117
図書館戦争

[匿名さん]

#1202015/10/04 09:39
夢という映画見に行ったけど
酔った親父が「おーい!チャンバラやれ〜!」

黒澤ならチャンバラとおもって入ってきたんだろな

[匿名さん]

#1212015/10/04 09:44
>>117
シェイクスピアのタイタス・アンドロニカスの黒澤版を見てみたい。アンソニーホプキンスのタイタスもなかなかだったしね。

[匿名さん]

#1222015/10/04 15:57
>>117
全盛期のエネルギーが残ってたら
間違いなく、戦争舞台の活劇をとってたろうね〜
戦争体験は、彼の殆どの映画の根底に流れていると思うな
黒澤さんもやり残した仕事との思い強かったはず?

[匿名さん]

#1232015/10/04 23:56
>>122
黒澤映画はヒーロー物が多いので戦争映画と言ってもランボーや地獄のヒーローみたいな映画を作りそう(笑)
ブラトーンや硫黄島からの手紙のようなのは作れないじゃないかな?

[匿名さん]

#1242015/10/05 00:44
ヒーロー物?少ないよこそんなもん

[匿名さん]

#1252015/10/05 01:49
いや、ヒーロー物はけっこうあるよ
ただ、屈折したヒーローなのかな?
酔いどれ天使、生きるや七人の侍なんかも
ある意味ヒーロー物だといえるな

[匿名さん]

#1262015/10/05 09:29
酔いどれ天使はヒーローではない

7人と椿、用心棒、
こんなもんだ
黒澤映画はヒーローではないしな

[匿名さん]

#1272015/10/05 17:34
>>125
屈折したヒーローが確かに多い 黒澤が戦争映画を撮るとしたら やっぱり ランボーやダイ・ハードみたいな映画になるだろうな(笑)

[匿名さん]

#1282015/10/05 17:37
>>126
隠し砦の三悪人もアンチヒーロー的だよな!

[匿名さん]

#1292015/10/05 17:46
>>124
姿三四郎は ヒーローじゃないのか?

[匿名さん]

#1302015/10/06 03:51
>>129
ヒーロー青春映画だよね〜
ただ、三四郎が。恋人の老いた父親との対決せざる負えなくなるサイドストーリーは......うーん、残酷だし屈折してるなって
戦争真っ只中にこの作品を作った黒澤監督は、
何を思ったのだろう?

[匿名さん]

#1312015/10/06 04:32
>>130
原作通り作っただけじゃないの?

[匿名さん]

#1322015/10/06 06:31
>>129
姿三四郎は古典

[匿名さん]


『黒澤映画を語りませんか?(^^)』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌このカテゴリは映画について議論する場です。
📌スレッドと関係のない世間話は削除します。
📌雑談の場ではありません。雑談と挨拶ばかりのスレッドは削除します。
📌映画1つに付き1スレッドを厳守してください。
📌ルールを守れない方には書き込み禁止処置を行います。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 男性芸能人/ 女性芸能人/ 声優/ アニメ/

🌐このスレッドのURL