80
2023/05/20 17:28
爆サイ.com 四国版

🛩️ 自衛隊・軍事全国





NO.835955

中国軍 宮古島上陸占拠、 自衛隊緊急出動か?
合計:
#12010/01/27 08:41
途中までは面白かったのに…

台湾 オーストラリアは支持はしないと思う。
台湾は言わずもがな。
オーストラリアは最近 中国よりを見直す傾向になってきてるらしいし。

[匿名さん]

#22010/01/27 10:36
ニダ

[匿名さん]

#32010/01/30 08:55
ニュー速にスレたて希望
ガンダム以降不要

[匿名さん]

#42010/01/30 09:55
飛行可能なSu-37もないしなぁ…
中国ならSu-30MKKかと。

[匿名さん]

#52016/07/09 15:00
オメデトウ(^▽^)ゴザイマース

[匿名さん]

#62016/07/09 15:54
沖縄に進攻するならまず宮古だよなぁ・・・
補給線を絶たれた八重山以下離島はすぐに制圧できる。与那国は基地とインフラだけ破壊して放置。島は勝手に飢餓で苦しむから。

もし、初手で沖縄と九州を分断したら逆に挟撃されかねないからやはり選択肢は宮古しかないか。

[匿名さん]

#72016/07/09 16:03
だけど、自称1700機の空軍機で動くのは2割程度。進攻作戦に使える支援機は100機(旧式が半数以上)くらいか

これでは制空権確保は皆無だな。
艦艇は深海に設置した機雷と魚雷でほぼ全滅。海自の潜水艦だけ数隻配置してサポート。護衛艦は不要。
中国の軍艦の内、宮古にたどり着けるのは一隻も無いから作戦立案でもう無理。

>>0
違うシナリオでもう一回お願いします。

[匿名さん]

#82016/07/09 16:51
全然ダメだね
そもそも北チョンのような少人数の潜入部隊ならまだしも戦闘車両を含むような部隊が港に集結ならその時点で衛星で米軍は察知するよ
それどころか上陸前に自衛隊でも探知する

[匿名さん]

#92016/07/09 17:02
ここでガンダムの登場ですです!

[匿名さん]

#102016/07/09 17:03
>>7
自惚れすぎ
機雷敷設するのは戦闘力のない航空機か水上艦
敵実力部隊がいるうちは無理
しかも潜水艦で敵艦隊殲滅なんてそれこそ不可能

[匿名さん]

#112016/07/09 17:19
俺が描くシナリオはまず、宮古に協力者を見つけ扇動破壊工作に長けた工作員を潜伏させる。
次に観光客(自称民間人)に扮した選抜された軍人を侵入させる。数千人に達した時点で暴動を起こす。
日本人に扮する人物が中国観光客に因縁をつけて騒動を起こす。そこから潜伏させた工作員が
扇動し、他の自称中国観光客が一斉に蜂起。商店や役所、新聞社、港湾施設、空港、交番などを襲撃。
鎮圧はなかなか収まらない。特殊任務を帯びた工作員が宮古署を襲撃。そこで警官の装備一式を
着てパトカーで暴動の起きている所へ急行。そして威嚇射撃を数発。次に暴れている自称中国観光客に発砲。怒り狂った自称中国観光客が宮古署員(中の人は中国特殊工作員)を襲撃。銃撃戦になる。
これはネット配信され全国にネットで広がる。先に仕掛けたのは宮古署員。暴動を知り、中国は話が自国民を救うべく海警(軍隊ではない)を派遣すると日本政府に通達。待機していた海警が宮古に向けて猛進する。と同時期、宮古市役所よりテレビ中継がなされ、宮古の独立を市長が宣言。
即座に中国が反応し、独立を承認する。
海警部隊が到着する頃宮古全土はほぼ制圧されていて海警は海上から警備行動に入る。
ここまで中国軍は一切動いていないので自衛隊は動けない。海警も停止させる権限はない。
独立を仮に宣言したとしたら海警の行動は容認となる。
米軍は内政干渉の為、手出し不可能。日本は遺憾の意を表明する。

おれならこんな感じかな。とりあえず、中国がチベットと内モンゴルでやった手段だけど。

[6]

#122016/07/09 17:20
>>10
知識がないようだけど、俺から言えるのはもっと勉強してとしか言えん。
こっちからわざわざ真相を教えないから。

[匿名さん]

#132016/07/09 17:34
>>12
俺より知識あんのは結構だけど自慢したいだけのレスだな
言わないんじゃなく言えないという図式も成り立つことお忘れなく
主張の根拠を示さない以上話す必要ないから
はいさようなら



宮古島に数千人も宿泊できないと思うけども…

[匿名さん]

#142016/07/09 17:38
>>13
それを沖縄本島に置き換えて考えてみたらいいよ。ちなみにフェリー1隻だけで日本の一個師団になるよ。

>言わないんじゃなく言えないという図式も成り立つことお忘れなく

もう数年も前から情報は出てるよ。あなたが気が付かないだけでしょう。

[匿名さん]

#152016/07/09 17:53
>>14
なんだ上で三流小説家でも書かないようなしょうもないストーリー書いてる奴かよ

ツッコミ所満載だよ
沖縄本島ならなおさらだ
民間レベルの暴動ならいくら大きくても自国の問題
日本の警察が鎮圧するのが任務
警察で手に負えないなら自衛隊だろな
だいたい通達だけで上陸はできない
日本で起きた事件は日本が解決しなきゃいけない事
県警程度の装備なら大都市にある特殊部隊を投入すれば鎮圧可能
自衛隊に支援要請することはあっても他国に支援など求めないし上陸許可すらしない

主権というものを知らなすぎる
ネットを真に受けるとはね(笑)
見てる人に笑われるだけだから潜水艦のこともやめとけ(笑)

[匿名さん]

#162016/07/09 18:24
>>15

>日本の警察が鎮圧するのが任務
潜伏している工作員や中国系貿易企業が秘匿していた軍用銃やランチャー、重火器が以前から大量に持ち込まれていても?
鎮圧する側の警察や機動隊、スワットが守っどうする前に先に制圧されていても?

>警察で手に負えないなら自衛隊だろな
警察には手に負えない事例だけど、あくまでもこれは警察の仕事、軍隊相手ではないから自衛隊の出動は不可能。

>だいたい通達だけで上陸はできない
海警やコーストガードが法的にどうなってるかまず勉強して。それと海警は上陸する必要なし

>日本で起きた事件は日本が解決しなきゃいけない事
まったくその通りだよ。そう中国に仰って帰ってもらってください。彼らは聞きませんけど。

煽ると知りたい情報が出ると思うの?潜水艦とかw 

[匿名さん]

#172016/07/09 18:37
>>15
コーストガードで思い出したけど、ついでに海保の武装が現在どういう仕様に変更しているかも雑学で
勉強してみて。これがコーストガードの武装か?と思うほど恐ろしいことになってるから。
外見上は変化ないけどね。報道も無いし。海上保安庁のホムペにひっそりと諸元が書き換えられてるから見てみて。

[匿名さん]

#182016/07/09 18:47
>>15
それと海警を調べる際に注意だけど、船体番号が1万桁のやつが中央政府の海警
千桁は省の海警でそれぞれの番号でどこの所属か分るから。そして沿岸警備隊。最後に海軍。
海警は海軍の3倍の軍事力だからなかなか侮れない。

別働隊で民兵組織があるけど、これはさわりだけで割愛ね。300万人居るから。普段は漁民。
有事になると軍所属。
この組織に入ると優先的に良い漁場を回してくれる上に海警が護衛のサポートもする。
尖閣に来ているのが彼らね。約20万人近くが沖縄周辺の漁場にいるよ。漁場は4あるけど、
中日台の協定で彼らはそのうちの3ヶ所に居る。

[匿名さん]

#192016/07/09 18:47
>>16
あらあらご都合主義になってきた(笑)
重火器とか
バラしても税関でひっかかるだろ
だいいち警察で手に負えません自衛隊は出動できません
お手上げですなんてなるわけないだろ
緊急で時限立法とかで対処するとか考えないのか

船で取り囲むってやつか?
そんなもの領有が明らかになってない所だからできること自国船が自国領に入るのを妨害することは明らかな外交問題になる

日本には戸籍というものがあるの知ってるか?
それに数千人ものシナ人に完璧な日本語マスターできると思ってんのか?
自衛隊や米軍の基地どうすんだ?
下手に近づくと拘束されるぞ
拘束されたら上に挙げたことからどうなるかをわかるよな?

だいたいモンゴルのように飲み込むのは結構だけど腹の中にアメリカ領土を抱えるのか(笑)
まんま日本に通用すると本気で思ってんのか?(笑)

あ、潜水艦のことなんてどうでもいいから
これだけでもう充分
笑いすぎてお腹いっぱい

[匿名さん]

#202016/07/09 18:50
>>17
軍艦改装の準軍艦だろ
それで自衛隊投入できないとかいかに自分のご都合主義で語ってるかということだ

[匿名さん]

#212016/07/09 18:52
>>17
ああ海保の方か
ごめん間違えた>>20は忘れてくれ

[匿名さん]

#222016/07/09 18:57
>>18
詳しいね
でも悪いがあんたの描いたシナリオは程度が低すぎる
現行法で対処できないからお手上げなんてなる訳がない
数人拘束するだけで日本人じゃないことすぐわかる
逆にシナの首締めるだけだ

[匿名さん]

#232016/07/09 19:00
>>20
軍艦改装って・・・orz そ、そうか了解した。

ちなみに海保の軍艦仕様は一隻だけ保有してるよ。フランスから核物質を日本に運ぶ際に海保で建造したものね。たまに尖閣にも来てた。
他の船はすべて非軍艦仕様。

[匿名さん]

#242016/07/09 19:02
>>21
20のレスの件了解した。

>>22
もっと具体的に詳しくはネットではね。話はこの程度でいろいろと想像膨らませてくれよ。

[匿名さん]

#252016/07/09 19:09
というか、20万人近い中国軍が外見上漁民として沖縄周辺のすぐそばで闊歩しているなんて想像したらゾッとするけどね。

[匿名さん]

#262016/07/09 19:12
>>24
そりゃ通例で考えるから知識が豊富な人からすれば幼稚はツッコミに見えるかも知れないが説明しない以上説得力に欠ける
もしくは片方の視点から見ただけのご都合シナリオだからツッコミが入るのさ

[匿名さん]

#272016/07/09 19:21
駆逐艦、航空母艦、戦艦、フリゲート艦という書きだしは軍艦仕様の船。
巡視船、貨物船、輸送船とかは非軍艦仕様。違いはエンジンと水密区画(隔壁)があるかの違い。ざっとだけど。

軍艦はガスタービンが多い。機動性と速力UPの為
巡視船はディゼル機関。出力は軍艦より劣るけど、航続距離が長い。

一時、海保に払下げ護衛艦を回す話があったけど、ガスタービン(激烈に燃費食う)では金が掛るので辞退されてるの。

[匿名さん]

#282016/07/09 19:24
>>26
知ってる情報は機密ではないけど、情報の点と点を繋げて見えてくる部分の先にある答えのようなもので

聞くとあーーーーーーーーとすぐ納得してもらえるんだけどね。ごめんね。

[匿名さん]

#292016/07/09 19:51
>>28
別に謝る必要なんてないよ
性格の問題
謝られると挑発口調で書いてるこっちが恐縮する

イエスかノーか
即断即決
情報出さないなら必要ない
そういう性格だから合わないだけだ

頭のいいどっかのカスコテならあんたと話合うんじゃないかな?

変なのに噛みつかれたもんだと思って流せばいい

[匿名さん]

#302016/07/09 21:47
いぶき

[匿名さん]


『中国軍 宮古島上陸占拠、 自衛隊緊急出動か?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL