982
2024/02/26 12:16
爆サイ.com 四国版

🏍 バイクメーカー・車種


残り投稿数:18



NO.9551682

ホンダ PCX
合計:
#2832018/08/26 14:37
リード125も8Lタンクならいいのに・・・

[匿名さん]

#2842018/08/26 20:30
>>282
初めはそうだったが今は良いよ

[匿名さん]

#2852018/08/27 12:41
>>284
現行ダサくない?あれならひとつ前のJF56の方が格好いいと思う

[匿名さん]

#2862018/08/27 13:21
>>285
自分は初期型も丸みが結構好きだけどね。

[匿名さん]

#2872018/08/27 18:22
便器らしいね

[匿名さん]

#2882018/08/28 09:18

💩野郎!

[匿名さん]

#2892018/09/03 13:10
スマ−トキー

[匿名さん]

#2902018/09/03 13:12
バッテリ−って初期は8だが今も同じまま?

[匿名さん]

#2912018/09/10 22:56
普通のとハイブリットどちらが良いのかね

[匿名さん]

#2922018/09/11 00:37
ハイブリットは日本製

[匿名さん]

#2932018/09/11 02:09
俺ならマジェスティ125買うよ

[匿名さん]

#2942018/09/11 02:21
バッテリー弱ってるのにアイドリングストップはやめて欲しい

[匿名さん]

#2952018/09/11 21:58
バッテリ−強化はしてるのかな

[匿名さん]

#2962018/09/13 19:43
Sモードのスタートダッシュ速いらしいな。

[匿名さん]

#2972018/09/14 12:15
>>291
普通がいいね♪

[匿名さん]

#2982018/09/20 21:57
ハイブリットより普通が良いか

[匿名さん]

#2992018/09/23 03:32
電動自転車のバッテリーでさえ 寿命交換で約4万 
PCXのハイブリットのバッテリー はいくらするんだろう バッテリー高そうだな

[匿名さん]

#3002018/09/23 03:36
>>275
震災の時、非常時は足元フラットのほうが使えるぞ
水なかったから湧き水もらいにいっていたよ 
足元狭いDIO110でも足元、ギリ ポリタンクが入って使えたよ

[匿名さん]

#3012018/09/23 07:25
>>300
いらない

[匿名さん]

#3022018/09/23 07:53
スクーターなんてな世間から見たらオートマひったくり犯罪者予備軍専用車両なんて言われてるんだ。
だからおまえらは職質受けやすいし煽られやすい。
今すぐ売ってギアバイクに乗り換えることをおすすめする。

[匿名さん]

#3032018/09/23 16:06
>>299
ガソリンはあと100年は使えるからね。無理に電気を使うより便利だし

[匿名さん]

#3042018/09/23 16:24
>>303
日本も環境を考えてバイオ燃料にしたらいいのに バイオガソリン
ヨーロッパ、ハワイとかあるじゃなかった? そしたら石油の節約にならないかね 

[匿名さん]

#3052018/09/23 16:25
>>301
コンビニフックもない、足元に物をおけないスクーター いらない

[匿名さん]

#3062018/09/23 16:41
>>304
石油がめちゃくちゃあるから問題なし

[匿名さん]

#3072018/09/23 16:42
スクーター

[匿名さん]

#3082018/09/23 16:42
>>305
足元に物を置くほうが危ないだろ。コンビニフックもいらないわ

[匿名さん]

#3092018/09/23 20:15
学生が学校に通うためのスクーター

[匿名さん]

#3102018/09/23 20:34
>>309
意外と色々な人が乗ってるよ。ただ学生が好むのもわかるかな。使い勝手が良いしスタイリッシュだし

[匿名さん]

#3112018/09/24 17:37
足元フラットの積載力なめたらいかんで。
灯油でもビールでも米でも何でも運べる!!

[匿名さん]

#3122018/09/24 17:53
>>311
だから他のバイク買いな

[匿名さん]

#3132018/09/24 22:22
125はわかるけど150買う意味がわからない。
あの車格で高速走りたいの?

[匿名さん]

#3142018/09/24 22:25
ダサいバイクだよな(笑)何で買ったん?(笑)

[匿名さん]

#3152018/09/25 09:00
>>313
あれで乗れるから魅力なんだよ。

[匿名さん]

#3162018/09/25 09:01
>>314
お前がダサい

[匿名さん]

#3172018/09/25 09:47
10月にスクター祭りがダ埼玉のレーシング場で開催されるけど、高速も使えん車両で
集まるんかいな?って普通に思う今日この頃。

[匿名さん]

#3182018/09/25 12:23
>>317
良いじゃん

[匿名さん]

#3192018/09/25 12:53
下道、ちんたらちんたらで朝7時からじゃ何時に出発するんだか?w

[匿名さん]

#3202018/09/25 20:59
>>316
お前の面がダサい(笑)

[匿名さん]

#3212018/09/26 21:14
高速よりも自動車専用道路やろ

[匿名さん]

#3222018/09/26 21:38
>>316
チンタラ邪魔なんだよ、オッサン

[匿名さん]

#3232018/09/26 22:01
>>322
荒らすな

[匿名さん]

#3242018/09/27 13:45
あの車体で高速は少し怖い ほとんど街乗りやろ 

[匿名さん]

#3252018/09/27 20:02
PCX150よりハイブリッドが値段高いね。
最高速度は150が上かもしれないけどハイブリッドは0-100kmの加速は150に勝ってると思う。

メルカリに新型PCX150を高い値段で売ってる人みたよ、8月に納車したばかりなんだと、きっとハイブリッドに心奪われたんだろうな。

[匿名さん]

#3262018/09/27 20:15
ヤマハマジェスティ4D9にも加速モードが付いていた。停止からアクセルを瞬時に開くとロケットダッシュする代物。あれは楽しかった。
しかし4D9は豪華過ぎた。
プロジェクターヘッドライト、
観音開きシート、
セダンみたいな洒落たテールランプ、
モードも他に2種あって、それと別にエンジンブレーキを作動するISスイッチも付いていて
ヤマハは無駄なものに金かけすぎ、だから売れなかった。
その点PCXハイブリッドはシンプルでコンパクト。
ハイブリッドSモードは加速は同じようなものかな。

[匿名さん]

#3272018/09/29 00:10
PCXは糞

[匿名さん]

#3282018/09/29 00:20
速さを求めるならスクーターじゃない方が😅

[匿名さん]

#3292018/09/29 07:06
変なスタイルやめてもっとノスタルジックスクーターにして欲しい。
すぐ買ったるでよ。

[匿名さん]

#3302018/09/29 07:23
大人のオマル

[匿名さん]

#3312018/09/29 18:12
>>323
便器みてえだな(笑)

[匿名さん]

#3322018/09/29 18:15
クソしながら運転してる変態に見えるよな(笑)

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと18件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『ホンダ PCX』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌車種についての話題は1車種につき1スレにまとめて下さい。
📌その他のバイクに関する話題バイク総合に書き込みして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌売ります・買います等は、禁止となります。フリマ掲示板をご利用下さい。
※売ります・買います等の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL