1000
2022/02/10 11:17
爆サイ.com 四国版

プロ野球総合





NO.10094726

新庄見たいなバカが監督になれるなら素人でも監督出来る。
合計:
#5512022/01/27 16:57
>>545
稼ぎが段違いだし、そもそも血統的にもレベルが違うわ。
F1なんて所詮不人気で知名度もないし、中嶋パパですら国民の2割も興味ないし知りもせんぞ(笑)

[匿名さん]

#5522022/01/27 17:01
>>550
あと、バカってイラストに頼るよねw

[匿名さん]

#5532022/01/27 17:14
新ユニフォームも新監督も終わってるね。

[匿名さん]

#5542022/01/27 17:18
>>544
日ハムよりは、マシです。
昨年、オールスター戦みれば、分かるだろ。

[匿名さん]

#5552022/01/27 17:20
>>554
ハムは唯一のスター、背番号1が引退しちゃったからね(笑)

[匿名さん]

#5562022/01/27 17:25
新庄が監督になって、阪神ファンも応援する人が結構居るし、いいと思います。
阪神の新庄が、日ハムを救うって思うし、阪神に感謝しなさい。

[匿名さん]

#5572022/01/27 17:36
>>554
とりあえず組織票で選ばれる阪神のレギュラー(笑)

[匿名さん]

#5582022/01/27 17:40
>>556
新庄に出て行かれただけだろwww
阪神に感謝とか意味わからんw

[匿名さん]

#5592022/01/27 17:43
>>557
それは間違いないんだけど(笑)、それでも少なくともハムよりはまだ選手の質も人気もずっとマシだろう(笑)

[匿名さん]

#5602022/01/27 17:44
>>558
北海道らしいねw

[匿名さん]

#5612022/01/27 17:49
ハンカチ→新庄に変わっただけ
パンダがいて話題と金になりゃ
成績なんてどうでもよし
それがハムハムだよな

[匿名さん]

#5622022/01/27 18:18
一茂はお笑い親父の面汚し
一貴はちゃんと親父の栄光をさらに上回った親孝行者

[匿名さん]

#5632022/01/27 18:26
>>559
じゃあ日ハムに負けたら恥ずかしいね、阪神さんw

[匿名さん]

#5642022/01/27 18:32
>>562
親の壁の高さの違い(笑)

[匿名さん]

#5652022/01/27 18:33
>>560
ちょっと何言ってるかわからない

[匿名さん]

#5662022/01/27 18:40
>>562
親が国民栄誉賞と
ホンダのおかげでF1乗れただけ。

[匿名さん]

#5672022/01/27 18:49
ミスターは所詮は国内限定
パパ嶋と倅は世界が舞台
日本でどうとか関係ない
日本は世界のほんの一部

[匿名さん]

#5682022/01/27 19:42
>>567
世界の舞台って(笑)
参加しただけだろ。成績見てみろよ。

[匿名さん]

#5692022/01/27 20:16
>>568
ミスターは参加すらしてない

[匿名さん]

#5702022/01/27 20:21
>>569
当たり前。国内プロ野球は長嶋茂雄で盛り上がってたんだから。

[匿名さん]

#5712022/01/27 20:22
>>569
純粋に比べるのも失礼だぞ
F1ごときと一緒にすんなよ
ただのマリオカートじゃねーかw

[匿名さん]

#5722022/01/27 20:26
なんかお前らバカに先導されてバカの競い合いしてるけど
モータースポーツでどうなったかだけが比較の対象じゃねーからなバカども
所詮過疎競技だからこんなもんにミリも関わらないほうがより優れてるんだよ

[匿名さん]

#5732022/01/27 20:26
>>571
棒で玉を打つほうが滑稽で笑える
F1のほうが豪華で華やかで大人の嗜みって感じする
貴族のスポーツだけあって野球よりも格は上

[匿名さん]

#5742022/01/27 20:27
もうF1バカには構うなよ
何ヶ月繰り返してんだよ
ほっとけばいずれ消えるのに構うから嬉しくてまたきちゃうんだろ
頼むから構わないでくれ

[匿名さん]

#5752022/01/27 20:32
>>573
F1はゴーカート
要するにお遊戯だよ
小さな子供が観て喜ぶファン程度のもの

[匿名さん]

#5762022/01/27 20:34
>>575
野球の方がガキの遊び
安全で女子や子供でも真似できる
デブのおっさんでもそこそこ活躍できる程度
F1のほうがはるかに難しい

[匿名さん]

#5772022/01/27 20:37
F1なんて遊びの延長
爺さんでもできる

[匿名さん]

#5782022/01/27 20:42
楽天4番はF1どころじゃない現実ね

[匿名さん]

#5792022/01/27 20:57
>>578
40歳から始めた趣味だからな
遊び以下の趣味
それくらいのことがわからないのかバカ
40歳から野球やサッカー始めても小学生にも勝てないぞバカ

[匿名さん]

#5802022/01/27 21:03
F-1じじいは、幼稚園児より幼稚w

[匿名さん]

#5812022/01/27 21:04
>>579
言い訳不要
プロスポーツ選手のくせしてアマチュアレーサー相手に苦戦してる
しかもF1じゃない

[匿名さん]

#5822022/01/27 21:15
>>581
こいつバカだからプロ野球選手ならバレーでもバスケでもプロになれると思ってそう。バカすぎるわこいつ
言い訳すんなやバカ

[匿名さん]

#5832022/01/27 21:39
>>576
運転なんておじいちゃんおばあちゃんでも出来る
運動音痴がこれしかできないからやってるだけ
レーサーも叶うならスポーツ選手になりたかったと思うよ(^^)

[匿名さん]

#5842022/01/27 21:43
>>582
でもF1レーサーよりは野球選手の方が他のスポーツでも大成する可能性は何十倍もあるぞ。
お前アホだな🤪🤪

[匿名さん]

#5852022/01/27 22:07
>>584
それってレーサーは走るしか能が無い
って事だよな!自爆してんなw

[匿名さん]

#5862022/01/27 22:29
>>585
話噛み合ってないな…ボンクラはからんでこないでくれるかな?😁

[匿名さん]

#5872022/01/27 22:32
えふわんてだれがみるの?笑

[匿名さん]

#5882022/01/28 07:32
>>586
ディアゴスティーニのゴミみたいな
おもちゃを集めて楽しんでろ。

[匿名さん]

#5892022/01/28 07:58
F1キチのアホレスは無視しましょう!

[匿名さん]

#5902022/01/28 08:59
F1以外のカテゴリーに触れないのは
それしか知らないからだよなw

[匿名さん]

#5912022/01/28 09:40
新庄効果で注目されても一時的だと思う。
やはり、プロ野球は、勝ってなんぼの世界。

[匿名さん]

#5922022/01/28 10:03
一茂は親が優秀でなかったことを証明した
一貴は親の優秀さを世界中に知らしめた
FIAの殿堂入りもほぼ確実
いずれは重鎮にすら成れる

[匿名さん]

#5932022/01/28 10:14
新庄監督って、いずれ阪神に戻る。
阪神のGMに着く。

[匿名さん]

#5942022/01/28 10:23
>>591
プロスポーツはファンあってのもの。ファンがいないとプロスポーツとして成立しません。
新庄は選手時代も札幌ドームを満員にしたいと口にしていて実行した。

[匿名さん]

#5952022/01/28 10:24
旋風起こすかも?
野村、清宮が村上、岡本のように覚醒する可能性有るし、新外国人の活躍も含め期待できるかも?
一番の課題は、投手力です。

[匿名さん]

#5962022/01/28 10:27
>>592
長嶋茂雄は国民栄誉賞受賞。プロ野球の一時代を築いて野球人気を獲得し貢献した。
中嶋悟はF-1に参加しただけの参加賞(笑)

[匿名さん]

#5972022/01/28 10:28
>>593
新庄への嫉妬心が強い阪神ファンw

[匿名さん]

#5982022/01/28 10:31
>>596
だいぶ昔に中嶋悟が長嶋茂雄に「何でメジャーに行かなかったのですか?」と聞いたら返答無かったらしい

[匿名さん]

#5992022/01/28 10:37
>>597
TV見ても、ほとんど阪神時代の話。
レンタルしてくれた阪神に感謝です。

[匿名さん]

#6002022/01/28 11:03
>>599
出ていかれたのにレンタルだと思ってるの?(笑)
その思考が羨ましい(笑)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板