1000
2023/08/09 19:41
爆サイ.com 四国版

サッカー国内





NO.11131763

アビスパ福岡
合計:
#1012011/07/02 16:56
鹿児島城西の方が強いよ

[匿名さん]

#1022011/07/02 20:18
勝ったぜ!

[匿名さん]

#1032011/07/02 20:41
連勝は無いでしょう

[匿名さん]

#1042011/07/02 21:01
まあ、間違いなくないでしょうね

[匿名さん]

#1052011/07/02 21:21
連勝は無理今日はジャイアントキリング

[匿名さん]

#1062011/07/02 21:40
アビスパ勝ったね奇跡じゃん(爆)

[匿名]

#1072011/07/02 22:33
ヴァンフォーレ何しでかしてくれてんの?
せっかくの記録が台無し・・・

[匿名さん]

#1082011/07/03 02:23
福岡が勝てるの甲府くらいだからね(笑)

[匿名]

#1092011/07/03 13:04
ソフトバンクみたいにまずはスター選手揃えるとこからスタートしろよ

[匿名さん]

#1102011/07/03 13:20
本山とか東福岡卒をレンタルしなさい

[匿名さん]

#1112011/07/03 14:48
スター選手って誰だよピークが過ぎている選手獲ってどうするんだったら開幕する前から獲得すれよどうみたって開幕する前から厳しいってのわかってんじゃんまずなんで外国人一人も獲得しないん有り得ねろ外国人2トップとか工夫してみろよっ金がないとかじゃないろ

[匿名]

#1122011/07/03 18:16
孫パワー

[匿名さん]

#1132011/07/03 19:30
消えて

[匿名]

#1142011/07/03 21:12
次節が鍵を握るね

[匿名さん]

#1152011/07/03 21:24
大宮戦なんとか勝ち点とるようにした方がいいよ今の順位考えたら勝ち点1ずつ積み重ねていくことが大事だと思うよ

[匿名]

#1162011/07/04 06:55
史上最速の降格決定に期待大

[匿名さん]

#1172011/07/04 21:46
降格決定でしょそれわ当たり前これだけ負けてるのに監督首にしないのが不思議どうせ金ねんだろっ(笑)つぶれてしまえよ九州に鳥栖とか北九州あるんだからいいんじゃない

[匿名]

#1182011/07/05 01:18
北九州のほうが弱いだろ

[匿名さん]

#1192011/07/05 02:13
はっきり言って両方弱いじゃん同じ都市に弱い2つのクラブなんかいらないろ(笑)北九州対福岡だといい勝負するんじゃない

[匿名]

#1202011/07/05 09:19
北九州8ー0福岡

[匿名さん]

#1212011/07/05 19:56
今年はサガン、ロアッソの方がアビスパよりは上だろうね来年はアビスパ得意のJ2中位争いかぁ

[匿名さん]

#1222011/07/05 23:45
降格したら中町・成岡・重松抜けてくからJ2最下位でしょ(笑)

[匿名]

#1232011/07/06 07:19
>>122 むしろ松本山雅とかがまだ強そう
JFL以下かな?笑

[匿名さん]

#1242011/07/06 07:45
だからJ1・J2・J3・JFLまで作ってJ2 でも降格するようなシステムにすればいいんだって去年みたいに北九州が1勝しかしてないのに残留してること事態がおかしいと思うJFLのクラブでも頑張ってJ2参入しようとしてるクラブがあるんだからさ

[匿名]

#1252011/07/06 09:02
今年の北九州なかなか頑張ってるね
アビスパとどっちが強いかな

[匿名さん]

#1262011/07/06 13:09
難しいよね北九州わ勢いがあるしアビスパわ負けが続いてるから気持ち的に沈んでるだろうねだから前に入れ替え戦があったときわJ2のクラブの方が気持ち的に有利かもねでも毎年昇格してくるクラブ見て思ったのわ差が出てきてるのがわかるよね柏とかC大阪わ昇格してから上手くやってる方だけどね

[匿名]

#1272011/07/06 13:48
最近は3位チームが酷いよね、それも話しに成らないくらい OQ

[匿名さん]

#1282011/07/06 19:50
国士舘や順大より弱いよ

[匿名さん]

#1292011/07/06 21:10
アビスパのユニフォームがダサい
胸スポンサー何てとこ?

[匿名さん]

#1302011/07/07 07:46
アビスパの胸のスポンサーわ皇潤だよ

[匿名]

#1312011/07/09 21:22
今日も順調に降格に一歩前進

[匿名さん]

#1322011/07/09 21:29
惜しかったけど負けわ負けだね(笑)

[匿名]

#1332011/07/09 22:19
うん、順調順調 P5

[匿名さん]

#1342011/07/09 23:48
今日は会場にドラえもんが来てたらしいね P@@@;@@@

[匿名さん]

#1352011/07/09 23:51
そうなんだかわいいじゃん

[匿名]

#1362011/07/10 01:35
すると今日の福岡はドラえもんにいいとこ見せようと頑張ったけど駄目だった、って事でまとめて良いですかね?

[匿名さん]

#1372011/07/12 13:59
皇潤飲んで寝てなさい

[匿名さん]

#1382011/07/12 15:49
J2は降格しないのか…
そらいつまでたってもレベル上がらないよね

[匿名さん]

#1392011/07/13 07:48
今日の大宮戦勝ってくれよだからJ1〜J3まで作ってJ2の下位3チームと今で言えばJFLの上位3チームがJ2昇格出来るようにすればいいんだよ去年みたいに北九州が1勝しかできなくてそれで残ってる方がおかしいよ後4部まである国もあるからね

[匿名]

#1402011/07/13 12:03
それ必要だよね
結局資金力も必須なんだからしっかり予算組める強いチームが上がって来るべきです

J2のレベルが下がった結果上がって来た実力が伴わないチームは居ない方がいいよ

上がって来ても人気出ないしね

[匿名さん]

#1412011/07/13 22:16
やったな、お前等!
今夜は酒が旨いぞ!!!

[匿名さん]

#1422011/07/13 22:29
だから毎年J2から3チーム上がってくるけど実力と資金力の差が毎年差が着いていると思うよでも強くなれば自然とスポンサーとかがついてくるんじゃないの元々J1にいる名古屋TOYOTA横浜NISSAN鹿島TOSTEM現LlXlL、のクラブが唯一親会社がしっかりしてるクラブなんじゃないその次だとG大阪パナソニック柏HITACHlくらいじゃない安定してるの

[匿名]

#1432011/07/13 23:43
市民チームはダメだこりゃ

[匿名さん]

#1442011/07/13 23:59
後わ毎年少しずつ補強して強くなっていけばいいんじゃないでも日本のクラブわ世界からみたらまだまだだよね…後中東にとられるの当たり前だよ日本みたいに技術が高くて若くて才能があって年俸が安いだとお買い得だよね

[匿名]

#1452011/07/14 01:45
わ、じゃなくて、は、だぞ

[匿名さん]

#1462011/07/14 15:59
射程圏内に捉えたな

[匿名さん]

#1472011/07/14 17:59
だからG大阪みたいに毎年中東に外国人とられるけど向こうの違約金凄いからクラブとしてわかなりもうかるよだからG大阪が草津のラフィーニャ獲得したじよんかなり安いと思うよ

[匿名]

#1482011/07/14 18:11
ガンバはJ1、J2のチームから主力引っこ抜いて中東に転売することで設けてんだろ?大阪商人らしい姑息なやり方だよ!

[匿名さん]

#1492011/07/14 21:36
ホントホント、儲かりまっせ〜って聞こえてくるもんな、バカ関西人どもが恥を知れや

[匿名さん]

#1502011/07/14 22:43
でもガンバって外国人の入れ替わり激しいよねでも移籍ってのわ相手もいるわけであってやっぱりJ1でやりたいって選手が多いんじゃない例えば今回のラフィーニャの場合でも普通に考えたら草津でやるよりG大阪でレンタルだけどやった方がいいって思わない草津ってJ2で今年で7年目だけどぶっちゃけ昇格するの厳しいじゃん

[匿名]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板