1000
2022/02/05 13:23
爆サイ.com 四国版

🏇 競馬総合





NO.7898109

天皇賞はカイチョニング!!
合計:
#1012019/11/22 15:14
馬主や厩務員、騎手の友達、そういう個別の馬の状態とか知ってる人は、その馬を軸に馬券ぶっこむ
それがオッズに現れる 一頭一頭1レース1レースデータ化とか予想するのは古い
全てオッズ見てりゃわかる オクのオッズ買いマニュアルが安くて最強

[匿名さん]

#1022019/11/23 09:03
マイルCS

聞きたいの?

傷心アルゼンチンのウインテンダネスで外したから重賞当てないとな

2頭軸の相手は5頭で3連単30点勝負

軸2頭は
◎ペルシアンナイト
昨年の勝ち馬なら年間最大の目標はここに決まってんだろ
デムーロが不調だって?

馬券外したからってデムーロのせいにすんなハゲども!

〇アルアイン
天皇賞(秋)の走りっぷりは正にマイラーのそれ
川田が落馬の影響なければ来るよ

相手は

①ステルヴィオ
⑥ノーリーズン
⑧モズアスコット
⑩ミッキーグローリー
⑦ロジクライ

[匿名さん]

#1032019/11/23 13:41
エタリオウ 牡4 横山典
ジナンボー 牡4 ムーア
タイセイトレイル 牡4 Mデムーロ
ユーキャンスマイル 牡4 岩田康
ノーリーズン牡4 川田

[匿名さん]

#1042019/11/24 07:32
🏇虚言癖ファクター会長の馬券成績 2016🏇

※この頃のファクター会長の予想はG1のみ
※馬券は複勝のみ
※1番人気は買わない
上記3点がファクター会長自らがあげた基本ルール

・予想結果はレース前予想のみ
・レース前予想無しのレース後出しはスルー

皐月賞
サトノクラウン 1番人気 6着
(自らが課した1番人気は買わないルールを無視)

天皇賞春
シュヴァルグラン 3番人気 3着 🎯複勝240円

ダービー
サトノダイヤモンド 2番人気 2着 🎯複勝120円
リオンディーズ 4番人気 5着 
マウントロブソン 10番人気 7着

オークス
アットザシーサイド 4番人気 11着

秋華賞
ノーリーズン 5番人気 5着

菊花賞
マウントロブソン 12番人気 7着

天皇賞秋
モーリス 1番人気 1着 🎯複勝150(単勝360)円
(自らが課した1番人気は買わないルールを無視)

ジャパンカップ 
リアルスティール 2番人気 5着
フェイムゲーム 15番人気 17着

有馬記念
ゴールドアクター 3番人気 3着 🎯複勝200円
サウンズオブアース 4番人気 8着
ヤマカツエース 8番人気 4着

2016予想成績

予想レース数 9
的中レース数 4

複勝予想頭数 14
複勝的中数 4
払戻金総額 710円

複勝的中率 .285
回収率 50.7%

[匿名さん]

#1052019/11/25 01:47
エタリオウ 牡4 横山典
ジナンボー 牡4 ムーア
タイセイトレイル 牡4 Mデムーロ
ユーキャンスマイル 牡4 岩田康
ノーリーズン牡4 川田

[匿名さん]

#1062019/11/25 09:51
毎日スワンステークス2019各馬評価
このレースも富士ステークスと同様に少し変わったレース内容で、一応はミドルペースですが限りなくハイペースに近かったようなレースでした。

1着ノーリーズンは、上がり3F33.6の最速で大外を強襲。

馬自身も大したもので最後まで諦めない競馬でしたが差し馬モズアスコットが4角9番手通過で2着ですから、このあたりを考えてもある程度の展開は合ったのかなと。

エリザベス女王杯2019のラッキーライラックもそうでしたが、スミヨン騎手の上手さは、レース前の展開予測に基づいた位置取りが抜群に良い点。

こういった競馬をやってのける時点で少し日本人騎手とは違いますから、歯が立たないのも理解出来るところ。このまま行けば、重賞を獲りまくるでしょうね。

少し話しが反れましたがスワンSは、ペースによって決まり脚質が変わるわかりやすいレースでもあります。

スローペース〜ミドルペースなら逃げ先行、ミドルペース〜ハイペースなら差し馬。

これが京都1400mのポイントですが今回はまさにこれにハマりましたから、マイルチャンピオンシップでもミドルペース以上になるのかどうか?このあたりかなと。

そのあたりを考慮すれば、マイスタイルは京都コースで変わり身があるかもしれませんね。

[匿名さん]

#1072019/11/25 18:28
🏇虚言癖ファクター会長の馬券成績 2015〜2018🏇

※ 2015年から2018年前半までのファクター会長の予想はG1のみ
※ 馬券は複勝のみ
※ 2018年の7月からはG1レース以外のレースも予想

【 2015予想成績 】
予想頭数 5 的中数 0
的中率 .000 回収率 0%

【 2016予想成績 】
予想頭数 14 的中数 4
複勝的中率 .285 回収率 50.7%

【 2017予想成績 】
予想頭数 28 的中数 2
複勝的中率 .071 回収率 26.0%


【 2018(前半)予想成績 】
予想頭数 11 的中数 2
複勝的中率 .181 回収率 20.0%

【 2018(後半)予想成績 】
予想頭数 31 的中数 3
複勝的中率 .096 回収率 23.2%

【 👑👑 ファクター会長 2015〜2018通算予想成績 👑👑 】

🐴 予想頭数 89
🎯 的中数 11
🏇通算的中率 .123
💰通算回収率 26.7%

[匿名さん]

#1082019/11/25 18:56
エタリオウ 牡4 横山典
ジナンボー 牡4 ムーア
タイセイトレイル 牡4 Mデムーロ
ユーキャンスマイル 牡4 岩田康
ノーリーズン牡4 川田

[匿名さん]

#1092019/11/25 20:18
まず着外となった敗戦レースから分析したいと思います。着外となったのはマイラーズカップとアーリントンカップの右回りレースです。

アーリントンカップは34.5-34.5で後半4ハロンは46.9、マイラーズカップは36.0-32.3で後半4ハロンは44.1と全く異なるレースで敗戦しておりますので中々紐解きが難しいですが、この馬が見せた32秒台の瞬発力は3ハロン勝負でこそのタイプであり、少し持続力勝負になるマイルチャンピオンシップでは不安があるかなというのが見解です。安田記念についても完全に残り3ハロンまでジョッキーが最高のポジションで脚をためて後は直線で加速を待つだけという競馬でしたので勝つにはあれしかないという競馬でしたし、適正もドンピシャでしたね。

血統的には、ステイゴールドはペースが流れた方が強いタイプであり、母系はリアルインパクトやノーリーズンのいる優秀な牝系であり、キングマンボを持っておりますが、ドンピシャとはいえないでしょう。今の京都の馬場はオルフェーヴル産駒が連勝しているところを見てもステイゴールド産駒は良さそうですが果たして・・・

安田記念は本命を打ちましたが、マイルチャンピオンシップでは軽視の方向で考えております。

[匿名さん]

#1102019/11/26 07:02
🏇虚言癖ファクター会長の馬券成績 2015〜2018🏇

※ 2015年から2018年前半までのファクター会長の予想はG1のみ
※ 馬券は複勝のみ
※ 2018年の7月からはG1レース以外のレースも予想

【 2015予想成績 】
予想頭数 5 的中数 0
的中率 .000 回収率 0%

【 2016予想成績 】
予想頭数 14 的中数 4
複勝的中率 .285 回収率 50.7%

【 2017予想成績 】
予想頭数 28 的中数 2
複勝的中率 .071 回収率 26.0%


【 2018(前半)予想成績 】
予想頭数 11 的中数 2
複勝的中率 .181 回収率 20.0%

【 2018(後半)予想成績 】
予想頭数 31 的中数 3
複勝的中率 .096 回収率 23.2%

【 👑👑 ファクター会長 2015〜2018通算予想成績 👑👑 】

🐴 予想頭数 89
🎯 的中数 11
🏇通算的中率 .123
💰通算回収率 26.7%

[匿名さん]

#1112019/11/26 07:31
敗戦レースから分析したいと思います。着外となったのはマイラーズカップとアーリントンカップの右回りレースです。

アーリントンカップは34.5-34.5で後半4ハロンは46.9、マイラーズカップは36.0-32.3で後半4ハロンは44.1と全く異なるレースで敗戦しておりますので中々紐解きが難しいですが、この馬が見せた32秒台の瞬発力は3ハロン勝負でこそのタイプであり、少し持続力勝負になるマイルチャンピオンシップでは不安があるかなというのが見解です。安田記念についても完全に残り3ハロンまでジョッキーが最高のポジションで脚をためて後は直線で加速を待つだけという競馬でしたので勝つにはあれしかないという競馬でしたし、適正もドンピシャでしたね。

血統的には、ステイゴールドはペースが流れた方が強いタイプであり、母系はリアルインパクトやノーリーズンのいる優秀な牝系であり、キングマンボを持っておりますが、ドンピシャとはいえないでしょう。今の京都の馬場はオルフェーヴル産駒が連勝しているところを見てもステイゴールド産駒は良さそうですが果たして・・・

安田記念は本命を打ちましたが、マイルチャンピオンシップでは軽視の方向で考えております

[匿名さん]

#1122019/11/26 21:05
エタリオウ 牡4 横山典
ジナンボー 牡4 ムーア
タイセイトレイル 牡4 Mデムーロ
ユーキャンスマイル 牡4 岩田康
ノーリーズン牡4 川田

[匿名さん]

#1132019/11/28 03:39
銀河

[匿名さん]

#1142019/11/28 10:22
まず着外となった敗戦レースから分析したいと思います。着外となったのはマイラーズカップとアーリントンカップの右回りレースです。

アーリントンカップは34.5-34.5で後半4ハロンは46.9、マイラーズカップは36.0-32.3で後半4ハロンは44.1と全く異なるレースで敗戦しておりますので中々紐解きが難しいですが、この馬が見せた32秒台の瞬発力は3ハロン勝負でこそのタイプであり、少し持続力勝負になるマイルチャンピオンシップでは不安があるかなというのが見解です。安田記念についても完全に残り3ハロンまでジョッキーが最高のポジションで脚をためて後は直線で加速を待つだけという競馬でしたので勝つにはあれしかないという競馬でしたし、適正もドンピシャでしたね。

血統的には、ステイゴールドはペースが流れた方が強いタイプであり、母系はリアルインパクトやノーリーズンのいる優秀な牝系であり、キングマンボを持っておりますが、ドンピシャとはいえないでしょう。今の京都の馬場はオルフェーヴル産駒が連勝しているところを見てもステイゴールド産駒は良さそうですが果たして・・・

安田記念は本命を打ちましたが、マイルチャンピオンシップでは軽視の方向で考えております。

[匿名さん]

#1152019/11/28 23:40
まず着外となった敗戦レースから分析したいと思います。着外となったのはマイラーズカップとアーリントンカップの右回りレースです。

アーリントンカップは34.5-34.5で後半4ハロンは46.9、マイラーズカップは36.0-32.3で後半4ハロンは44.1と全く異なるレースで敗戦しておりますので中々紐解きが難しいですが、この馬が見せた32秒台の瞬発力は3ハロン勝負でこそのタイプであり、少し持続力勝負になるマイルチャンピオンシップでは不安があるかなというのが見解です。安田記念についても完全に残り3ハロンまでジョッキーが最高のポジションで脚をためて後は直線で加速を待つだけという競馬でしたので勝つにはあれしかないという競馬でしたし、適正もドンピシャでしたね。

血統的には、ステイゴールドはペースが流れた方が強いタイプであり、母系はリアルインパクトやノーリーズンのいる優秀な牝系であり、キングマンボを持っておりますが、ドンピシャとはいえないでしょう。今の京都の馬場はオルフェーヴル産駒が連勝しているところを見てもステイゴールド産駒は良さそうですが果たして・・・

安田記念は本命を打ちましたが、マイルチャンピオンシップでは軽視の方向で考えております。

[匿名さん]

#1162019/11/29 08:44
まず着外となった敗戦レースから分析したいと思います。着外となったのはマイラーズカップとアーリントンカップの右回りレースです。

アーリントンカップは34.5-34.5で後半4ハロンは46.9、マイラーズカップは36.0-32.3で後半4ハロンは44.1と全く異なるレースで敗戦しておりますので中々紐解きが難しいですが、この馬が見せた32秒台の瞬発力は3ハロン勝負でこそのタイプであり、少し持続力勝負になるマイルチャンピオンシップでは不安があるかなというのが見解です。安田記念についても完全に残り3ハロンまでジョッキーが最高のポジションで脚をためて後は直線で加速を待つだけという競馬でしたので勝つにはあれしかないという競馬でしたし、適正もドンピシャでしたね。

血統的には、ステイゴールドはペースが流れた方が強いタイプであり、母系はリアルインパクトやノーリーズンのいる優秀な牝系であり、キングマンボを持っておりますが、ドンピシャとはいえないでしょう。今の京都の馬場はオルフェーヴル産駒が連勝しているところを見てもステイゴールド産駒は良さそうですが果たして・・・

安田記念は本命を打ちましたが、マイルチャンピオンシップでは軽視の方向で考えております。

[匿名さん]

#1172019/11/29 12:57
まず着外となった敗戦レースから分析したいと思います。着外となったのはマイラーズカップとアーリントンカップの右回りレースです。

アーリントンカップは34.5-34.5で後半4ハロンは46.9、マイラーズカップは36.0-32.3で後半4ハロンは44.1と全く異なるレースで敗戦しておりますので中々紐解きが難しいですが、この馬が見せた32秒台の瞬発力は3ハロン勝負でこそのタイプであり、少し持続力勝負になるマイルチャンピオンシップでは不安があるかなというのが見解です。安田記念についても完全に残り3ハロンまでジョッキーが最高のポジションで脚をためて後は直線で加速を待つだけという競馬でしたので勝つにはあれしかないという競馬でしたし、適正もドンピシャでしたね。

血統的には、ステイゴールドはペースが流れた方が強いタイプであり、母系はリアルインパクトやノーリーズンのいる優秀な牝系であり、キングマンボを持っておりますが、ドンピシャとはいえないでしょう。今の京都の馬場はオルフェーヴル産駒が連勝しているところを見てもステイゴールド産駒は良さそうですが果たして・・・

安田記念は本命を打ちましたが、マイルチャンピオンシップでは軽視の方向で考えております。

[匿名さん]

#1182019/11/29 14:30
敗戦レースから分析したいと思います。着外となったのはマイラーズカップとアーリントンカップの右回りレースです。

アーリントンカップは34.5-34.5で後半4ハロンは46.9、マイラーズカップは36.0-32.3で後半4ハロンは44.1と全く異なるレースで敗戦しておりますので中々紐解きが難しいですが、この馬が見せた32秒台の瞬発力は3ハロン勝負でこそのタイプであり、少し持続力勝負になるマイルチャンピオンシップでは不安があるかなというのが見解です。安田記念についても完全に残り3ハロンまでジョッキーが最高のポジションで脚をためて後は直線で加速を待つだけという競馬でしたので勝つにはあれしかないという競馬でしたし、適正もドンピシャでしたね。

血統的には、ステイゴールドはペースが流れた方が強いタイプであり、母系はリアルインパクトやノーリーズンのいる優秀な牝系であり、キングマンボを持っておりますが、ドンピシャとはいえないでしょう。今の京都の馬場はオルフェーヴル産駒が連勝しているところを見てもステイゴールド産駒は良さそうですが果たして・・・

安田記念は本命を打ちましたが、マイルチャンピオンシップでは軽視の方向で考えております

[匿名さん]

#1192019/11/30 08:24
まず着外となった敗戦レースから分析したいと思います。着外となったのはマイラーズカップとアーリントンカップの右回りレースです。

アーリントンカップは34.5-34.5で後半4ハロンは46.9、マイラーズカップは36.0-32.3で後半4ハロンは44.1と全く異なるレースで敗戦しておりますので中々紐解きが難しいですが、この馬が見せた32秒台の瞬発力は3ハロン勝負でこそのタイプであり、少し持続力勝負になるマイルチャンピオンシップでは不安があるかなというのが見解です。安田記念についても完全に残り3ハロンまでジョッキーが最高のポジションで脚をためて後は直線で加速を待つだけという競馬でしたので勝つにはあれしかないという競馬でしたし、適正もドンピシャでしたね。

血統的には、ステイゴールドはペースが流れた方が強いタイプであり、母系はリアルインパクトやノーリーズンのいる優秀な牝系であり、キングマンボを持っておりますが、ドンピシャとはいえないでしょう。今の京都の馬場はオルフェーヴル産駒が連勝しているところを見てもステイゴールド産駒は良さそうですが果たして・・・

安田記念は本命を打ちましたが、マイルチャンピオンシップでは軽視の方向で考えております。

[匿名さん]

#1202019/11/30 18:41
まず着外となった敗戦レースから分析したいと思います。着外となったのはマイラーズカップとアーリントンカップの右回りレースです。

アーリントンカップは34.5-34.5で後半4ハロンは46.9、マイラーズカップは36.0-32.3で後半4ハロンは44.1と全く異なるレースで敗戦しておりますので中々紐解きが難しいですが、この馬が見せた32秒台の瞬発力は3ハロン勝負でこそのタイプであり、少し持続力勝負になるマイルチャンピオンシップでは不安があるかなというのが見解です。安田記念についても完全に残り3ハロンまでジョッキーが最高のポジションで脚をためて後は直線で加速を待つだけという競馬でしたので勝つにはあれしかないという競馬でしたし、適正もドンピシャでしたね。

血統的には、ステイゴールドはペースが流れた方が強いタイプであり、母系はリアルインパクトやノーリーズンのいる優秀な牝系であり、キングマンボを持っておりますが、ドンピシャとはいえないでしょう。今の京都の馬場はオルフェーヴル産駒が連勝しているところを見てもステイゴールド産駒は良さそうですが果たして・・・

安田記念は本命を打ちましたが、マイルチャンピオンシップでは軽視の方向で考えております。

[匿名さん]

#1212019/12/01 21:30
しかしこんなにも毎週毎週負けてるの俺だけだろうな

[匿名さん]

#1222019/12/01 21:50
>>121
ファクターは四年間
複勝的中率一割だお

[匿名さん]

#1232019/12/01 22:43
>>122
伸二は蛆虫だお(⌒‐⌒)

[匿名さん]

#1242019/12/01 22:52
🇰🇷 複勝13点買いをハズす男ファクター

🇰🇵 馬連11点ボックスをハズす男ファクター

🇰🇷 ワイド11頭ボックスをハズす男ファクター

🇰🇵 マンハッタンカフェ菊花賞連覇と叫んだ男ファクター

🇰🇷 他人の新聞販売店ビルを自分の家だと嘘ついてバレた男ファクター

🇰🇵 拾い画のベンツを自分の所有車だと嘘ついてバレた男ファクター

🇰🇷 他人が貼った600万画像を自分の金だと嘘ついてバレた男ファクター

🇰🇵 台風で中止になりWIN5が発売していないのにWIN5が的中したとホラをふき即バレした男ファクター

🇰🇷 地方競馬で一点で三連単万馬券を的中し画像を貼ると言っていたのに、その日の夜、的中したが万馬券でなく98倍だから画像は貼らないと逃げた男ファクター ※当日地方競馬で98倍馬券は存在せず

まさに主役はファクター!!

[匿名さん]

#1252019/12/01 23:53
チキンファイター

[匿名さん]

#1262019/12/01 23:56
あれ見せてや

[匿名さん]

#1272019/12/02 01:03
バシ刺し

[匿名さん]

#1282019/12/02 09:02
乗り替わりはそれなりにリスクあるやろ(笑)
インティの後ろについて行ってどうか?
一瞬の迷い?
継続騎乗なら間違いなく取れたポジション!
競馬だからね(笑)

[匿名さん]

#1292019/12/03 01:51
くっ白

[匿名さん]

#1302019/12/03 04:55
🇰🇷 複勝13点買いをハズす男ファクター

🇰🇵 馬連11点ボックスをハズす男ファクター

🇰🇷 ワイド11頭ボックスをハズす男ファクター

🇰🇵 マンハッタンカフェ菊花賞連覇と叫んだ男ファクター

🇰🇷 他人の新聞販売店ビルを自分の家だと嘘ついてバレた男ファクター

🇰🇵 拾い画のベンツを自分の所有車だと嘘ついてバレた男ファクター

🇰🇷 他人が貼った600万画像を自分の金だと嘘ついてバレた男ファクター

🇰🇵 台風で中止になりWIN5が発売していないのにWIN5が的中したとホラをふき即バレした男ファクター

🇰🇷 地方競馬で一点で三連単万馬券を的中し画像を貼ると言っていたのに、その日の夜、的中したが万馬券でなく98倍だから画像は貼らないと逃げた男ファクター ※当日地方競馬で98倍馬券は存在せず

まさに主役はファクター!!

[匿名さん]

#1312019/12/03 08:14
なんかすげー難しいこと言うでしょ。言い直したりして。
武豊を見習え!

[匿名さん]

#1322019/12/03 08:35
敗戦レースから分析したいと思います。着外となったのはマイラーズカップとアーリントンカップの右回りレースです。

アーリントンカップは34.5-34.5で後半4ハロンは46.9、マイラーズカップは36.0-32.3で後半4ハロンは44.1と全く異なるレースで敗戦しておりますので中々紐解きが難しいですが、この馬が見せた32秒台の瞬発力は3ハロン勝負でこそのタイプであり、少し持続力勝負になるマイルチャンピオンシップでは不安があるかなというのが見解です。安田記念についても完全に残り3ハロンまでジョッキーが最高のポジションで脚をためて後は直線で加速を待つだけという競馬でしたので勝つにはあれしかないという競馬でしたし、適正もドンピシャでしたね。

血統的には、ステイゴールドはペースが流れた方が強いタイプであり、母系はリアルインパクトやノーリーズンのいる優秀な牝系であり、キングマンボを持っておりますが、ドンピシャとはいえないでしょう。今の京都の馬場はオルフェーヴル産駒が連勝しているところを見てもステイゴールド産駒は良さそうですが果たして・・・

安田記念は本命を打ちましたが、マイルチャンピオンシップでは軽視の方向で考えております

[匿名さん]

#1332019/12/03 09:49
儲かるか儲からないかが論点では無い。当たるか当たらないか。それにこのスレにマジレスする方がどうかしてる。このスレはどこかのバカが立てた「新聞通りに買えば当たる」というクソスレをからかう目的で立てたスレなんだから

[匿名さん]

#1342019/12/04 08:32
コパから薄めで!ウイン、オウケン、サイタで一応BOXも買っとけ

[匿名さん]

#1352019/12/04 18:05
乗り替わりはそれなりにリスクあるやろ(笑)
インティの後ろについて行ってどうか?
一瞬の迷い?
継続騎乗なら間違いなく取れたポジション!
競馬だからね(笑)

[匿名さん]

#1362019/12/04 19:33
威圧的

[匿名さん]

#1372019/12/05 10:09
クラヴァが来ないって主張したいなら、阪神JFのスレに書けば十分だろ。

[匿名さん]

#1382019/12/06 00:36
エタリオウ 牡4 横山典
ジナンボー 牡4 ムーア
タイセイトレイル 牡4 Mデムーロ
ユーキャンスマイル 牡4 岩田康
ノーリーズン牡4 川田

[匿名さん]

#1392019/12/06 09:09
#392019/12/02 19:23
凱旋門狙うならエネイブルとアーモンドアイで最強馬誕生だろ
[まんきち◆N2Q3ZmM1] 
#402019/12/02 19:26
>>39
牝馬同士で子供産めるようになったのか?(笑)
[匿名さん] 

牝馬と牝馬で最強馬誕生(爆)

[匿名さん]

#1402019/12/07 15:28
コスパ悪い

[匿名さん]

#1412019/12/08 07:57
エタリオウ 牡4 横山典
ジナンボー 牡4 ムーア
タイセイトレイル 牡4 Mデムーロ
ユーキャンスマイル 牡4 岩田康
ノーリーズン牡4 川田

[匿名さん]

#1422019/12/08 23:36
クラヴァが来ないって主張したいなら、阪神JFのスレに書けば十分だろ。

[匿名さん]

#1432019/12/09 00:08
アーモンドアイ引退

[匿名さん]

#1442019/12/09 00:09
ファクター引退


「ファクター会長、伝説の複勝13頭買いハズレ事件....2017朝日杯FS」

レース前日から馬以上に入れ込むファクター会長。

鼻息荒くしながら一番人気ダノンプレミアムの不安要素を熱く語る。

同時に2番人気タワーオブロンドン、3番人気ステルヴィオの馬券には旨味がない上にレースは波乱だと予想。

4番人気以下全頭の複勝を買っても勝てると豪語。

結果は
1着ダノンプレミアム 1番人気
2着ステルヴィオ  3番人気
3着タワーオブロンドン 2番人気

レース後、ファクター会長は何食わぬ顔で
ステルヴィオの複勝を30万買っていたとホラを吹き逃亡。

[匿名さん]

#1452019/12/09 09:48
勝岡氏11月半ばになぁみんな年末調整終わったか?と書き込み。

無職の限界的な書き込み。

[匿名さん]

#1462019/12/09 13:11
392019/12/02 19:23
凱旋門狙うならエネイブルとアーモンドアイで最強馬誕生だろ
[まんきち◆N2Q3ZmM1] 
#402019/12/02 19:26
>>39
牝馬同士で子供産めるようになったのか?(笑)
[匿名さん] 

牝馬と牝馬で最強馬誕生(爆)

[匿名さん]

#1472019/12/09 19:08
アーモンドアイの種付けはユーキャンスマイルやな

[匿名さん]

#1482019/12/09 22:30
福永はモイキー

[匿名さん]

#1492019/12/09 22:30
福永はモイキー

[匿名さん]

#1502019/12/09 22:52
次が狙い目なのは下手くそアーモンドアイから乗り替わるハズのゴドルフィンの馬だよ(笑)
リアはG1になれば川田じゃダメだよモレイラかノーリーズンくんが良いな外国人の中では厩舎替え失敗だけじゃ無く自身の大スランプ真っ只中のムーアは要らん!来るな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL