262
2023/09/03 12:34
爆サイ.com 山陽版

岡山高校野球





NO.10593560

岡山県の高校
練習は再開できてるのかな?
報告閲覧数778レス数262
合計:

#2132021/08/08 16:47
野球がそこそこ強くて、偏差値低くて寮あるとこはどこですか?

[匿名さん]

#2142021/08/08 16:57
>>213
(岡山の2バカ)
創志と商大、商大は基本野球たいしたことない、じゃあもう答えわかっただろう?

[匿名さん]

#2152021/08/08 17:06
>>213
今の時代ならここといって欲しいかもしれない?
? 本当かな?

[匿名さん]

#2162021/08/08 18:49
>>214
まー普通には入れないけどな

[匿名さん]

#2172021/08/12 01:50
相手が悪すぎた
岡山県選抜チームでも勝てたか怪しい
大槇、長谷川、川端、仲村あたりの継投でも3、4点は取られそう

[匿名さん]

#2182021/09/05 22:03
県北の過疎化に伴う県全体の平準化について意見を述べます。現在の北部地区に岡山市北区の学校と連合チームを加えてはどうだろう、それにともない東部地区に玉野市の学校を加えて、残りの学校を西部地区にしてはいかがかと思います。そうすれば、ほぼ学校数が同じになりますし、春秋の県大会出場枠もほぼ平等に振り分けることが可能になりますが、いかがでしょうか?できれば年末までにその方向でいってもらうといいのですがどう思いますか?地区予選もトーナメント方式がいいと思いますがどうでしょうか?

[匿名さん]

#2192021/09/05 22:18
作陽が倉敷に行けば、北部2、東部9、西部9になるじゃろ
今ですら光南が予選落ちする激戦区じゃしな

[匿名さん]

#2202021/09/05 23:01
だから私は、創志、関西、理大、明誠、商大、就実、大安寺、一宮、岡山南、岡山工業、御津、連合チームを北部地区にして、玉野、玉野光南、玉野商工を東部地区にすれば、チーム数が17から21になりますし、秋の出場枠を西部7、東部6、北部7にすることが可能になりより平準化になるのではと思います。どうでしょうか?

[匿名さん]

#2212021/09/05 23:37
春季は西部6、北部6、東部4くらいにしてみてはどうでしょうか?

[匿名さん]

#2222021/09/07 22:11
広島のマネか?

[匿名さん]

#2232021/11/07 12:12
>>220
それなら倉敷市の学校中心に新たに南部地区結成した方がいい。まずは天城、青陵、倉敷南、古城池、倉商、倉工、水工、玉島商、鷲羽、倉敷、翠松、作陽(再来年度から)の12校に福山方面の金光、山陽、興譲館、笠岡商、笠岡工で17校になる。

[匿名さん]

#2242021/11/07 12:18
>>223
まだ数が少ないな。そしたら玉野、光南、玉野商工。興陽、芳泉、岡山高校まで加えたら23校か。あと5校くらいはほしいから中区の学校にしたいからな。あとは、朝日、操山、城東、東岡工、岡山東商あたりがいいと思うよ。

[匿名さん]

#2252021/11/07 12:30
ただの倉敷市中心で動くという考えだろう?

[匿名さん]

#2262021/11/07 12:48
これだと南部地区は公立の伝統校が有力、私学や玉野市の学校は頑張れ。

[匿名さん]

#2272021/11/07 12:50
北部地区は強豪私学が有利、県北の学校頑張れ!

[匿名さん]

#2282021/11/07 12:53
そっか、残りが北部地区になるかあ。

[匿名さん]

#2292021/11/25 21:39
結構マジだけど

[匿名さん]

#2302022/02/11 21:47
>>218-229
その熱意はいいですね。高野連に申し込みます。

[匿名さん]

#2312022/05/13 14:23
作陽は玉島に移転したのか?

[匿名さん]

#2322022/05/13 20:09
来年の4月からの話でしょ。

[匿名さん]

#2332022/05/21 11:34
創志の一強✌️

[匿名さん]

#2342022/05/21 12:03
戦力からしたら断然倉商のはず。

[匿名さん]

#2352022/05/21 12:47
美作の天下取り

[匿名さん]

#2362022/05/21 12:48
>>234
今年、最後のなつは同感!

[匿名さん]

#2372022/05/21 13:11
倉敷商はもう勘弁…💦他の学校にしてくりや

[匿名さん]

#2382022/05/21 15:13
スレタイを理解してから投稿するか他でやって下さい

[匿名さん]

#2392022/05/21 20:38
だから 美作だって
天下統一

[匿名さん]

#2402022/05/21 20:46
>>239
>>239
投手力が弱い
打線はもっと弱い
頑張って天下統一してね

[匿名さん]

#2412022/08/01 02:17
YouTubeボンソワールTVのアマさんとゲントクさんみたく、やっぱりヨーロッパ人と出会えて付き合って結婚して…っていうのは進学先の大学が良かったから。
ゲントクさんは山形県酒田市出身だけど、交換留学生が多い秋田県の国際教養大学か、旧帝大の東北大学か、あるいは東京の大学に進学したんじゃないかと言われてる。
アジア人しかいない中途半端な西日本の大学よりも、どうせなら欧米の白人が多い国際教養大学や東京の私立大や頭が良ければ東北大学に行ったほうが良いと思った。
個人的には北海道大学とか弘前大学も魅力的だけど。大学時代ぐらいは普段行けない地方で視野を広げたいな。で、上手くいけば「天使」を見つけて岡山に連れて帰る、と。笑

[匿名さん]

#2422022/08/01 17:11
倉敷高校角田就任

[匿名さん]

#2432022/08/01 18:35
マジ?
商工やめたん?

[匿名さん]

#2442022/08/01 19:00
倉商スレに、去年の創志戦がティックトックにあるみたいだな!
倉商の皆んな見て、はしゃいだ事を反省しなさい。

[匿名さん]

#2452022/08/02 02:34
金光優勝!

[匿名さん]

#2462022/08/02 09:13
>>244
あるならここに貼り付けして下さい

[匿名さん]

#2472022/08/02 16:49
見つけましたよ!あれは言い訳出来ませんね。
岡山県高校野球、倉敷商業、創志学園、で検索しなされ。

[匿名さん]

#2482022/08/02 19:35
>>244
見たよ!
あれ創志1点追加やろ?審判の誤審やで

[匿名さん]

#2492022/08/02 19:41
角田が倉敷高校の監督?

[匿名さん]

#2502022/08/02 19:43
>>249
その噂本当らしいね!

[匿名さん]

#2512022/08/02 19:46
>>250
土佐丸の言っていた長澤監督以外の大きな異動とはこの事か。

[匿名さん]

#2522022/08/04 18:53
>>251
角田がもし倉敷行ったらまた面白いことになりそうやなー
秋の予選の抽選はいつ?

[匿名さん]

#2532022/08/04 19:00
>>252
商工も少しつづ集まってきてはいるのよ・・・

[匿名さん]

#2542022/08/04 19:04
>>251
土佐丸って何者なん?
関係者じゃなくただのファンやろ

[匿名さん]

#2552022/08/04 19:30
>>252
抽選自体は今日。でも高野連はなかなか掲載しないからな。

[匿名さん]

#2562022/08/04 19:38
倉敷 VS 玉野商工観たい

[匿名さん]

#2572022/08/06 00:15
秋の組み合わせみたい

[匿名さん]

#2582022/09/01 21:09
>>257
地区予選、グループトーナメントリーグ戦にしてほしい。

[匿名さん]

#2592022/09/03 20:17
ただのファンなら組み合わせ抽選会のTVにゲストで呼ばれんだろ

[匿名さん]

#2602022/09/04 06:28
>>258
2位校決定は敗者復活戦のグループ内ダミー式トーナメントがいいわ。

[匿名さん]

#2612022/09/05 06:17
体を作ること。それ基本

[匿名さん]

#2622023/09/03 12:34最新レス
ONODERAフードサービスは10月2日、「GINZA ONODERA 鮨アカデミー」(東京都世田谷区玉川)を再開校する。

「銀座から世界へ」を合言葉に、鮨・天ぷらなど伝統の日本食を世界に伝えていくことを目指す「銀座おのでら」は、世界4地域13店舗に展開。「鮨 銀座おのでら ロサンゼルス店」はミシュランガイドの星を獲得。また、2022年にオープンした「鮨 銀座おのでら 登龍門」では、鮨職人の人材育成にも尽力し、確かな実力を持った鮨職人を世界へ輩出している。

国内外で寿司の人気が高まり、寿司職人の需要が急増する中、このブームに対応するため、鮨 銀座おのでらで培った技術とホスピタリティをより多くの次世代へ伝えていくべく、GINZA ONODERA 鮨アカデミーを再スタートする。
同アカデミーはオーダーメイドスタイルでの受講が可能。「あなただけの鮨アカデミー」として、目的に合わせ、自分のペースで学べるオリジナルカリキュラムを作ることができる。授業は10コマ(60,000円)、50コマ(250,000円)、100コマ(400,000円)、200コマ(600,000円)のコースから選択して購入が可能。(1コマ60分)

鮨職人として数々のテレビ出演歴を持ち、専門学校の講師としても14年のキャリアを誇る川澄 健が、メインの講師を勤める。

卒業後は、鮨 銀座おのでら総本店の他、多様な就職先をサポート。集客サポートの担当者や、講師とのキャリア面談なども可能という。

また卒業後、鮨 銀座おのでら系列店で就業し、6カ月間勤務すると、受講料の半額をキャッシュバックするとのこと。

[匿名さん]


『岡山県の高校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL