67
2019/10/14 17:03
爆サイ.com 四国版

🛫 航空・船舶





NO.7287341

軟弱地盤の杭打ち付け 羽田や関西空港で普通にやられていた
あれ?実績あるけど?
キチガイ新聞やキチガイサヨク識者とやらは
工事は不可能技術がないとかぬかしてなかった?

まじで左翼は嘘デタラメばかりだな
報告閲覧数45レス数67
合計:

#182019/02/24 09:39
>>5
関西国際空港は7万個どころか100万個くらいうちつけて建設されたらしいぞwww

[匿名さん]

#192019/02/24 09:41
羽田では24万本関西国際空港では103万本杭が打たれている

あたかも7万本が異常のような印象操作をしていたよなw

[匿名さん]

#202019/02/24 09:42
みんな本当によく調べるよね
感心する

[匿名さん]

#212019/02/24 10:15
103万て

[匿名さん]

#222019/02/24 10:16
>>0無知な人。笑わそうとしてるの?

[匿名さん]

#232019/02/24 10:17
しかしみんなよく調べるなー

[匿名さん]

#242019/02/24 10:18
サヨクがフェイク流しても問題になりません オールドメディアが報道しません

[匿名さん]

#252019/02/24 10:21
>>16
砂浜の砂は天然?

[匿名さん]

#262019/02/24 10:27
>>0
深さ70メートル迄なら機材も実績もあるけど
辺野古は深さ90メートルだから機材と実績が無いって説明してたよ。

[匿名さん]

#272019/02/24 10:30
>>0
屁理屈と膏薬はどこにでもつく

[匿名さん]

#282019/02/24 10:31
>>25
人工ビーチの砂は、自然ビーチの砂を採取して持ってきている。
台風とかで流出するので、補充用の砂もビーチ近くに保管されているはずだ。

しかし、人工ビーチのために砂を採取された自然ビーチは砂が減少し、ビーチは衰退し自然景観が壊されている所も多い。

元からあるビーチを壊して造った人工ビーチは、ビーチを維持管理するために、他の自然ビーチも壊していることに気付いて欲しい。

[匿名さん]

#292019/02/24 10:32
めっちゃ勉強なる

[匿名さん]

#302019/02/24 10:39
>>26その2、5倍程深い所に埋め立てより技術が必要なトンネルを掘って今も維持するだけの技術が日本にはあるんだけどね

青函トンネル 深さ240m

[匿名さん]

#312019/02/24 10:42
水中だからあれこそ、水が1滴でも侵入したら大変

[匿名さん]

#322019/02/24 10:43
>>30
考えたらそうだね。
でも
関西空港の地盤沈下は何故防げないのかな?

[匿名さん]

#332019/02/24 11:06
>>32君すごいこと言うね地盤沈下自体を制御できるなら日本は核を持たずとも各国を制する事が可能になるわw
地盤沈下自体はどんな事をしても制御は出来ないだからこそ日本の土木技術者は地盤沈下する場所でもその上の施設等を維持する技術を有した、その証拠は君が名前を出してる関西空港
此処が地盤沈下する場所でも維持する事が出来ると言う事を証明してる物的証拠そのもの

[匿名さん]

#342019/02/24 11:09
関西空港は現在も運行している
つまり防げている

[匿名さん]

#352019/02/24 11:09
思うんだが何故地盤を心配するの?
米軍の人達の安全祈願?

[匿名さん]

#362019/02/24 11:10
>>35
ありもしない不安を煽ってまた無知なお年寄りを騙すため

[匿名さん]

#372019/02/24 11:13
ふだんは飛行機落ちたら、ほら見たことかで米軍の人の安否を心配していないのに
米軍の地盤の安全が心配なの?

[匿名さん]

#382019/02/24 11:14
矛盾を固めて団子にしたのが沖縄左翼だから正論は通じない

[匿名さん]

#392019/02/24 14:10
>>36
そだねー

[匿名さん]

#402019/02/25 09:09
ああこれも沖縄二紙のデマだったか
ほんとうそばっかりだなあいつら

[匿名さん]

#412019/02/25 10:28
どっちが真実かわからん

[匿名さん]

#422019/02/25 12:23
90メートル以上の実績はないし
その為の工具や船もない
スレ主はわざとわかってて90メートルの
軟弱地盤のことを書いてないだけか
もしくは無知なんだよwww

[匿名さん]

#432019/02/25 13:08
羽田もか

[匿名さん]

#442019/02/25 13:09
>>38
たしかにw

[匿名さん]

#452019/02/25 13:11
>>42
不可能かどうかの話では?
大丈夫?

[匿名さん]

#462019/02/25 13:14
ゆっくりゆっくりやればいいさー

[匿名さん]

#472019/02/25 16:05
元々この工事手法で辺野古工事をやりたい
と言ったのが沖縄県

[匿名さん]

#482019/03/08 21:34
>>47
そうなのか?

[匿名さん]

#492019/03/08 21:42
>>47
デタラメを流布するのは止めとけ

沖縄県に埋め立て申請時は軟弱地盤の存在を知らなかったと防衛省は発表している。だから国交省が埋め立て開始を決めた訳だ。

[匿名さん]

#502019/03/08 22:02
本当の事を書かれるとスレ下げが始まる

[匿名さん]

#512019/03/08 22:17
>>49
デタラメじゃないぞ

[匿名さん]

#522019/03/08 22:17
>>49
調査したのは沖縄県な

[匿名さん]

#532019/03/08 22:22
>>49
埋め立て望んだの知事だからw
メガフロートとかじゃ沖縄に金が落ちないからって

[匿名さん]

#542019/03/08 22:26
>>51
わざわざ小分けしてレスせずに纏めろよ
防衛省は埋め立て申請時は軟弱地盤を知らなかったとしているが何故だ?

[匿名さん]

#552019/03/08 22:31
沖縄が知事に忖度したから

[匿名さん]

#562019/03/08 22:31
>>54
その前にデタラメ扱いした事への謝罪は?

[匿名さん]

#572019/03/08 22:36
>>56
謝罪?自分の言葉不足を転嫁するなよ
早く時系列説明してみな

[匿名さん]

#582019/03/08 22:37
喧嘩すんなよwww

[匿名さん]

#592019/03/08 22:40
喧嘩ではない。国の説明と違う事を流布し県の立場を事実誤認されないように時系列で説明を求めてるだけだよ

[匿名さん]

#602019/03/08 22:45
>>57
逃げずに早く謝れ

[匿名さん]

#612019/03/08 22:45
>>59
ご自分の無知は棚上げですか〜?(笑)

[匿名さん]

#622019/03/08 22:49
自演の発動(笑)
説明が出来ないならデタラメな。常識だから覚えとくと良い。

[匿名さん]

#632019/03/08 22:52
>>60
それに逃げるなよ。
早く埋め立てに対する説明をしなよ
デタラメの流布となるけど…良いの?

[匿名さん]

#642019/03/08 22:57
>>61

防衛省の担当者は、県に埋め立て承認申請を出したときには軟弱地盤が判明していなかったため「粘土層の沈下という意味では考慮されていない」と答えた。

ここから調査し工法が検討され加味されてく訳だ。
しかも、砂杭の本数も増やし増やしでね。

[匿名さん]

#652019/03/08 23:11
いるよねー自分の都合が悪くなると無かったことにして勝手に話進める人w

説明はまだ?とかw
謝りもしねーで勝手に話進めてんじねーっつうのw

[匿名さん]

#662019/03/08 23:21
説明も出来ずに思い込みで書いてるやつよりましだろ(笑)逃げるがイヤミを置いてく哀れな奴

謝罪の意味もわからんとちゃうの

[匿名さん]

#672019/10/14 17:03最新レス
麻生太郎

[匿名さん]


『軟弱地盤の杭打ち付け 羽田や関西空港で普通にやられていた』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL