1000
2019/11/24 00:00
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.7935186

星稜高校 91
朝風にほふ 小坂の野
見よ、すこやかに 水に咲く
うすくれなゐの はすの花
さとしの姿 きよらかに
平和の光 招くべき
誓ひはかたき われらかな
👈️前スレ 星稜高校 90
星稜高校 92 次スレ👉️
報告閲覧数195レス数1000
合計:

#9512019/11/23 15:41
>>945
内山のことなんも分かってない

[匿名さん]

#9522019/11/23 15:50
>>951
貴方は解かってらっしゃるのですか。
私は解かる、野球小僧内山君は、野球の事で真っ直ぐに取組、内山だけに、内に籠る。
ましてや、キャプテンとしても、キャッチャーのリードも、ここ2戦エースで負けている。
なので、林監督も、気分転換で野手で先発したのです。
やっぱり私も、よく解らないです。

[匿名さん]

#9532019/11/23 15:55
>>895
では、レフトかDHでお願いします

[匿名さん]

#9542019/11/23 15:55
いろいろ試してるな林監督は!
それでいいんだよ!ショート内山の方がゲッツー取れる確率は格段に上がる、キャッチャーだと肩が強いだけであとは何にもない。

[匿名さん]

#9552019/11/23 16:00
あのエラーの多さはマズイわな、修正なんて簡単ではない。足の動きと合っていない。甲子園だとさらにエラーは多くなる。ガチガチに守ろうとするからエラーが起きる、リラックスせぇよ!

[匿名さん]

#9562019/11/23 16:02
>>948
内山がキャッチャーでプロに行きたいなら、必要なのは経験だ。いくら中学で全国制覇やU12に選ばれたとはいえ所詮ゴム球だ。
キャッチャーが股下後逸するのは絶対にあってはならんこと。県秋大から神宮を見たけど何度後逸したことか。

[匿名さん]

#9572019/11/23 16:11
星稜はどっちかだな、圧勝かボロ負け。
スマートに勝とうとしてるやろ?
もっとしつこく相手が嫌がりそうな攻撃しないと接戦だと簡単に負ける。Pはどっかで打たれるってわかったんだから、もっと攻撃的に牙剥き出して攻めんと駄目やぞ、猛打とはいっても優しい猛打だ。

[匿名さん]

#9582019/11/23 16:13
今日もし甲子園やったら初戦敗退やで?
わかっとるんか?エラー6の恥さらしやで(笑)

[匿名さん]

#9592019/11/23 16:16
>>956さんの言う通りで
その経験する事が出来なかった、一番良い高校No,1のピッッチャーの球を受けていない。
本来内山を捕手とするなら、奥川の球を受けさせるべきだった。
その経験出来ていないのならば、遊撃手を極めさせるべきだ。

[匿名さん]

#9602019/11/23 16:18
エラー6
センバツの選考に大きく影響する

[匿名さん]

#9612019/11/23 16:20
>>958
知田はスタンドでいい?

[匿名さん]

#9622019/11/23 16:22
>>960
航空のね

[匿名さん]

#9632019/11/23 16:23
>>961
2番知田でいいよ

[匿名さん]

#9642019/11/23 16:23
内山はキャッチャーならずっとキャッチャーで使ってほしいな
それともショートに戻す可能性もあるのか?
何より場数だと思うんだが、ショートやってる暇は無いと思う

あ〜、春から凄い1年捕手がくるんだっけか・・・

[匿名さん]

#9652019/11/23 16:27
1試合目のスタメンは?

[匿名さん]

#9662019/11/23 16:32
来春は捕手S、遊撃内山、二塁手出村になってるよ。
投手は荻、寺、野、安、Sで競わせ。

[匿名さん]

#9672019/11/23 16:40
来年入ってくるキャッチャー凄い凄い言われてるけどあんましやぞ。小学生の時は凄かった。明徳中からもきてたし。肩はまだしもバッティングはそんな良くない。バッティングなら同じ中学のサードの子が良いよ。フェン直しょっちゅう打つ。ユーチューブに星稜中のin伊豆の試合上がっとるから見てみ。

[匿名さん]

#9682019/11/23 16:42
>>956
その通り!キャッチャーがパスボールしたことで二度と試合に出られない高校球児がどれだけいるか知ってるか?林さんも内山もプロに行ける可能性がキャッチャーって・・・・
キャッチャーというポジション舐めすぎ。
打者がいない状況でどれだけセカンド送球到達タイムが早くても意味がない。その状況でのタイムならもっと早い内野手が沢山いることだろう。

[匿名さん]

#9692019/11/23 16:44
あのね、来年のS待ちしても仕方ない、実際この世代の軟式君は今年の子達と同じで、
全国行けてない世代、その中で今年の世代でベンチ入りは出村だけ、
その出村も内山が捕手にコンバートしたので出ている。
投手に関しては、公式戦は誰もなげてない。
そんな中で、今年もパットしない中坊に期待する意味が解らん。
そんなに、星稜は弱いチームなのか?

[匿名さん]

#9702019/11/23 16:52
>>951
わかってるよ。体型が乙坂。

[匿名さん]

#9712019/11/23 16:57
>>968
そんな内野手はいない
ところで山瀬もやってるパスボールはなぜやるかお前は
分からんだろ

[匿名さん]

#9722019/11/23 17:58
全然強くねぇ。弱えぇ。恥ずかしい

[匿名さん]

#9732019/11/23 18:00
いま航空とやったら8ー2くらいで負けるわ。

[匿名さん]

#9742019/11/23 18:06
>>921
それが仕方ないやろ!
古豪航空だから報徳に勝っても誰も不思議とは思わない

[匿名さん]

#9752019/11/23 18:08
寺西本当に怪我か?

[匿名さん]

#9762019/11/23 18:26
>>964
どこから?県外?

[匿名さん]

#9772019/11/23 18:29
寺西いらねぇ

[匿名さん]

#9782019/11/23 18:34
明日の尽誠に寺西以外おらんがな

[匿名さん]

#9792019/11/23 18:35
>>961
知田もいらんわ

[匿名さん]

#9802019/11/23 18:39
遊学くまのベースボールフェスで覚醒中!
三重、山形一位校を一蹴。

守備も安定してて、他校の手本になるチームと評判上々。
星稜は田舎チーム野球.
個人能力で投げる、打つだけで大雑把。
遊学の洗練された野球を見習え星稜!

[匿名さん]

#9812019/11/23 18:56
昼間に山環通ったら遊学のグランドで試合してたで。あれはBもしくはCチームか?

[匿名さん]

#9822019/11/23 19:22
>>981
そうや。遊学は連中試合の申し込み多い。
全国レベルなのが良いらしい。

[匿名さん]

#9832019/11/23 19:25
>>980
U学なんか練習試合ばかり強くて
本番の公式戦でボロボロ負け
しょぼいし勝負弱い
また来年夏も秋もコールドで敗退やろ

[匿名さん]

#9842019/11/23 19:34
直接対決でボロ負けしてんのになんで遊学がでかい顔する
全くもって理解できない

[匿名さん]

#9852019/11/23 20:30
勝ち負けを語ってるのではなく、野球の質を全国は見てる。
スイング、守備の際の球際の姿勢、ピッチャーの投球フォーム全てにおいて、
やはり全国では遊学が手本になってるて聞いたよ。
星稜は奥川効果せ、すごい選手がいるので見てみたい!
その投手の球を練習試合で見ておかないと甲子園では厳しいので練習試合申し込みがあるだけ!
攻撃力、守備力では見るもの無しだそうだ。
まー人気は遊学に劣らずあるからいいんじゃない?

[匿名さん]

#9862019/11/23 20:42
遊学なんてどーでもいいわ。また本番でけちょんけちょんにしてやるからちゃんと勝ち上がって来いや。

[匿名さん]

#9872019/11/23 21:30
>>985
全国では聞いたよ?具体的に教えてくれ。

[匿名さん]

#9882019/11/23 21:38
>>985
全国では遊学が人気でお手本なのか?(笑)
聞いたことないぞ!いったい誰情報?
夢の中の話だろ
あまりはずかしいこと言うなよ(笑)

[匿名さん]

#9892019/11/23 21:43
遊学がお手本ってのもおかしい話だが
星稜もお手本にはなりえんわな。
石川にお手本などありません。

[匿名さん]

#9902019/11/23 21:44
招待試合結果!

大手前高松戦前の開会式に臨む星稜
主将・内山壮真(2年・捕手)を中心に円陣を組む星稜の選手たち
星稜・山下智将部長と林和成監督
大手前高松先発・内田悠太(2年)
星稜戦4回裏二死二塁から先制適時打を放つ大手前高松5番・清家優一(1年・捕手)
大手前高松戦で二盗を阻止する星稜・内山壮真(2年主将)
大手前高松戦に先発した星稜・萩原吟哉(2年)
昼食で讃岐うどんに舌鼓を打つ星稜の選手たち
四国学院大香川西先発・平井涼成(2年)
四国学院大香川西戦で高校通算30本目となる3ランを4回表に放った星稜4番・内山壮真(2年主将・この試合は遊撃手)
四国学院大香川西戦の3回表に逆転2ランを放った星稜5番・花牟禮優(2年・左翼手)
四国学院大香川西戦の8回表に2ランを放った星稜3番・知田爽汰(2年・三塁手)
星稜 0 0 0 0 1 1 0 0 0 2
大手前高松 0 0 0 1 0 5 2 0 × 8
星稜:萩原 吟哉、安土 慶、網谷 亮太- 内山 壮真
大手前高松:内田 悠太、髙橋 冴綺、藤村 烈ー清家 優一
本塁打:
三塁打:
二塁打:
星稜:知田 爽汰(6回裏)、内山 壮真(6回表)
大手前高松:古川 裕太郎(6回裏)

石川県の恥....!
これでは、春甲子園で勝てないぞ!

[匿名さん]

#9912019/11/23 22:26
>>990
すごく、分かりづらい長文(笑)
俺は試合内容知ってるから良いが、知らない奴は「???」こうなるぞ。
いつも負ければ、恥さらしとか言うけど、そう言うことは対戦相手に失礼だろう。

[匿名さん]

#9922019/11/23 22:30
>>989
それでも夏の甲子園、準優勝という事実ww

[匿名さん]

#9932019/11/23 22:33
>>990
いまいち意味が分からない、、、
中学生が書いてんのか?

[匿名さん]

#9942019/11/23 22:34
>>990
??????
何を書いてるの?

[匿名さん]

#9952019/11/23 22:35
>>990
バカですか?

[匿名さん]

#9962019/11/23 22:39
ずっと勝ってる高校ないのに、勝っても、弱い所に勝っても意味ない言われるし、負ければ、再弱やと、言われるし、選抜でれないアンチくやしいんやね。負け惜しみ書き込みご苦労さん。

[匿名さん]

#9972019/11/23 23:19
>>979
黒川、田岡もいらん

[匿名さん]

#9982019/11/23 23:25
>>996
悔しくて仕方ないんだよ

[匿名さん]

#9992019/11/23 23:59
黒川なにしてんねん? 怪我まだ治らんのか?
今井も?

[匿名さん]

#10002019/11/24 00:00最終レス
明日試合できるのか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL