188
2024/05/22 07:44
爆サイ.com 四国版

🧢 高校野球全国





NO.7613533

高校野球 坊主問題
合計:
#392023/08/14 18:27
>>38
だから何?それがどうした?

[匿名さん]

#40
この投稿は削除されました

#412023/08/16 07:17
慶応がんばれ。
戦後60年間も続いていたまったく意味のない悪しき強制、それが野球児の坊主頭!
これは戦前の大日本帝国軍の名残で、昭和の忌まわしいあの世界侵略戦争の遺物だった。
さすが慶応だね、坊主頭の改革はとっても先進的でした。

[匿名さん]

#422023/08/16 07:33
昨日の試合が流れて良かった
終戦記念日にチャラい長髪で脱帽黙祷されたらお国の為に亡くなられた戦没者に不敬だった

[匿名さん]

#432023/08/16 07:39
全国ニュースで取り上げられていた
慶應は生徒の自主性を重んじるとの事
言われた事をただやるのでは無く
自身で考え意見をハッキリと言う伝える
プレーでも何故という疑問を持ち人に伝える事に重きを置いているらしい
まあ、選手達は監督の忠実なロボットじゃ無いから当たり前だよな

[匿名さん]

#442023/08/16 08:39
慶應には監督も教師も必要ない
何でも自主的に出来るんだから

[匿名さん]

#452023/08/16 08:45
>>42
お前も頭丸めて靖国神社で参拝しなさい💢

[匿名さん]

#462023/08/16 09:18
そういえば一般の人たちにもインタビューしてたな
丸刈りで強くなるならお寺の坊さん達に野球やらせたら最強のチームになるんだろうなあ
だってよ

[匿名さん]

#472023/08/16 09:33
坊さんが長髪だったらどう思う?
論点のすり替えだよ

[匿名さん]

#482023/08/16 09:48
最近の坊さんには長髪の人もいれば女性もいるよね
最も坊さんには剃毛というがいねんもあるけどね
丸刈りであろうと長髪であろうと勝ったチームが強いそれだけのことだよね
全国的にはもはや自由に(但し校則の範囲以内で)してる学校の方が多数を占めてるよね

[匿名さん]

#492023/08/16 12:47
帽子被るスポーツなら坊主頭でいいだろ?🤓

[匿名さん]

#502023/08/16 13:09
>>49
教えてください 何故高校生に坊主を求めるのですか 何故プロになると髪を伸ばす選手がふえるのですか?
小中学であろうとプロであろうとも野球は野球で変わらないと思います

[匿名さん]

#512023/08/16 13:40
慶応に優勝させて長髪を全国に普及させる。

[匿名さん]

#522023/08/16 14:02
夏休み後半の日曜日
スーパーやショッピングセンターのフードコートに坊主で真っ黒にヘルメット日焼けした太ももパンパンにはち切れそうなジーパンを履いた5〜6人が焼きそばとか食べている。
あぁ、部活終わってやっと世間に交わえるんだな
と、少し切なくなっておごってやりたくなる。

[匿名さん]

#532023/08/16 14:31
慶応なんか知っている限り15年前に出場した時から長髪。今に始まったことじゃない。大したことない。
長髪の学校を称えるようなマスコミの風潮はいかがなものか。逆に坊主頭の学校を称えるべきだ。
坊主頭の方が野球に没頭してる感じで清々しくて素晴らしい。
坊主頭が悪いような無責任な風潮をたれ流すマスコミこそいらんで。

[匿名さん]

#542023/08/16 14:32
強制できないから長髪OK

[匿名さん]

#552023/08/16 14:34
坊主OKで長髪禁止にすれば良い

[匿名さん]

#562023/08/16 14:41
坊主にするかどうかなんて本人の自由だよ
テニス部でも陸上部でも坊主ではなく短髪の生徒は多くいる
ちようど野球部の坊主組が夏の大会を終え1ヶ月経ったくらいかな
自主性に委ねるべき 長髪が好ましいわけでも無い
自主性にゆだね相談できる指導者がいることが大切
自主性とは1人でなんでもやるなんて事じやないからな
当たり前だけど自分勝手とは違うからな

[匿名さん]

#572023/08/16 14:42
髪の毛伸ばしてから出直してこいwww

[匿名さん]

#582023/08/16 15:14
主将しか抗議出来ないとか監督はベンチから出るなとか〇〇倒せはNGだとかアホか馬鹿かくだらねえ縛りは高校野球いや日本をダメにする!
軍国主義の遺産を継承するウンコ日本
維新前の方が全然柔軟、開放的。

[匿名さん]

#592023/08/16 17:37
伝統を否定するなら甲子園から出て行け
バンテリンドームでも借りてやりなさいって事

[匿名さん]

#602023/08/16 19:05
>>59
その伝統って何?

[匿名さん]

#612023/08/16 19:15
結局、野球のユニフォームに長髪は似合わないんだよ
サッカーとか半袖短パンで芝生のフィールドに似合うが
野球は、帽子にユニフォームにアンダーシャツに長ズボンに土のフィールドで暑苦しい
帽子を脱いだらグシャグシャの長髪がボンなら更に暑苦しい

[匿名さん]

#622023/08/16 19:25
>>61
それってただ単にあなたをはじめそう思う人の感想だよね

[匿名さん]

#632023/08/16 19:29
専大松戸はオール坊主
土浦日大は坊主と長髪と短髪の混合
並んだ時に清々しいのはオール坊主だわな

[匿名さん]

#642023/08/16 19:36
>>63
それもただ単にあなたの感想にすぎません

[匿名さん]

#652023/08/16 20:49
>>61
ハゲ坊主したら気合い入れてるって思われると思ってるからだよ

[匿名さん]

#662023/08/16 20:53
そのうち茶髪選手も現れるかも?

[匿名さん]

#672023/08/16 20:54
坊主頭。
キャッチャーはグラウンドでうんこ座り。
こんなんだから、俺は中学1年のころ、野球が大嫌いだった。

[匿名さん]

#682023/08/16 21:54
>>66
校則で認められていればそうかもしれない
けど、それも時代の流れで認めるべきです
学校の部活である事を理解し野球部だけが特別ではないことを理解すべきです

[匿名さん]

#692023/08/16 23:25
ガム噛みながらプレーするのは禁止されてるの?

[匿名さん]

#702023/08/17 10:03
お盆の行事だから坊主が相応しい。
終戦の日に試合中でも黙祷するのだから。
高校野球はお盆が被る以上、坊主頭は未来永劫普遍です。

[匿名さん]

#712023/08/17 10:38
ほうずやめたらやる人ふえるろ

[匿名さん]

#722023/08/17 11:54
野球は金がかかりすぎるんだよな

[匿名さん]

#732023/08/17 12:32
お盆は地域によって異なります
7月盆 8月盆 かつては8月盆でも1〜3日盆もありました
球児の黙祷はお盆とは無関係です 終戦の日としての黙祷です
政府が終戦行事をやめたら黙祷はなくなるでしょう

[匿名さん]

#742023/08/17 12:50
お盆では黙祷ではなく礼拝(らいはい)です

[匿名さん]

#752023/08/17 14:05
黙祷は戦争で亡くなった人の魂を鎮める意もあるのでお盆での開催は意義があります。高校野球は戦後復興の象徴なので開催時期をずらせないし、永きにわたる伝統はそうやすやすと変えられない。

[匿名さん]

#762023/08/17 14:24
坊主頭ww
いつの時代だよww

[匿名さん]

#772023/08/17 15:05
>>75
結局何を言いたいのかわからない
どうしてそれと高校生の野球部だけが坊主頭と関係するの?

[匿名さん]

#782023/08/17 15:23
>>75
あなたはお盆を理解していない
終戦時の天皇のお言葉が、もし8月1日だったら黙祷は8月1日だっただろうし、9月1日だったらやはり9月1日だったでしょう
たまたま8月15日だっただけのことです
それから戦没者は必ずしも仏教徒とは限らないので、その方達に対しては失礼極まりない話になります

[匿名さん]

#792023/08/17 23:34
地元が敗退した後は非坊主の高校を応援してる。
高校野球界って田舎の農村社会に似てると思う。このままだと過疎化まっしぐら。非坊主同士の決勝対決で新しい風を吹かせてほしい。
それに非坊主のほうが爽やかな大人に成長する気がする。坊主でストイックにやった反動か?金髪ロン毛は見てらんないよ。

[匿名さん]

#802023/08/17 23:40
>>79
ハゲ頭のお前からしたら羨ましいしな❗️ハゲ頭辛いよな

[匿名さん]

#812023/08/18 00:07
>>80
ハゲてないよ

[匿名さん]

#822023/08/18 06:44
>>69
授業中にガム噛んだらどうなる?

[匿名さん]

#832023/08/18 20:34
金髪でプレイしてほしい
指導者、学校認めたら拍手
金髪、スキン、入れ墨、脱毛、ネックレスして試合してくれ、別に悪いことしてるわけでなし
ワールドカップの外国選手は悪かあ?
これらについて何も言わなくなったらこれぞ民主主義
素行と関係のない話
各地の公務員や政治家の素行のほうが問題だ。

[匿名さん]

#842023/08/18 20:50
こんなの選手の自己管理能力の問題よ。
大人になって頭が禿げなければ丸刈りでなくてもいいという話よ。

[匿名さん]

#852023/08/18 21:10
どちらが良いとか悪いとかという話しじゃないんだよな
高野連だって丸刈りを強要してきたわけじゃないし
ただ、高校生らしさという曖昧なものを常に求めるからわかりずらいんだよ
そう、自己管理出来ればどちらであっても認めればいいんだよ

[匿名さん]

#862023/08/18 22:28
フライを捕球するとき帽子が取れて打球が頭に直撃した
このとき髪の毛あったほうが衝撃抑えられて安全だろ

[匿名さん]

#872023/08/18 22:32
長髪に帽子 暑くてムリ

[匿名さん]

#882023/08/18 22:51
>>87
そうだな 丸刈りを好む者にとってはな

[匿名さん]


『高校野球 坊主問題』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板