532
2024/04/27 15:32
爆サイ.com 四国版

🦸 アニメ





NO.11662814

心に刻まれたアニメのエンディングソング
合計:
#1332024/02/16 10:11
容赦なくハゲシク愛して

[匿名さん]

#1342024/02/16 11:29
バ〜リバリ最強〜ナンバ〜ワ〜ン♫

[匿名さん]

#1352024/02/16 11:36
>>134
それオープニング
地獄先生ぬ~べ~
OP バリバリ最強No.1
ED ミエナイチカラ~INVISIBLE ONE~
ED SPIRIT
ミエナイチカラはB'zだもんな
わたしはSPIRITが好きだな

[匿名さん]

#1362024/02/16 12:44
>>135
OPでしたか…(汗)やっちまった(笑)

[匿名さん]

#1372024/02/16 12:45
よかよかダンス よかよかダンス
よかよかよかよかよかよかダンス

[匿名さん]

#1382024/02/16 13:12
確かスラムダンクの後番組がぬ〜べ〜だったっけ?

土曜日やってたのは憶えてる

[匿名さん]

#1392024/02/16 23:17
>>138
ぬーべーは幽遊白書の次番組だったよ。

[匿名さん]

#1402024/02/17 00:35
>>138
そう、スラムダンクも地獄先生ぬーべーも
テレビ朝日系列土曜日夜19時30分から

[匿名さん]

#1412024/02/17 15:16
乙女のポリシー💕

[匿名さん]

#1422024/02/17 15:59
昔の土曜日の夕方というのは当時の子供たちにとってはまさにフルコースだった。

17:30 サンライズ作品シリーズ
18:00 スーパー戦隊シリーズ
18:30 タイムボカンシリーズ
19:00 まんが日本昔話
19:30 あばれはっちゃくシリーズ

んでシメは
20:00 8時だよ全員集合

[匿名さん]

#1432024/02/17 16:02
>>142追記

幽遊白書やセーラームーンとかスラムダンクはそれから少しあと。

[匿名さん]

#1442024/02/17 21:06
>>142
テレビがエンタメの最高峰で面白かった時代

その頃まだ土曜休みは定着してなかったが
次の日が休みなのもあってよけい楽しみだった

[匿名さん]

#1452024/02/17 23:39
>>142
土曜日の俺はカンフーチェンが好きやった(笑

[匿名さん]

#1462024/02/18 00:09
地上波のゴールデンタイムにて毎週当たり前なように様々なアニメ番組を放送しまくっていた時代が懐かしいよな。

その当時のくだらないというか、ハッキリいってどうでもいいような作品群を見せつけられたりもした世代からすると、明らかに今の時代のアニメ作品の方が遥かにクオリティは高いはずなんだがなー。

[匿名さん]

#1472024/02/18 00:49
地方だと、テレビ東京のアニメが平日の夕方に毎日のようにやってるよ。朝の6時とかもやってたな。

[匿名さん]

#1482024/02/18 02:15
部活終わって帰宅するとエンディングしか見れなかった学生時代

[匿名さん]

#1492024/02/18 11:39
当時は北斗の拳が兄弟たち揃って楽しみで楽しみで
なので最高の気分で北斗の拳観たかったからなのか、毎週木曜日は決まって母ちゃんの美味い手作りカレーを頼んで作ってもらったりもしてソレ食べながら鑑賞したりもしてたなぁー…。

その母ちゃんも去年亡くなってしまったが…。

[匿名さん]

#1502024/02/18 21:41
幽白のED曲はどれも印象に残ってるわ

[匿名さん]

#1512024/02/19 21:58
人間っていいな♪

[匿名さん]

#1522024/02/19 22:15
彼氏彼女の事情
夢の中へ

[匿名さん]

#1532024/02/20 10:51
ロマンティックあげるよ、かな。
アラレちゃんだっけ?
アニメ内容とまた違ってて記憶に残ってる。

[匿名さん]

#1542024/02/20 10:54
違った、ドラゴンボールだった。
でもなんかすごい良かった曲

[匿名さん]

#1552024/02/20 11:04
カブトボーグ

[匿名さん]

#1562024/02/20 11:19
魔法騎士レイアースの
"明日への勇気"と"いつか輝く" 歌−吉成圭子

[匿名さん]

#1572024/02/20 11:35
ジョジョの奇妙な冒険
スターダストクルセイダーズ
Last Train Home

[匿名さん]

#1582024/02/20 12:56
>>157
Walk Like An Egyptian

[匿名さん]

#1592024/02/20 22:33
>>149追記
因みに何年か前に当時の北斗のアニメを久々に鑑賞さたら全っ然面白くもなんともなく感じてしまったよな(笑)

絵も汚えし内容なんかもひっくるめてね(笑)

[匿名さん]

#1602024/02/20 22:47
>>159
今見たら良くも悪くも勧善懲悪の
時代劇みたいに感じるわ

[匿名さん]

#1612024/02/20 22:50
ガンダムZZの一千万年銀河

[匿名さん]

#1622024/02/20 23:12
>>160
それは時代劇に失礼…(笑)

[匿名さん]

#1632024/02/20 23:16
フランダースの犬のパトラッシュのうた

[匿名さん]

#1642024/02/20 23:35
アルプスの少女ハイジ
まっててこらん
となりのトトロのオープニングと酷似
流石宮崎駿

[匿名さん]

#1652024/02/27 23:10
キャプテンのエンディングは印象的やったなー。

[匿名さん]

#1662024/02/27 23:35
しあわせソウのオコジョさん

[匿名さん]

#1672024/02/28 02:00
41才の春

[匿名さん]

#1682024/02/28 02:39
バツ&テリー
Lonely≠Story/スターダスト・レビュー

[匿名さん]

#1692024/02/28 02:39
なんでもあげりゃいいってわけ無いだろうに
EDだったら、宇宙船サジタリウスの夢光年だろうが!
あれを名曲と言わずして何と呼ぶ?

[匿名さん]

#1702024/02/28 02:43
>>45
ヤベェ
WINNERさっき車で聞いてて大熱唱だった

[匿名さん]

#1712024/02/28 02:55
もう一度TENDERNESS
KIX-S

[匿名さん]

#1722024/02/28 11:21
NEVER GIVE UP

[匿名さん]

#1732024/02/28 11:51
今いきなり

[匿名さん]

#1742024/02/28 12:23
抱き寄せて

[匿名さん]

#1752024/02/28 13:30
キスしたら💕

[匿名さん]

#1762024/02/28 15:04
サザエさん一家

[匿名さん]

#1772024/02/28 19:17
六神合体ゴッドマーズ

[匿名さん]

#1782024/02/28 19:33
星の一秒
名曲だと思う

[匿名さん]

#1792024/02/28 19:56
愛よその日まで

[匿名さん]

#1802024/02/28 22:11
バーチャルスター発生学

[匿名さん]

#1812024/02/28 22:18
はじめ人間ギャートルズの
やつらの足音のバラード
ちっぽけな事で悩んでた自分がバカバカしく
思えてくるあの壮大さ…

[匿名さん]

#1822024/02/28 22:28
『疾風!アイアンリーガー』の「WITH〜友よ共に」

正確にエンディングソングではないかも知れないが、最終話のエンディングで使用された

[匿名さん]


『心に刻まれたアニメのエンディングソング』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌歌詞の掲載は著作権侵害の可能性があります。掲載しないでください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL