427
2024/05/10 12:22
爆サイ.com 四国版

🧢 高校野球全国





NO.6962606

91回選抜21世紀枠の行方
合計:
#1782018/11/16 17:53
古川のような敗者復活上がり県決勝、東北大会2度の大敗を21世紀枠で選んでしまえば他の地区の好成績収めた21世紀候補に失礼!
だいたい3度も負けていながら21世紀枠に選ばれようとする感じに腹が立つ

[匿名さん]

#1792018/11/16 19:10
うちはまさかのY校…

[匿名さん]

#1802018/11/16 21:17
心情的には津久見、岐阜あたりの伝統校が見たいなぁ。

Y校・横浜商業あたりも。あのマリンブルーで
Y一文字のユニフォームが見たい。

神奈川からの選出はまだ一度もないと思った。

[匿名さん]

#1812018/11/16 22:37
>>178
おまえ、あちこちに出没して
きもいな

[匿名さん]

#1822018/11/16 22:44
和歌山は南部なので、今回は、諦めたもよう

[匿名さん]

#1832018/11/16 22:58
各都道府県 21世紀枠推薦校 決定

北海道 12月14日
東北地区
青森 県立八戸工 ベスト4
岩手 県立千厩  ベスト8
宮城 県立古川  準優勝 東北ベスト4
秋田 私立秋田修英  優勝  東北ベスト8
山形 県立酒田東 ベスト16
福島 県立磐城  ベスト8
関東・東京地区
茨城 県立石岡一 ベスト4
栃木 県立今市工 ベスト8
群馬 県立伊勢崎清明 ベスト8
埼玉 県立松山  ベスト16
千葉 県立佐倉  ベスト16
神奈川 市立横浜商 ベスト8
山梨 県立甲府城西 ベスト4
東京 私立東亜学園 ベスト4
東海地区
静岡 市立清水桜が丘 準優勝 東海1回戦
愛知 県立西尾東  ベスト4
岐阜 県立岐阜  ベスト8
三重 県立木本  ベスト8
北信越地区
長野 県立飯山  ベスト8
新潟 県立新潟南 準優勝 北信越1回戦
富山 県立富山東 ベスト4
石川 県立小松商 ベスト4 北信越1回戦
福井 県立金津  準優勝 北信越1回戦
近畿地区
滋賀 県立高島  ベスト8
京都 府立京都すばる ベスト8
大阪 府立八尾  ベスト8
兵庫 市立六甲アイランド ベスト8
奈良 県立橿原  準優勝 近畿1回戦
和歌山 県立南部 ベスト4 近畿1回戦
中国地区
鳥取 県立米子東 準優勝 中国準優勝
島根 県立平田  準優勝 中国1回戦
岡山 県立勝山  ベスト16
広島 県立大竹  ベスト16
山口 県立萩商工 ベスト8
四国地区
香川 県立志度  準優勝 四国1回戦
徳島 県立冨岡西 ベスト4 四国ベスト4
愛媛 県立新居浜西 ベスト4
高知 県立高知工  ベスト4
九州地区
福岡 県立鞍手  ベスト16
佐賀 県立鹿島  ベスト8
長崎 県立鎮西学園  ベスト8
熊本 県立熊本西  ベスト8
大分 県立津久見  ベスト4
宮崎 県立都城西  ベスト8
鹿児島 県立川内  ベスト8
沖縄 県立普天間  ベスト8

[匿名さん]

#1842018/11/16 23:14
地震枠で釧路湖陵確定したぞ!おめでとう!後二校どこだろ?

[匿名さん]

#1852018/11/16 23:47
>>184
???

[匿名さん]

#1862018/11/17 00:10
>>183
古川の紹介のところ県の地区敗者復活上がりと付け加えないと!あと県決勝3−17負け、東北大会0ー10(6回コールド)負けも加えてあげて♪

[匿名さん]

#1872018/11/17 02:39
俺の予想は古川、清水桜ヶ丘、熊本西だと
思う。

[匿名さん]

#1882018/11/17 03:44
>>180
Y校は星槎を倒したが慶應義塾にコールド負け。関東推薦で100%落選する可能性が高い。

[匿名さん]

#1892018/11/17 06:49
>>186
敗者復活!
かっこいい!
ドラマみたいだね!
教えてくれてありがとう!
これから応援するよ!
がんばってほしいね!
ところで、君は古川に負けた関係者かな?

[匿名さん]

#1902018/11/17 09:06
私が詳しく知らないせいもありますけど、
こうもいっぱいあると難航しませんか?

古川・東北4強、秋田修英・東北8強、東亜学園・4強、
米子東・中国準Vが凄いではないですか。

このあたりが有力なのですか?それとも、もっと別の見方を
した場合にこれらより強いチームがあるのですか?

[匿名さん]

#1912018/11/17 09:20
>>186
  ↓
コイツは、宮城県古川高校スレで
さんざん誹謗中傷を、繰り返して
きたが、皆んなから論破され
全国板で、中傷を始めた精神異常者!
古川に破れた高校の関係者だろうが
みっともないない輩!
また、21世紀枠選出について、余りに
無知の極みの輩なので、無視して下さい。

[匿名さん]

#1922018/11/17 09:27
東亜学園は東京が2枠になりそうなのと私立というのもあるし、
30年ぶりの甲子園という話題性だけではちょっと厳しいかな。
実力的には国士館や東海大菅生に大きく劣るわけではないけどね。

[匿名さん]

#1932018/11/17 10:00
古川は県予選前の地区敗者復活上がり!
当然21世紀枠に選ぶのは可笑しい!
2度の豪快な大敗に敗者復活上がり!こんな学校が選ばれたら他の候補にホント失礼!

[匿名さん]

#1942018/11/17 11:29
伊勢崎清明出してやれ。
最近は7割は選抜出場奪取出来て必要なかったが失敗したので必要になったので初の選出をお願いします。
えこひいきすんなよ高野連殿よー!

[匿名さん]

#1952018/11/17 14:20
>>190
まずは21世紀枠の選考基準を調べて勉強して下さい。

[匿名さん]

#1962018/11/17 15:01
地震枠で二校は決定!いかに同情されるかで枠決まる!お涙頂戴物語作れば簡単

[匿名さん]

#1972018/11/17 15:05
ぶっちゃけ災害待ちみたいな側面もあるよね

[匿名さん]

#1982018/11/17 15:09
>>197
日本は災害ネタ大好きだからな!釧路湖陵は地震影響全くないけど北海道地震のお蔭と成績優秀高って事で選抜確定!関西も確定!だから残り1校!また地震でも起きれば起きた所が選ばれるよ

[匿名さん]

#1992018/11/17 16:14
高野連はお涙頂戴が好きだけど災害待ちってのは不謹慎だね。

[匿名さん]

#2002018/11/17 16:16
200

[匿名さん]

#2012018/11/17 18:30
>>199
災害来ないと出れない学校ばかりだし不謹慎じゃないぞ!実際災害起きるの期待してる学校一杯あるんだから!

[匿名さん]

#2022018/11/17 19:10
サイガイおじさん

[匿名さん]

#2032018/11/17 21:21
石岡一の可能性は高いよね?

[匿名さん]

#2042018/11/17 21:45
米子東が鳥取の21世紀枠推薦校って何?
地区大会の準優勝校が推薦校って今まであったか?
一般枠で普通に選ばれるんじゃないの。

[匿名さん]

#2052018/11/17 22:00
そろそろ、21世紀枠の推薦を出せるチームが無くなって来てるのかな…

[匿名さん]

#2062018/11/17 22:05
>>178
どんどん腹立ってくださいW
いい気味!
悔しさでもだえてろ!

[匿名さん]

#2072018/11/17 22:09
>>204
米子東は夏73回大会、選抜68回大会に出場してるから無理やろ!22年前じゃ無理!一般枠しか可能性はないやろ!

[匿名さん]

#2082018/11/17 22:21
>>206
もだえようか(笑)
古川とは県予選前の地区大会で負けています。敗者復活とかいうしょうもないルールで勝ち上がった学校です。県決勝3ー17負け。東北大会0ー10(6回コールド)負け。
こんな学校を選んだら問題だろ!

[匿名さん]

#2092018/11/17 22:22

[匿名さん]

#2102018/11/17 22:26
>>203
関東地区推薦の可能性は高いですが選抜は厳しいかも・・・!釧路湖陵、古川、西尾東を上回れないと思う。岩本投手を甲子園で投げさせてあげたいけど。

[匿名さん]

#2112018/11/17 22:31
>>196
俺は君の情けない姿に涙した💧

[匿名さん]

#2122018/11/17 22:32
>>178
たくさん腹立てて下さいな🎵

[匿名さん]

#2132018/11/17 23:08
>>210
釧路湖陵が選ばれたら東北はないやろ!
震災翌年と2013年記念大会の震災恩恵しか北海道、東北同時21世紀選出はないから!
釧路湖陵、富岡西、熊本西が一番かたいかな?

[匿名さん]

#2142018/11/18 00:03
米子東と言えば解説でお馴染みの方おるよねー

[匿名さん]

#2152018/11/18 01:05
>>208
サイテーだな
恥ずかしいやつだよ、おまえ!

[匿名さん]

#2162018/11/18 01:14
>>208
1月25日
おまえの悔しがる姿を
想像すると、愉快だわ!

[匿名さん]

#2172018/11/18 01:15
>>204
同意! 一般枠で有力◎
なぜ、21世紀枠推薦校なのか?
いずれにせよ、中国地区の推薦からは
外れると思うがね?

[匿名さん]

#2182018/11/18 02:19
>>208
今度は全国板で、皆んなから論破かい?
無知な野郎だな!
お前、県内板、全国板でさんざん
古川の誹謗中傷を繰り返したのだから
1.25 古川が選出されたなら、
お詫びの投稿をしろよな!
俺は古川の関係者ではないが、古川が
有力だと思っている!
[追記]
古川は、県大会準々決勝で、東北高校を
破り、宮城2位で東北大会出場!
東北大会でも、弘前東(青森2位)を
破り、準々決勝でも秋田修英(秋田1位)
に勝利してのベスト4! 弘前東は
今季、東北大会で優勝した八学光星に
県決勝で、9回裏逆転サヨナラ負けでの
2位出場した実力アップしている高校!
古川の県地区予選負けは、新チーム
公式戦初戦(8月)の1点差負け!
大敗の相手校は、仙台育英 盛岡大付の
東北地区を代表する、私立高校!

[匿名さん]

#2192018/11/18 02:54
普天間基地

[匿名さん]

#2202018/11/18 05:26
>>214
杉本真吾さんは米子東で監督されておられた時に、今の米子東の監督が野球部員でした。参考ですが、NHKのおはよう日本の土日祝日のスポーツ担当の北野アナウンサーも米子東出身。

[匿名さん]

#2212018/11/18 05:33
>>204鳥取県は野球部がある高校が24校なので、仕方なく米子東を選んだと思います。

[匿名さん]

#2222018/11/18 06:11
1枠は南部で決まりやな

[匿名さん]

#2232018/11/18 07:59
私立は、過去地区推薦までが豊川だけのはず。後一般枠有力校は、高崎高校の件から21枠推薦しないよう通達あったと思うが…

[匿名さん]

#2242018/11/18 08:13
訂正 野球特待有私立 by223

[匿名さん]

#2252018/11/18 13:55
>>213
古川は評判良いから地域に関係なく有りかなと思ってました。あなたの予想は固いとは思いますが、富岡西は一般枠で選ばれそうな気もします。

[匿名さん]

#2262018/11/18 15:39
北海道から3校は100%ないので釧路は落選します

[匿名さん]

#2272018/11/18 16:42
北海道3校?ふざけんな!

[匿名さん]


『91回選抜21世紀枠の行方』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板