565
2022/10/21 16:23
爆サイ.com 四国版

野球総合





NO.9633760

速報!中学硬式野球②
合計:
報告 閲覧数 3500 レス数 565

#162021/07/05 09:47
必死の森ボーイズ ww

[匿名さん]

#172021/07/05 09:50
光の森はやめとけ
分裂したり合併したりのとこは同じ事を繰り返す

[匿名さん]

#182021/07/05 09:55
>>16
君の実力じゎ光の森はいれないけどね。

下手くそだろ?笑
万年補欠

[匿名さん]

#192021/07/05 09:59
熊本の現状

中央ボーイズとその他愉快なチーム

になってしまってるね…

[匿名さん]

#202021/07/05 10:37
>>18
専用グラウンド無いってホントですか?

[匿名さん]

#212021/07/05 11:40
>>17
中央、光の森は一年が20人以上もいるからやめとけ
チームの雰囲気も悪い、指導力もなしと聞く

おすすめは泗水か、東かな!

[匿名さん]

#222021/07/05 11:47
北熊本は?

[匿名さん]

#232021/07/05 11:48
硬式で専用グラウンド無いのは厳しいなぁ

[匿名さん]

#242021/07/05 11:53
>>14
良いところってどこですか?

[匿名さん]

#252021/07/05 12:02
>>24
専玉笑笑

[匿名さん]

#262021/07/05 12:03
>>25
良いですか?

[匿名さん]

#272021/07/05 12:32
田原坂ボーイズはどうですか?

[匿名さん]

#282021/07/05 12:33
>>27
専玉に近くていいね

[匿名さん]

#292021/07/05 12:47
>>27
指導者が代わってから評判はいいみたい。

[匿名さん]

#302021/07/05 13:19
強くて部員が多いとこは金銭的に大変
東リトルシニアはまた全国行くから相当な金額がかかるよ
3年間お金だけ沢山払って試合には出れない
って人沢山見てきたからよく子供の力量を考えてチーム決める事をおすすめします

[匿名さん]

#312021/07/05 14:32
大牟田ポニー

[匿名さん]

#322021/07/05 15:20
フレッシュ永卍

[匿名さん]

#332021/07/05 17:27
光の森ボーイズいいよ!

[匿名さん]

#342021/07/05 17:28
フレッシュ菊池は?

[匿名さん]

#352021/07/05 17:46
八代リトルシニアは、少数精鋭の素晴らしいチームですよ!!
西部ボーイズは、のびのび野球で、みんな仲良さげに見えました!!

[匿名さん]

#362021/07/05 21:39
大金はたいて全国大会出場の肩書きが手に入るんなら良いんじゃない?それで高校入学にも有利になるんでしょ?
さらにそこの高校が甲子園出ればさらに就職、進学にも役立つかも。もし大金つぎ込んだ我が子がレギュラーならね。それか応援団長とか。
まあ、うちはそんなバカみたいな事はさせませんがね。子供の夢を応援するのが親としてのツトメでしょうが、出来るだけ試合に出れて楽しめるのが子供にとって幸せなんではないでしょうかね。

[匿名さん]

#372021/07/05 22:19
>>36
カネがないってことやろ?

[匿名さん]

#382021/07/05 22:28
>>37
金があって、上手になるなら、世の中プロだらけ
まぁ金が、ある方が選択肢は広がるが
最後はプレーする本人次第でしょ

[匿名さん]

#392021/07/05 22:29
>>19
この前も負けてたやん。
シニアには勝てんやろ

[匿名さん]

#402021/07/05 22:43
早熟ですが何か?

[匿名さん]

#412021/07/05 23:39
確かにのびてない。
熊本の高校なら活躍できるんじや

[匿名さん]

#422021/07/06 08:34
軟式上がりは良く言うセリフ!

悔しいもんね。

[匿名さん]

#432021/07/06 10:08
進路なら泗水が凄いね。
ちと県外が多いけど、県内もまんべんなくいってる。

あと中央もぼちぼち

[匿名さん]

#442021/07/06 10:59
>>40
昔は軟式出身でも高校入学して半年〜1年で硬式出身に追いついてたけど、最近のビヨンドと素人指導者のせいで、ほとんどの軟式出身の野手は、高校入学して硬式出身に追いつかないまま終わるらしい。

[匿名さん]

#452021/07/06 11:06
>>35
あんた去年学童チームで自分のチーム誉め殺ししてた奴だろ(笑)

[匿名さん]

#462021/07/06 11:08
やっぱクラブチームと部活との差が出るのは必然的だよね

[匿名さん]

#472021/07/06 11:22
熊本東から、九学行って、甲子園目指そう

[匿名さん]

#482021/07/06 12:38
上手い奴は関係ないよ。

センスがある奴はあるし、ない奴はどこの高校でも無理

[匿名さん]

#492021/07/06 12:45
>>48
センスだけじゃ中学で終わりよ

[匿名さん]

#502021/07/06 12:51
>>49
センスだよ!

合志中学校の、エースは明○にいくみたいよ!
軟式も捨てたもんじゃないね。

硬式でもなかなかスカウトないやろ。
熊本の硬式レベルじゃ

[匿名さん]

#512021/07/06 12:53
いやいや。今年の硬式中学生は、県内がほとんど、野球じゃなくて勉強でいったみたいだね。

みんな野球じゃ飯食えないって分かってて偉い

[匿名さん]

#522021/07/06 13:25
>>50
明豊?明徳?
熊本の硬式からも進学してますよ

[匿名さん]

#532021/07/06 13:48
>>50
明豊だったら硬式の子達は毎年行ってるけど?

[匿名さん]

#542021/07/06 14:49
軟式あがりは当たり外れが多いからな~。

[匿名さん]

#552021/07/06 14:57
>>51
ポジティブ

[匿名さん]

#562021/07/06 15:12
>>50
センス力の分かるスカウター僕にも下さい。

[匿名さん]

#572021/07/06 15:25
>>50
ネギ下さい。

[匿名さん]

#582021/07/06 17:15
>>57
よかよ!

なんぼんね!笑

[匿名さん]

#592021/07/06 17:32
>>58
にほんくだしゃい

[匿名さん]

#602021/07/06 17:43
我が家の長男は硬式、次男は軟式させたけど、硬式と軟式とでは比べるのが失礼なぐらい硬式の方がレベルが上だった。高校からのお誘いも桁違い。

[匿名さん]

#612021/07/06 18:15
>>50
何も知らんアホ1匹(笑)

[匿名さん]

#622021/07/06 18:19
>>50
世間知らずのおっさんw

[匿名さん]

#632021/07/06 20:47
結局は金だろ?金持ってれば子供のやりたいように出来る訳よ!将来的な結果に繋がるかは分からんけど子供の好きな事は出来るわな!

[匿名さん]

#642021/07/06 21:14
>>60
どこの高校からお誘いありましたか?
高校では活躍しましたか?

[匿名さん]

#652021/07/06 21:20
>>50
合志中は部員が70人近くおるけんな!それだけおれば上手な子で9人揃うだろ!強くのは当たり前。勝てん方がおかしい。あとは進路をしっかりしてやる事だな!

[匿名さん]


『速報!中学硬式野球②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板